RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲

毎年多くのファンを魅了している高校野球には、テーマソングや吹奏楽部による応援歌が欠かせませんよね。

この記事では、数ある定番曲や人気曲のなかから、夏の甲子園にまつわるオススメの楽曲を紹介していきますね!

ブラスバンドの演奏で盛り上がる流行のJ-POPや野球色を感じられる曲、『熱闘甲子園』をはじめとする高校野球関連番組のテーマソングなど。

選手への応援のメッセージが感じられる応援歌をピックアップしました。

球児たちをときにふるい立たせ、ときに温かく支える、そんな名曲ばかりです。

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(31〜40)

Pretty FlyThe Offspring

高松商「プリティフライ」
Pretty FlyThe Offspring

2016年、20年ぶりの甲子園出場を果たした高松商業高校が演奏したことで話題になったこの曲、とにかくかっこいい演奏ですよね!

この曲、原曲はアメリカのポップパンクバンド、オフスプリングの代表曲なんです。

原曲とはかなり印象が違うアレンジをされていますが、これがまた吹奏楽の楽器構成とよく合っていてかっこいいですよね。

この曲も演奏すればチャンスが巡ってくる魔曲との呼び声が高く、今後さらに人気があがりそうですね。

サウスポーピンクレディー

《吹奏楽ヒット曲》サウスポー/ピンク・レディー
サウスポーピンクレディー

『サウスポー』という曲のタイトルどおり、曲は野球に関連した言葉が多く登場します。

なので、野球の応援歌としてとてもポピュラーな曲ですね。

背番号1をつけたエースピッチャーとその相手のバッターとの熱く火花を散らした戦いを描いています。

そこに派手な衣装をまとったピンクレディー、そして大胆な振り付けのギャップがとても斬新ですよね。

高校野球でもブラスバンドの定番の曲として浸透している曲なので、ぜひ押さえておきたいですね。

タッチ岩崎良美

日本において高校野球というジャンルを確立させたのは、PL学園でも横浜高校でもなく、やはりあだち充先生による漫画『タッチ』ではないでしょうか?

その主題歌として起用されていたこの曲は、上杉達也、浅倉南という2人の主人公と同じように、心に深く刻み込まれ、高校野球にひも付いて流れてくる楽曲の一つではないでしょうか?

ライラックMrs. GREEN APPLE

ライラック/Mrs. GREEN APPLE【大阪桐蔭吹奏楽部】
ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』は、甘酸っぱさと爽やかさが魅力的なナンバーです。

青春のはかなさや美しさを描いた歌詞が心に響き、エネルギッシュなサウンドが聴く人を元気にしてくれます。

2024年4月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマにも起用されました。

アニメの世界観とマッチした楽曲で、野球に打ち込む高校生の青春を彩ります。

夏の高校野球の季節にぴったりな1曲といえるでしょう。

球児たちの闘志を燃え上がらせ、応援する人々の心も熱くさせてくれる、そんな爽やかな応援ソングです。

荒ぶる胸のシンバル鳴らせ渡辺美里

渡辺美里 – 荒ぶる胸のシンバル鳴らせ
荒ぶる胸のシンバル鳴らせ渡辺美里

ドラムとシンバルが炸裂し、まるで胸の高鳴りがそのまま音になったかのような、エネルギッシュなサウンドが印象的なナンバーではないでしょうか。

渡辺美里さん自身が手がけた歌詞には、若さゆえの抑えきれない衝動や未来への大きな夢、そして聴く者の背中を力強く押す「今こそチャンスを掴め!」という熱いメッセージが込められていますね。

本作は2000年8月に、渡辺美里さんの38枚目のシングルとして世に出ました。

もともとは同年7月発売のアルバム『Love♥Go Go!!』収録曲で、2000年夏のテレビ朝日系列『熱闘甲子園』オープニングテーマとして多くの高校野球ファンの記憶に刻まれました。

何か新しいことに挑戦する時や目標に向かう人に、ぜひ聴いて気持ちを奮い立たせてほしいですね!

夏のまぶしい日差しとグラウンドの歓声が蘇るこの楽曲を聴けば、力が湧いてくることでしょう。

大事な場面で自分を鼓舞したい時にもぴったりですね!

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(41〜50)

Runner爆風スランプ

実際に、高校野球の応援で歌ったことのある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

ロックバンド爆風スランプの代表作で1988年に12枚目のシングルとしてリリース。

イントロから気分が盛り上がる曲調、たまりませんよね!

熱いギターリフにも心が沸き立ちます。

押さえておいてまちがいのない、このエネルギッシュな応援ソング。

「がむしゃらにでも前へ進んでいこう」という気分にさせてくれる歌詞が、球児たちの胸に刺さるはずです!

紅蓮の弓矢Linked Horizon

紅蓮の弓矢(「進撃の巨人」テーマ曲) – ロケットミュージック【吹奏楽 野球応援】(編曲:山田雅彦) 楽譜番号BRA28(ブラバン!甲子園)
紅蓮の弓矢Linked Horizon

激アツなアニソンナンバーが高校野球を盛り上げます!

世界的な人気を誇るアニメ『進撃の巨人』1期オープニングテーマに起用されたこちら『紅蓮の弓矢』。

Revoさんによる音楽プロジェクトLinked Horizon名義で、2013年にシングル『自由への進撃』としてリリースされました。

イントロからしてダイナミック、迫力のある曲調は誰しもの気持ちを熱くしてくれます。

勝負どころで聴こえてきたら、選手たちもプレーに力が入ることでしょう。