「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(361〜370)
ご機嫌さんよ達者かね三橋美智也

懐かしい故郷の風景が浮かぶ三橋美智也さんの『ご機嫌さんよ達者かね』は、どこか心がほっこりする曲ですね。
三橋美智也さんの代表曲の一つで、昭和の歌謡曲の中でもとくに愛されている1曲と言えるでしょう。
母からの手紙に、離れていても変わらぬ故郷への気持ちが描かれています。
船村徹さんによる編曲も、郷愁を誘う曲の雰囲気にピッタリですね。
ご家族と一緒に歌ってみるのもオススメですよ。
五等分のカタチ中野家の五つ子

週刊少年マガジンで連載され人気を博した漫画『五等分の花嫁』アニメ版2期オープニングテーマです。
物語のヒロインたちが中野家の五つ子名義で歌っており、2021年にリリース。
キラキラした曲調に個性の立った歌声が映えるポップナンバーです。
君の本当の気持ちを教えて?という歌詞には胸がドキドキ。
こんな風に、誰かに思われてみたいものですね。
これでもかと恋愛気分を高めてくれる、トキメキで心がいっぱいになるアニソンです。
ごめんねFingers crossed乃木坂46

「謝りたい」という気持ちにもいろいろな背景があるんだなと思わされる作品です。
人気アイドルグループ・乃木坂46による楽曲で、2021年に27枚目のシングルとしてリリースされました。
疾走感のあるクールなサウンドアレンジに淡々としたメロディーラインがマッチした、かっこよさが際立っているナンバーです。
そして歌詞には、諦めに似た感情が伝わってくる、切ない思いが。
こういう関係性にならないよう、ふだんからちゃんと「ごめんなさい」を言えるようになっておきたいですね……。
ゴンドアの思い出久石譲

シータがムスカに捕らえられ、子供の頃のことを思い出すシーンで流れる曲です。
このシーンをきっかけに物語が一気に進み始めるので、印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
シータのふるさとが見えてくるような、やさしい曲ですね。
五月の村久石譲

村の暮らしを楽しむサツキとメイの姿が想像できるような、かわいい曲です。
スキップしたくなるような明るい雰囲気が特徴的。
曲名がまたしゃれていますよね。
名前のとおり「皐月」と「May」が大きく成長する舞台である村です。
ごめんねクローバー作詞:流/作曲:佐藤亙

ケンカをしたり、うまくいかなかったり、子供たちの世界にはさまざまな出来事が起こりますよね。
『ごめんねクローバー』はそんな子供たちの気持ちに寄り添いながら、きっと明日にはいいことがあるよ、と語り掛けるような曲です。
嬉しいことや感動する出来事も、子供たちはたくさん経験していきますよね。
そんな子供たちのこれからの成長をこれから見守っていきましょう。
大丈夫だよ、と伝えられる、先生から子供たちへの応援ソングのような1曲です。
ゴッド・ヘルプ保坂知寿

1996年公開の長編アニメーション映画『ノートルダムの鐘』の挿入歌です。
ヒロインのエスメラルダが、聖堂の中で神に祈りをささげる様子が描かれています。
『ノートルダムの鐘』は、ほかのディズニー作品と比べシリアスなシーンが多いせいか、日本での知名度はやや低め。
しかし、この『ゴッド・ヘルプ』に関しては、やさしく情熱的な性格が映し出された非常に美しい曲として、ディズニーファンからも長年愛されています。
曲の美しさにひかれて映画を観てみたくなってしまいますよね。