「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
個性豊かな「へ」から始まる楽曲の世界へ、あなたをご案内します。
中島健人さんの伝統と革新が出会う『碧暦』から、にしなさんの心揺さぶるギター弾き語り『ヘビースモーク』まで、様々な音楽シーンの魅力が広がっています。
ヨルシカの知的な探求心を描いた『へび』、GANG PARADEの元気いっぱいの『ヘイ!
ホー!
最高じゃん!』など、カラオケやしりとり遊びのレパートリーを広げてくれる曲との出会いをお楽しみください。
「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(121〜140)
Heaven’s DriveL’Arc〜en〜Ciel

天国へのドライブという曲ですが、ラルクの中でドライブともマッチしている曲です。
サビがとてもいいテンポで、本当に運転しながら聴いていたい曲です。
夏だけではなくオールシーズンいけます。
オープンカーなどでこの曲を聴きながら走り飛ばしたい感じです。
HELLO WORLDLiSA

坂本龍一さんが5分で仕上げた『energy flow』のように、LiSAさんの本作も聴く人の心に深く刻まれる名曲となりそうです。
ソニーのカメラとのタイアップソングとして2024年2月に配信された楽曲は、新しい世界への一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
LiSAさんの伸びやかな歌声とギターサウンドが印象的で、どんな瞬間も大切にしたいという思いが込められています。
仕事や勉強、人間関係など新しいことに挑戦する時に聴くと、前向きな気持ちになれそうですね。
Headphone ActorLiSA

有名なボカロP、じんとLiSAがコラボレーションをした『Headphone Actor』。
原曲はボーカロイドオリジナル曲です。
歯切れの良いギターのカッティングが印象的な曲で、疾走感がありリズムにノリやすいです。
ドラムとベースの演奏もテクニカルで曲の完成度もすごく高いです。
クールに歌うLiSAの歌声も曲にマッチしています。
ヘヴンリーユーLonePi

小気味いい音色とささやき声が耳に残る、不思議な浮遊感を持った作品です。
『ハイドレンジア』『水死体は恋したい』などの作者でもあるボカロP、LonePiさんによる楽曲で、2023年8月に公開されました。
細やかなリズムワークや右に左と動き回るエレピサウンドなど、聴けば聴くほどに発見のある曲だと思います。
りむるのあどけない歌声がまた曲調とマッチ。
ダウナーかつ中毒性の高いこの曲を、ぜひあなたのプレイリストに入れてくださいね。
HEAVEN.ZIPLÜCY

台北を中心に活動する2000年生まれのシンガーソングライター、ルーシーさん。
台湾のインディーズ音楽の祭典『金音創作獎』第12回にて、『Heaven.zip』がベストフォークソング賞にノミネートされたことで注目を集めました。
ゆったりとした自然の中で歌い上げるような歌声を生かした、幻想的な雰囲気がただよう楽曲をリリース。
音楽だけでなく、写真やファッションなどあらゆるカルチャーのアイコンとしても親しまれています。
アルバムごとにコンセプトを設定した、物語性のある作品づくりからも豊かな音楽性を感じられるアーティストです。