「ぎ」から始まるタイトルの曲
「ぎ」のつくタイトルの曲、と言われて思い浮かぶ曲はありますか?
濁音から始まる楽曲、なかなかないのでは?と思ってしまいますが実はけっこうあるんです。
思いつきやすいものでは「ギター」から始まる楽曲も多く存在するんですよ。
それ以外にも有名曲がたくさんあって、見ると「ああ、この曲も!」となるはず。
この楽曲リストでは「ぎ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介しています。
カラオケやしりとりなどで役に立つことがあるはずです、それではどうぞ!
「ぎ」から始まるタイトルの曲(271〜280)
銀色飛行船supercell

特定のボーカルを置かず、コンポーザーのryoさんを中心にイラストレーターやデザイナーによって構成されているクリエイター集団・supercellの6作目のシングル曲。
アニメーション映画『ねらわれた学園』のオープニングテーマに起用された楽曲で、ピアノとストリングスをフィーチャーした奥行きのあるアレンジは、まさに銀色の飛行船が空にただようイメージを感じさせてくれますよね。
楽器の数や音数を最小限に抑えたことで透明感が際立っている、7分に及ぶ大作でありながらそれを感じさせない秀逸なナンバーです。
G.I.ブルースささきいさお

ささきいさおさんはアニメソング歌手として知られていますが、デビュー当初はロカビリー歌手であり、エルヴィス・プレスリーに似ていたことから「和製プレスリー」と呼ばれていました。
『G.I.ブルース』は1961年2月にリリースされた楽曲です。
「ぎ」から始まるタイトルの曲(281〜290)
銀河鉄道999ささきいさお

『銀河鉄道999』は松本零士さんの代表的な作品のひとつで、宮沢賢治さんの作品『銀河鉄道の夜』とモーリス・メーテルリンクさんの作品『青い鳥』をヒントにして描かれたとされています。
主人公の星野鉄郎の悩みや、この世の不条理が表現された作品ということもあり、作品の色調が暗めなところも特徴です。
オープニングテーマのこの楽曲も、作品の雰囲気に合わせたようなノスタルジックな印象があります。
希望へといつかたどりつけると信じながら、旅を続けているようなさみしさも含んだ楽曲です。
ギラギラサマー(^ω^)ノシェリル・ノーム starring May’n

曲名に顔文字が入った希有な一曲。
番組内の歌姫シェリルノームの明るくパワフルなイメージを最大限膨らませた歌詞と曲調になっている。
この手の曲はライブで歌うと歌手のその時の歌い方で番組中とは違った雰囲気になりがちだがライブでもオリジナル通りの雰囲気を再現させている。
銀猫天野月子

イラストレーターとしても活躍するシンガーソングライター、天野月子。
動画の曲は2002年にリリースされた「MEG & LiON」に収録されています。
力強い歌声がかっこいいですね。
ファンの間ではホラーゲーム「零」シリーズをイメージして作られた曲ではないかと言われています。
ギターをもった渡り鳥小林旭
日活映画「渡り鳥シリーズ」の主題歌です。
流れ者の旭さんの、アクションと恋のロマンあふれるストーリーでした。
自分の孤独な生き方を夕陽になぞらえています。
パッカパッカと馬に乗っていくような西部劇のような編曲が印象的です。
漁火恋歌小柳ルミ子

歌手としてだけでなく女優としても活躍される小柳ルミ子さんによる楽曲です。
ゆったりとした歌謡曲のサウンドで進行していく中、途中で曲調が民謡の雰囲気へと展開するところが印象的で、漁師町の空気がより強く伝わってきます。
歌詞では漁師を愛した女性のすがたが描かれており、夜の冷たい海へと旅立っていく愛しい人への思いが表現されています。
そばにいたい気持ちがかなわないことに対しての苦しさも表現された、海のようなさまざまな表情を持った楽曲です。





