RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲

毎年多くのファンを魅了している高校野球には、テーマソングや吹奏楽部による応援歌が欠かせませんよね。

この記事では、数ある定番曲や人気曲のなかから、夏の甲子園にまつわるオススメの楽曲を紹介していきますね!

ブラスバンドの演奏で盛り上がる流行のJ-POPや野球色を感じられる曲、『熱闘甲子園』をはじめとする高校野球関連番組のテーマソングなど。

選手への応援のメッセージが感じられる応援歌をピックアップしました。

球児たちをときにふるい立たせ、ときに温かく支える、そんな名曲ばかりです。

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(21〜30)

The Greatest Showman

大阪桐蔭「グレイテスト・ショーマン」180806
The Greatest Showman

2018年、爆発的人気を誇った映画『グレイテストショーマン』の曲が高校野球の応援にも使われました。

名門、大阪桐蔭の応援では序盤の静寂から徐々に盛り上がり、独特な雰囲気を醸し出していました。

高校野球の応援歌では、曲の一部を抜粋して演奏されることが多いのですが、その中でもこの曲は、序盤にフォーカスして作られているので嵐の前の静けさのようなものを感じます。

スフィアの羽根スキマスイッチ

スキマスイッチ / スフィアの羽根 from TOUR 2007“夕風トラベル”
スフィアの羽根スキマスイッチ

第88回全国高等学校野球選手権大会のテーマソングに起用された『スフィアの羽根』。

スキマスイッチが2006年にリリースした『ガラナ』に収録されました。

ジャジーな雰囲気がただようバンド演奏が爽やかに響きます。

困難を乗りこえて高校野球の舞台に立つ球児たちの背中を押すメッセージソングです。

青春時代のエモーショナルな風景を想像させるサウンドに、耳を傾けてみてください。

エル・クンバンチェロRafael Hernandez

エル・クンバンチェロ – ロケットミュージック【吹奏楽 野球応援】楽譜番号BRA6(ブラバン!甲子園)
エル・クンバンチェロRafael Hernandez

甲子園をかけまわる球児たちに勢いを与えてくれる応援ソングの定番『エル・クンバンチェロ』。

プエルトリコの作曲家、ラファエル・エルナンデスにより作曲されたこの曲は、途中でかけ声を入れたりもできるのでまさに応援にぴったりの曲です!

タイトルの『エル・クンバンチェロ』は、たいこをたたいてお祭り騒ぎする人々を意味しています。

その意味の通り、ホーン楽器だけでなくリズム楽器も激しく鳴り響き、曲に勢いを与えています。

すべての楽器が力一杯鳴り響くメロディーを聴けば、球児たちの闘志もますます燃えることまちがいありません!

We Will Rock YouQueen

ウィ・ウィル・ロック・ユー – ロケットミュージック【吹奏楽 野球応援】楽譜番号BRA9(ブラバン!甲子園)
We Will Rock YouQueen

イギリス出身の世界的ロックバンドクイーンの代表曲であるこの曲も、野球応援の定番曲として演奏されており、毎年耳にする曲の一つですね!

有名な「ずんずんちゃ!」というリズムは選手たちの気持ちを鼓舞しているようで、力強い印象を与えます。

応援団の手拍子や吹奏楽部の太鼓の音でこのリズムを奏でれば、それだけでスタンドに一体感が生まれ、素晴らしい応援ができそうです。

演奏する場合はボーカルのメロディラインのリズムが細かいので要練習です!

You are スラッガー杉本幸一

大阪桐蔭 You are スラッガー 応援歌 2018夏 第100回 高校野球
You are スラッガー杉本幸一

高校野球でこの曲を耳にしたことがある人は多いと思いますが、実はこの曲、大阪桐蔭のオリジナル曲なんです。

この『You are スラッガー』は作曲家の杉本幸一さんにより、2012年に制作された楽曲で、演奏してもらえるのは強打者の証。

強豪である大阪桐蔭への憧れもあってか、今では他の高校が応援歌に採用することもある、まさに定番の応援歌といえるでしょう。