RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲

毎年多くのファンを魅了している高校野球には、テーマソングや吹奏楽部による応援歌が欠かせませんよね。

この記事では、数ある定番曲や人気曲のなかから、夏の甲子園にまつわるオススメの楽曲を紹介していきますね!

ブラスバンドの演奏で盛り上がる流行のJ-POPや野球色を感じられる曲、『熱闘甲子園』をはじめとする高校野球関連番組のテーマソングなど。

選手への応援のメッセージが感じられる応援歌をピックアップしました。

球児たちをときにふるい立たせ、ときに温かく支える、そんな名曲ばかりです。

夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(41〜50)

烈火中谷寛也

神奈川県の強豪、慶應義塾。

そんな彼らの代表曲と言えば、『烈火』です。

しかし、今でこそおなじみの『烈火』ですが、実はなじむまで8年の年月がかかっています。

それもそのはず。

慶應義塾が甲子園などの全国の舞台に立たなければ、世に広がることはありえないためです。

この曲ができたのは、2008年。

センバツ出場がきっかけです。

その後、徐々知れ渡り今では、高校野球のブラスバンドファンにとっておなじみの曲となっているのです。

夏の終わり森山直太朗

過ぎゆく夏のあの独特の寂寥(せきりょう)感と、そこはかとない希望を美しいアコースティックサウンドに乗せて届けてくれるのが、森山直太朗さんのこの楽曲ですよね。

歌詞に込められた、遠い誰かを想う気持ちや平和への願いは、聴く人それぞれの心の風景と重なり、深い感動を呼びます。

本作は2003年8月発売のシングルで、同年の『熱闘甲子園』エンディングテーマとして多くの視聴者の涙を誘いました。

名盤『いくつもの川を越えて生まれた言葉たち』にも収録されています。

夏の終わりに一人静かに耳を傾けたい方や、甲子園の熱闘譜に思いを馳せたい時に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。

TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」【3rdシングル(1988/11/23)】THE BLUE HEARTS / TRAIN-TRAIN
TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

ストレートなメッセージ、疾走感のあるパンクサウンド、エキセントリックなパフォーマンスが全国の中高生を熱狂させていた4人組ロックバンドTHE BLUE HEARTSの通算6作目のシングル曲。

テレビドラマ『はいすくーる落書』の主題歌に起用された楽曲で、高校野球の応援歌として定番曲となっているナンバーです。

スネアの頭打ちを使った疾走感のあるサビのアレンジやキャッチーなメロディーは、ブラスバンドとの相性もピッタリですよね。

いつの時代でも青春時代の勢いとはかなさを感じさせてくれる、テンションが上がるロックチューンです。

ライラックMrs. GREEN APPLE

ライラック/Mrs. GREEN APPLE【大阪桐蔭吹奏楽部】
ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』は、甘酸っぱさと爽やかさが魅力的なナンバーです。

青春のはかなさや美しさを描いた歌詞が心に響き、エネルギッシュなサウンドが聴く人を元気にしてくれます。

2024年4月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマにも起用されました。

アニメの世界観とマッチした楽曲で、野球に打ち込む高校生の青春を彩ります。

夏の高校野球の季節にぴったりな1曲といえるでしょう。

球児たちの闘志を燃え上がらせ、応援する人々の心も熱くさせてくれる、そんな爽やかな応援ソングです。

心絵ロードオブメジャー

野球アニメ好きにはおなじみ、ロードオブメジャーの心絵。

アニメ『メジャー』の主題歌ということもあり、多くの球児にとっても親しみのある曲と言えるでしょう。

サビ部分と導入部分のバランスがいいので、応援歌としてもピッタリ。

歌詞には、涙というキーワードが出てきますが、それをこえて戦う球児たちへのエールに使えます。

Pretty FlyThe Offspring

高松商「プリティフライ」
Pretty FlyThe Offspring

2016年、20年ぶりの甲子園出場を果たした高松商業高校が演奏したことで話題になったこの曲、とにかくかっこいい演奏ですよね!

この曲、原曲はアメリカのポップパンクバンド、オフスプリングの代表曲なんです。

原曲とはかなり印象が違うアレンジをされていますが、これがまた吹奏楽の楽器構成とよく合っていてかっこいいですよね。

この曲も演奏すればチャンスが巡ってくる魔曲との呼び声が高く、今後さらに人気があがりそうですね。

終わらない夏我那覇美奈

我那覇 美奈 / 終わらない夏 [Music Video]
終わらない夏我那覇美奈

2002年の夏、テレビ朝日系『熱闘甲子園』のオープニングテーマとして多くの感動を届けた、まさに青春アンセムと呼べる一曲です。

我那覇美奈さんの澄み渡るような、それでいて力強い歌声が、白球を追いかける球児たちのひたむきな姿と重なり、聴く者の胸を熱くしますよね。

本作が生まれた背景には、我那覇さんの実の弟さんが2001年春の甲子園で見せた代打ホームランというドラマチックな実体験があり、その感動が楽曲制作の大きな力になったそうです。

2002年7月リリースの作品で、後にアルバム『momentum』やベスト盤『初心忘ルベカラズ』にも収められました。

夢を追うすべての人に、そしてあの夏の輝きを再び感じたいあなたに聴いてほしい応援ソングです。