夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲
毎年多くのファンを魅了している高校野球には、テーマソングや吹奏楽部による応援歌が欠かせませんよね。
この記事では、数ある定番曲や人気曲のなかから、夏の甲子園にまつわるオススメの楽曲を紹介していきますね!
ブラスバンドの演奏で盛り上がる流行のJ-POPや野球色を感じられる曲、『熱闘甲子園』をはじめとする高校野球関連番組のテーマソングなど。
選手への応援のメッセージが感じられる応援歌をピックアップしました。
球児たちをときにふるい立たせ、ときに温かく支える、そんな名曲ばかりです。
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【2025】夏の高校野球を高めてくれる応援ソング
- 【甲子園】あのヒットソングも!?春夏の歴代行進曲を一挙紹介
- 【応援歌や行進曲も】春の高校野球で聴きたい感動ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- back numberの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【熱い!】高校野球のテーマソング・番組主題歌
- BRAHMAN(ブラフマン)の名曲・人気曲
- 【高校野球の歌】選手たちのドラマを彩る感動の名曲を厳選!
- 【春の高校野球】歴代の入場曲・番組テーマソング・人気応援歌を紹介!
夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(31〜40)
紅蓮の弓矢Linked Horizon

激アツなアニソンナンバーが高校野球を盛り上げます!
世界的な人気を誇るアニメ『進撃の巨人』1期オープニングテーマに起用されたこちら『紅蓮の弓矢』。
Revoさんによる音楽プロジェクトLinked Horizon名義で、2013年にシングル『自由への進撃』としてリリースされました。
イントロからしてダイナミック、迫力のある曲調は誰しもの気持ちを熱くしてくれます。
勝負どころで聴こえてきたら、選手たちもプレーに力が入ることでしょう。
サウスポーピンクレディー

『サウスポー』という曲のタイトルどおり、曲は野球に関連した言葉が多く登場します。
なので、野球の応援歌としてとてもポピュラーな曲ですね。
背番号1をつけたエースピッチャーとその相手のバッターとの熱く火花を散らした戦いを描いています。
そこに派手な衣装をまとったピンクレディー、そして大胆な振り付けのギャップがとても斬新ですよね。
高校野球でもブラスバンドの定番の曲として浸透している曲なので、ぜひ押さえておきたいですね。
ハイサイおじさん喜納昌吉 & チャンプルーズ

陽気なメロディーが頭に残る、喜納昌吉&チャンプルーズの『ハイサイおじさん』。
曲名は知らなくても、甲子園でのブラスバンド演奏で耳にしたことがあるという人は多そうですね。
沖縄民謡の音階やリズムを大胆に取り入れた本作は、そのエキゾチックな雰囲気がクセになります!
指笛と演奏が合わさって球場全体に鳴り響くと、球児たち士気も高まるはず。
仕事や勉強に向けて気分を明るくしたい時に聴く曲としても非常にオススメですよ!
タッチ岩崎良美

日本において高校野球というジャンルを確立させたのは、PL学園でも横浜高校でもなく、やはりあだち充先生による漫画『タッチ』ではないでしょうか?
その主題歌として起用されていたこの曲は、上杉達也、浅倉南という2人の主人公と同じように、心に深く刻み込まれ、高校野球にひも付いて流れてくる楽曲の一つではないでしょうか?
ポパイ・ザ・セーラーマン

ほうれん草を食べると超人的パワーを出すポパイを主人公としたアメリカ原作のアニメ「ポパイ」のテーマソングです。
この曲はもともとあったテーマ曲を1978年、日本のバンドである「スピニッヂ・パワー」がディスコ調にアレンジ、「ポパイ・ザ・セーラーマン」として発表しました。
力強いポパイのイメージと曲の感じがあっており、応援歌として定着しています。
夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(41〜50)
ルパン三世のテーマ’78大野雄二

ジャズピアニストの大野雄二さんが作曲した曲で、『ルパン三世』シリーズのテーマソングです。
この曲のテーマは「普遍性」と「古臭さ」を兼ね備えた「マカロニ・ウェスタン」をイメージして作られており、アニメや映画の放映時期によってさまざまにアレンジされています。
その中でも吹奏楽で演奏されることが多いのは最初に作られたインストゥルメンタル版での78年版です。
野球応援はもちろん、吹奏楽での演奏曲としても定定番の1曲ですね!
Runner爆風スランプ

実際に、高校野球の応援で歌ったことのある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
ロックバンド爆風スランプの代表作で1988年に12枚目のシングルとしてリリース。
イントロから気分が盛り上がる曲調、たまりませんよね!
熱いギターリフにも心が沸き立ちます。
押さえておいてまちがいのない、このエネルギッシュな応援ソング。
「がむしゃらにでも前へ進んでいこう」という気分にさせてくれる歌詞が、球児たちの胸に刺さるはずです!






