RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲

毎年多くのファンを魅了している高校野球には、テーマソングや吹奏楽部による応援歌が欠かせませんよね。

この記事では、数ある定番曲や人気曲のなかから、夏の甲子園にまつわるオススメの楽曲を紹介していきますね!

ブラスバンドの演奏で盛り上がる流行のJ-POPや野球色を感じられる曲、『熱闘甲子園』をはじめとする高校野球関連番組のテーマソングなど。

選手への応援のメッセージが感じられる応援歌をピックアップしました。

球児たちをときにふるい立たせ、ときに温かく支える、そんな名曲ばかりです。

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(91〜100)

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts【大阪桐蔭吹奏楽部】
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

若者の熱い思いを詰め込んだ、エネルギーがほとばしる楽曲!

聴いているだけでテンションが上がってきますよね。

R-指定さんらしい力強いラップと、DJ松永さんのキャッチーなサウンドが絶妙にマッチしています。

2024年1月に発表されたこの曲は、アニメ『マッシュル-MASHLE-』の第2期オープニングテーマとして大きな注目を集めました。

海外で大きな反響を呼び、SNSを通じて日本でも大ヒットを記録。

大阪桐蔭高校による吹奏楽の演奏もあり、本曲のリズミカルさが良い攻撃のテンポを生んでくれそうです。

夏の高校野球の応援歌として使われたら、きっと球場全体が熱気に包まれること間違いなしですよ!

選手たちの闘志を燃え上がらせる、そんな力強い1曲です。

サンライズスペクトラム

SPECTRUM スペクトラム SUNRISE サンライズ
サンライズスペクトラム

70年代から80年代にかけての音楽界を盛り上げていたロックバンド、スペクトラム。

こちらは『サンライズ』という曲です。

「本当に日本人なのか」と疑ってしまうほど熱くて、ファンキーですよね!

日本でもファンクやディスコミュージックが流行した時期がありましたが、ここまで本物に近いファンクができるバンドはそうそういなかったのではないでしょうか。

甲子園に降り注ぐ、真夏の日差しを思い起こさせる楽曲です。

ブラスバンドで演奏してもまちがいなくかっこいい1曲ですよ!

軽音部とコラボをするのもいいかもしれません!

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(101〜110)

夏陰~なつかげ~スガシカオ

2005年に放送された『熱闘甲子園』のエンディングテーマに起用されたのが、こちらの曲。

有名アーティストへの楽曲提供もおこなう人気シンガーソングライターのスガシカオさんによる作品で、同年シングルリリース。

ゆったりとしたリズムにスガさんの大人っぽい歌声がぴたりとハマった、心落ち着くナンバーです。

野球に限らず「がんばれば必ず勝てる」なんて、ありえないですよね。

勝者の影には敗者あり……でもだからって、全部をあきらめる必要もない。

あなたが傷ついたとき、この曲が寄り添ってくれるかもしれません。

Show Time湘南乃風

心を奮い立たせるような力強いサウンド、スポーツをイメージさせる言葉が取り入れられた歌詞も特徴的な、レゲエユニット湘南乃風による楽曲です。

仲間たちと力を合わせて目標に挑むことを全力で応援しているような力強さが、高校野球の場面にもピッタリです。

Jリーグチームである湘南ベルマーレの試合直前映像に使用されたり、埼玉西武ライオンズの炭谷銀仁朗さんの登場曲として使用されたりとスポーツで使用された実績もあります。

夏祭りJITTERIN’JINN

ジッタリン・ジン / 夏祭り ( Jitterin’ Jinn / Natsumatsuri )【MV】
夏祭りJITTERIN'JINN

毎年、夏に聴きたくなる名曲といえばJITTERIN’JINNの『夏祭り』ですよね!

JITTERIN’JINNは、1989年にデビューし、1990年に代表曲である『夏祭り』をリリースして人気に火がつきました。

夏を連想させるワードが多く含まれているので、みなさんの中では夏の鉄板の曲になっていますよね。

テンポが速くて、サビでは激しくみんなで盛り上がれるロックサウンドになっています。

高校野球でもチャンスの時に流れることが多いですね。

RUNNER爆風スランプ

RUNNER(爆風スランプ) – ロケットミュージック【吹奏楽 野球応援】楽譜番号BRA5(ブラバン!甲子園)
RUNNER爆風スランプ

1988年10月21日に発売された爆風スランプの楽曲です。

もともとこの曲限りでグループを脱退するメンバーのために作られた楽曲で、疾走感のある曲調と応援歌のような歌詞が特徴的で、高校野球の応援歌として使用されるほか、プロ野球でも応援歌として使用されています。

全力少年スキマスイッチ

《吹奏楽ヒット》全力少年/スキマスイッチ
全力少年スキマスイッチ

熱い思いとエネルギーに満ちあふれた楽曲!

スキマスイッチが2005年4月にリリースしたこの曲は、ドラマやCMにも使われ大ヒットを記録しました。

挫折や葛藤を乗り越え、全力で夢に向かって走る若者の姿を描いた歌詞が心に響きます。

ブラスバンドのアレンジでも盛り上がること間違いなし!

登場曲としても人気で、小笠原道大さんや新井貴浩さんらに使用されました。

一生懸命頑張る人を応援したいとき、自分を奮い立たせたいときにぴったりの1曲です。

本作を聴けば、きっと勇気と元気をもらえるはずですよ!