「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(341〜345)
ごめんなミドリカワ書房

この曲は自分の息子に対し、父親目線で謝るといった背景のある曲です。
まるで物語の朗読のような歌であり、曲が進むにつれ、そのストーリーが垣間見えてくるところなど、ミドリカワ書房らしい曲だと思います。
聴き終わった後に映画を一本見たような気分にさせてくれるところが非常に良いです。
「ご」から始まるタイトルの曲(346〜350)
ゴロワーズを吸ったことがあるかいムッシュかまやつ

少しラップ調だともいえる、語りかけるように歌うメロディは音域の幅も広く、カラオケで高得点を狙えるのではないでしょうか。
ファンキーなベースラインとカッティングギター、雰囲気のあるサックスに身をゆだねながら歌ってみてください。
皐月の雨音メイちゃんP

5月に降る雨を題材にした、透明感あふれる作品です。
やわらかいサウンドアレンジが人気のボカロP、メイちゃんPさんの楽曲で2016年に公開されました。
ピアノのキラキラした音色を中心にしたサウンドと初音ミクのささやくような歌声がマッチしていますね。
スローテンポな曲なので、寝る前に聴くと良さそう。
歌詞には、もう会えない大切な人を思う、やさしい気持ちがつづられています。
ちょっぴり切なくて心安らぐ、ステキなボカロ曲です。
ゴールデンジャーニーメル

懐かしい曲も秋にぴったりですよね。
そんな曲として、メルさんの『ゴールデンジャーニー』です。
はじめて聴いた人でも懐かしさを感じるようなサウンドの曲で、聴いているだけでノスタルジックな気持ちになってきますよね。
サビで歌っている爽快感のあるメロディーがとっても魅力的で、ついつい口ずさんでしまう人も多いんじゃないでしょうか。
ゴミ人間、俺ヤングスキニー

若手メジャーバンドの中でも注目度ナンバーワンと言っても過言ではないのが、ヤングスキニーです。
2020年8月に結成されたこの4ピースロックバンドは、ボーカルギターのかやゆーさんを中心に、共感を呼ぶ切ない歌詞とメロディが特徴的。
2020年12月の配信曲『世界が僕を嫌いになっても』で一気に注目を集め、2023年2月にはビクターエンタテインメント内のSPEEDSTAR RECORDSからメジャーデビューを果たし、1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』をリリースしています。
等身大の歌詞が10代の心をがっちりつかんでおり、今やライブ会場には同世代のオーディエンスが詰めかけます。
バンド名の由来は深い意味はないそうですが、きっとあなたの心に刺さる曲があるはず。
ぜひチェックしてみてください!