RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲

日本の音楽シーンはグルーヴの意識が低いかわりに、高音の楽曲がやたらに多いことで知られています。

特に最近はようやく日本も海外の音楽を本格的に取り入れ始めたので、楽曲のレベルが一気に上がりましたよね。

というわけで今回は、邦楽の高い曲をピックアップしました。

シンプルに音域が広い楽曲から、ピンポイントで高いパートがある楽曲、全体を通して高音域が続く楽曲など、幅広い観点からセレクトしましたので、ぜひ自分に合った楽曲を見つけてみてください!

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(231〜240)

シンデレラボーイSaucy Dog

Saucy Dog「シンデレラボーイ」Music Video <5th Mini Album「レイジーサンデー」2021.8.25 Release>
シンデレラボーイSaucy Dog

この曲が発表されたときは誰しもが挑戦してみたのではないでしょうか?

曲を聴いてみると、AメロBメロはこの曲の最低音E3あたりが多く出てくるのでメロディーは比較的落ち着いています。

ですがサビから一気にE5へ上がる構成になっていて、いざ歌うと音程差がありすぎてびっくりすると思います。

ここの部分はピッチ調整が大事ですね。

全体的に切ない曲ですので、語尾は伸ばさず余韻を残すようにして歌うといいかもしれません!

あとは間が大事です。

歌わないときも間をリズムとして取ると雰囲気が出てきますよ。

ぜひ実践してみてください!

This game鈴木このみ

アニソン歌手の鈴木このみさんをご存じですか?

とてもかっこいいのでアニソン好きな方にはぜひ聴いてほしいです!

今回の『This game』は超絶高音が続く上に、なんとラスサビで転調してさらに高くなります。

曲全体の音域はB3~F5と全体的に高めで、全部地声でいこうとすると喉がやられます(笑)。

鈴木さんはうまく裏声も交ぜていますね。

『This game』のようなここまでの高音を出すときは、張り上げるというより響かせるという意識で歌うと気持ち楽になりますよ!

だからといっていきなりは誰でもできないので、まず胸に手を当てて胸が響いているのを確認してみてください。

また、ブレスを忘れてしまうと高い声も出ないので口からたくさん吸ってタイミングを合わせて歌いましょう!

アイツムギ城南海

アイツムギ(full ver.)/城 南海 (きずきみなみ)
アイツムギ城南海

奄美民謡の島唄をルーツにもつ、きずきみなみのデビュー曲です。

作詞は川村結花でさすがだと思います。

歌唱力に裏打ちされた無理のない発声は癒やし系の女声ボーカリストとして一押しです。

NHKや映画に多く出演していて、都会的でないところが強みではないでしょうか。

カラオケソングとしてもとても歌いやすいです。

高音で勝負できる人にはうってつけです。

TIme宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの配信限定シングルで2020年5月リリース。

日本テレビ系日曜ドラマ「美食探偵 明智五郎」主題歌。

宇多田ヒカルさんの歌唱力の高さやミックスボイスやファルセットを巧みに使った高音の歌唱表現は今さらここで言及するまでもないでしょう。

まさにJ-R&Bの女性シンガーの最高峰の一人と言える存在だと思います。

それだけに高音が得意な女性の方には、ぜひこの曲を歌うことにチャレンジしていただきたいと思います。

曲中でのボーカルの音色処理もかなり高度な印象なので、これをこのまま再現するのは、カラオケでは難しいかもしれないですけどね。

発声の切り替えがうまくできるかどうかがキーポイントになってくる楽曲でしょうね。

沫嘘KANAN

歌い手としての活動で人気を集め、メジャーデビューを果たしたKANANのデビューアルバムに収録されている曲です。

大切な人がついているウソは私のため、それがつらいんだ、という複雑な感情を歌っています。

サビを歌うのは声の高い人じゃないと大変です。

声色のクールさを意識すれば曲のよさを表現できると思います。

花は桜 君は美しいきものがかり

いきものがかり 『花は桜 君は美し』Music Video
花は桜 君は美しいきものがかり

いきものがかりの通算8作目のシングルで、2008年1月30日リリース。

とてもいきものがかりらしい爽やかな印象のサウンドイメージが、タイトルと相まって、春の季節を感じさせてくれる仕上がりになっていますね。

いきものがかりボーカルの吉岡聖恵さんは、高次倍音成分を多く含んだキラキラとした張りのある声が魅力のシンガーさんなので、高音が得意な女性の方がカラオケで選曲するときにもベストなセレクトのひとつになるのではないでしょうか。

これを歌うときに、とくにサビの部分などはできるだけ声を上顎に当てるようにして歌ってみてください。

きっとご本人のようなキラキラとした歌声になると思います!

LITMUS緑黄色社会

緑黄色社会『LITMUS』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – LITMUS (テレビ朝日系 木曜ドラマ『緊急取調室』主題歌)
LITMUS緑黄色社会

緑黄色社会の楽曲で、2021年8月25日CDリリース。

テレビ朝日系木曜ドラマ『緊急取調室』の主題歌として書き下ろされた楽曲だそうです。

この緑黄色社会のボーカル、長屋晴子さん、とても透明感のある歌声が魅力のシンガーさんですが、その歌声の魅力はこの曲の中でも存分に発揮されています。

この楽曲をカラオケで歌う場合、力んで歌ってしまうと楽曲が台無しになってしまうので、できるだけ力を抜いた歌唱をするように心がけてみてください。

サビ部分の少しパワフルに歌われているところとのコントラストを明確に表現することが、いい感じで聴かせる上でのコツになってくると思います。