RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲

日本の音楽シーンはグルーヴの意識が低いかわりに、高音の楽曲がやたらに多いことで知られています。

特に最近はようやく日本も海外の音楽を本格的に取り入れ始めたので、楽曲のレベルが一気に上がりましたよね。

というわけで今回は、邦楽の高い曲をピックアップしました。

シンプルに音域が広い楽曲から、ピンポイントで高いパートがある楽曲、全体を通して高音域が続く楽曲など、幅広い観点からセレクトしましたので、ぜひ自分に合った楽曲を見つけてみてください!

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(221〜230)

指髪チョーキューメイ

『指髪』Music Video / チョーキューメイ
指髪チョーキューメイ

独特のハイトーンボイスを活かした中毒性の高い音楽性で人気を集めるバンド、チョーキューメイ。

高音パートが多いバンドですが、新曲であるこちらの『指髪』は特にそういった要素が強く、サビではウィスパーボイスを用いたファルセットが何度も登場します。

ボーカルラインとしてはそこまで難しい部類ではありませんが、音域の広さがなかなかで、高音部分での持久力も求められるため、総合的には高い難易度をほこります。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

Melody8LOOM

8LOOM 「Melody」 OFFICIAL MV [ENG/KOR/CHN SUB] 【TBS】
Melody8LOOM

テレビドラマ『君の花になる』に登場する劇中ボーイズグループ、8LOOMのサードシングルで、2022年11月に配信限定シングルとして一般リリースされています。

楽曲としては、少年っぽい歌声が映える正統派のポップソングで、ボーカルメロディも非常に歌いやすいものだと思いますので、声の高い男性へのカラオケオススメソングとしてとても秀逸なのではないかなと思います。

曲冒頭のちょっとボカロ風に加工されたところなんかもマネして歌ってみると、より楽しいかもしれないですね。

蒲公英幾田りら

幾田りら「蒲公英」Official Music Video
蒲公英幾田りら

幾田りらさんの通算8作目の配信限定シングルで、2023年1月リリース。

NHKドラマ『大奥』の主題歌に採用されています。

ボカロプロデューサー、AyaseさんとのユニットYOASOBIのシンガー、ikuraさんとしても活躍中の幾田りらさん、YOASOBIでは、ボカロ風にサウンドメイクされた少し無機質な歌唱が印象的ですが、ソロ活動ではそれとは正反対のとても有機的で表現豊かな歌声を聴かせてくれていますね。

その巧みな歌唱表現を支えているのが、この楽曲でも聴ける優しい裏声によるハイトーンの歌唱ではないでしょうか。

裏声を使う高音箇所では、できるだけソフトに発声するようにして歌ってみてください。

レーザービームPerfume

[Official Music Video] Perfume「レーザービーム」
レーザービームPerfume

「キリンチューハイ 氷結」CMソングに起用された楽曲です。

Perfumeの曲は、声の高い人には歌いやすいですよ。

しかも、歌唱力に自信がなくても楽しく歌えます。

知っている人も多い曲ですので、場が確実に盛り上がります。

ディアREOL

Reol – ‘ディア / DEAR’ Music Video
ディアREOL

キレのある音楽性で幅広い層から支持を集めるReolさん。

ソロとして活動してからは、よりハードな音楽性に挑戦しており、いくつもの難曲を生み出してきた彼女。

こちらの『ディア』も例に漏れず難易度の高い作品です。

そんな本作の難しいポイントは、サビ前の裏声パート。

柔らかく歌わなければならないのですが、結構なロングトーンに仕上がっています。

そのため、キレの良い音楽性とは違い、繊細なボーカルコントロールが求められます。

キャラクター緑黄色社会

緑黄色社会『キャラクター』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Character
キャラクター緑黄色社会

緑黄色社会の楽曲で、2022年1月26日リリースのアルバム『Actor』に収録されています。

森永製菓「inゼリー」CMソングとして使用されています。

アップテンポのとても元気で爽やかな楽曲に仕上げられていますね。

楽曲の持つその「爽やかさ」にとても貢献しているのが、ボーカルを務める長屋春子さんの歌声。

パワフルで元気なハイトーンボイスを中心に、楽曲の箇所によってはファルセットによるやわらかい高音もうまく使い分けて、とてもステキなボーカルを聴かせてくれています。

高音が得意な女性にはぜひ歌っていただきたい一曲です。

歌うときには、できるだけ速い速度で声を上顎に当てるようにして歌うと、きっとご本人のようなキラキラとした歌声が再現できることと思います。

ぜひお試しを!

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(231〜240)

楽園nonoc

日本の女性シンガー、nonocさんの通算7作目のシングルで、2023年8月リリース。

テレビアニメ『スパイ教室』2nd seasonオープニングテーマに使用されています。

アップテンポのバックトラックに激しく上下するボーカルメロディ、とてもダイナミックにドラマティックに展開するアレンジが調和して、とてもかっこいい楽曲だと思いました。

一般の皆さんが歌うには高いハードルがいっぱいの楽曲ですが、高音が得意な方は、そのハードルの一つをクリアしているようなもの!

ぜひチャレンジしていただきたいと思います。