RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

40代の男性であれば、仕事関係の飲み会や旧友との同窓会の後など、カラオケに行って、歌わざるを得ない機会もたくさんあるのではないでしょうか?

しかし、そんなときに選曲に困ることってありませんか?

「最近話題の歌は歌えるほど知らない」「そもそも歌が得意ではない」など、何を歌ったらいいかわからないという方は多いと思います。

そこで本特集では、現在40代の男性が青春を過ごした1990年代~2000年代前半くらいまでの名曲を中心に、歌いやすい曲や幅広い世代に知られている曲を紹介していきますね!

この時代って、まさにJ-POPの黄金期で、楽曲の売り上げを伸ばすにはカラオケ市場で多く歌われることも絶対条件のひとつでしたから、まさに歌いやすい楽曲の宝庫なんですよ!

本記事をきっかけに、楽しかった青春時代を思い出して、歌うことの楽しさを再発見していただけると幸いです。

40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(81〜85)

白いクリスマスJUN SKY WALKER(S)

40歳代の方ならバンドブームを通ってきた年代。

だったらジュンスカもその年代なのでハマった人は多いかも。

この「白いクリスマス」は1989年にリリースされた曲です。

シンプルなメロディ、キーも女性でも歌える高さで歌いやすいです。

悲しみの果てエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 悲しみの果て[Official Video]
悲しみの果てエレファントカシマシ

この曲もヒット曲を生み出し続けるモンスターバンドの1曲です。

エレファントカシマシは男臭くも、どこかで女性的な一面も垣間見る歌詞が多くてギャップがあるんですが、この曲もそのようにかっこよくも、すてきであるというような名曲です。

好きな人に届けたい曲ですね。

小さな恋のうたMONGOL800

MONGOL 800の代表曲の一つですが、これまで一度もシングル化されたことがなく、同バンドのインディーズ2作目のアルバム『MESSAGE 』に収録されています。

ちなみにこのアルバム、インディーズ作品でありながらも280万枚以上の売り上げを記録したんですよね!

アップテンポのとてもノリのいいロックナンバーで、この曲を歌って楽しむのに難しい講釈はまったく不要でしょう!

みなさん、思い思いに声を張り上げて楽しんじゃってください。

Mつるの剛士

M – PRINCESS PRINCESS(プリンセスプリンセス)(フル)
Mつるの剛士

プリンセスプリンセスのカバー曲です。

あの曲はキーが高すぎて気持ちよく歌えないという方に。

それでも高いですが練習有るのみです。

この歌詞、つるのたけしの声がほんとうに良く合います。

気持ちがこもってます。

気持ち込めて歌えるようになるまで頑張りましょう!

白い雲のように猿岩石

猿岩石 白い雲のように(1996)
白い雲のように猿岩石

テレビ番組『進め!電波少年』を当時見ていた人は猿岩石の『白い雲のように』を聴いていたことでしょう。

お笑い芸人がリリースしたCDでミリオンセラーを記録した大人気の曲です。

フォークデュオのように爽やかな曲調で音程も安定して歌いやすいですよ!

90年代をなつかしみながらみんなで歌いましょう。