RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

40代の男性であれば、仕事関係の飲み会や旧友との同窓会の後など、カラオケに行って、歌わざるを得ない機会もたくさんあるのではないでしょうか?

しかし、そんなときに選曲に困ることってありませんか?

「最近話題の歌は歌えるほど知らない」「そもそも歌が得意ではない」など、何を歌ったらいいかわからないという方は多いと思います。

そこで本特集では、現在40代の男性が青春を過ごした1990年代~2000年代前半くらいまでの名曲を中心に、歌いやすい曲や幅広い世代に知られている曲を紹介していきますね!

この時代って、まさにJ-POPの黄金期で、楽曲の売り上げを伸ばすにはカラオケ市場で多く歌われることも絶対条件のひとつでしたから、まさに歌いやすい楽曲の宝庫なんですよ!

本記事をきっかけに、楽しかった青春時代を思い出して、歌うことの楽しさを再発見していただけると幸いです。

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(31〜40)

宙船TOKIO

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

ジャニーズアイドルでありながらバンド演奏もできるTOKIOの代表的な曲です。

中島みゆきさんが作詞・作曲を手掛けた曲で、どこか歌謡曲の要素もある楽曲になっているので年齢層が高めの人でも歌いやすいです。

カラオケでも歌いやすいキーが人気の要素でもあります。

シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Q「シングルベッド」(MV)
シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Qと聴いただけでも懐かしい!!と感じる人もいることでしょう。

こちらの『シングルベッド』はロングヒットし、ミリオンセラーを記録した人気の曲です。

メロディーラインが切ないラブソングで青春時代に何度もこの曲を聴き返したことでしょう。

かっこよく歌うポイントとしては、サビでつんくさんのようにこぶしを効かせて歌ってみるとかっこよく歌えるはずです!

春を愛する人GLAY

これも平成を代表するモンスターバンドの1曲。

いい曲ばかりですが、私はこの曲を猛PUSHします。

バックで流れるギターサウンドの美しいこと。

カラオケでもそれは堪能でき、さらに力強いTERUの歌声のように歌えれば最高に盛り上がることまちがいなし。

すがすがしく、かっこよい曲。

Make-up Shadow井上陽水

井上陽水さんというと40代よりも上の50代から人気が高いようなイメージを持つかもしれませんが、意外にも90年代のヒットも多いので、一部の40代からは人気を集めています。

そんな井上陽水さんの隠れた名曲としてオススメしたいのが、こちらの『Make-up Shadow』。

キレのある渋いボーカルラインですが、音域は狭く、ファルセットを使うようなパートもないため、歌いやすさはバツグンです。

昭和感にあふれた楽曲が好きな方はぜひチェックしてみてください。

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

40代の方はテレビで未来日記を見ていた方もいるのではないでしょうか?

その未来日記のテーマソングにもなった福山雅治さんの『桜坂』は、切ないラブソングとして多くの人に知られている曲です。

福山雅治さんの曲は歌いやすい曲が多く、こちらの曲もきっと歌いやすく感じられるはずですよ!

ダブルミリオンを記録した名曲をぜひ!

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(41〜50)

クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」
クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

この『クリスマスキャロルの頃には』は1992年にリリースされた稲垣潤一さんのシングルです。

ドラマ『ホームワーク』の主題歌に起用されました。

どちらかというと幸せなクリスマスというより、倦怠期で一時離れてしまっていてクリスマスまでにどういう結果になるだろうか……という男性目線の曲です。

このまま君だけを奪い去りたいDEEN

DEENのデビュー曲でありながら、DEEN最大のヒット曲になったこの曲は、作曲を織田哲郎さんが手がけたことでも話題になりました。

透き通るような歌声と伸びやかな高音が聴く人を癒やしてくれます。

優しいバラードとなっており、今もカラオケでよく歌われている名曲です。