RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲

日本の音楽シーンはグルーヴの意識が低いかわりに、高音の楽曲がやたらに多いことで知られています。

特に最近はようやく日本も海外の音楽を本格的に取り入れ始めたので、楽曲のレベルが一気に上がりましたよね。

というわけで今回は、邦楽の高い曲をピックアップしました。

シンプルに音域が広い楽曲から、ピンポイントで高いパートがある楽曲、全体を通して高音域が続く楽曲など、幅広い観点からセレクトしましたので、ぜひ自分に合った楽曲を見つけてみてください!

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(291〜300)

UnstoppableSooYoung

SooYoung(スヨン) / 「Unstoppable」 Music Video
UnstoppableSooYoung

少女時代として大活躍したアイドル、スヨンさん。

最近、日本でソロデビューを果たしました。

そんな彼女の新曲が、こちらの『Unstoppable』。

2000年代前半のR&Bをイメージさせるような楽曲で、全体を通してセクシーな雰囲気にまとめられています。

そんな本作の難所はサビ終盤のファルセットとCメロから大サビに移る際のミックスボイス。

R&Bの高等テクニックであるフェイクも複数回登場するので、洋楽を歌い慣れているような方でなければ歌いこなせないでしょう。

蜘蛛の糸十明

十明 – 蜘蛛の糸 [Official Lyric Video]
蜘蛛の糸十明

尖った音楽性でコアな音楽マニアをうならせる女性シンガーソングライター、十明さん。

『すずめの戸締り』の印象が強い彼女ですが、わりと尖った音楽性をしており、なかには難易度が非常に難しい作品もあります。

その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『蜘蛛の糸』。

1950年代の日本のジャズシーンを連想させる楽曲で、とんでもない数のファルセットが登場します。

音程の上下もそれなりに激しいので、相当なピッチコントロールが求められる難曲と言えるでしょう。

きらきらにひかるいきものがかり

いきものがかり「きらきらにひかる」Music Video
きらきらにひかるいきものがかり

いきものがかり、7作目の配信限定シングルで2020年8月リリース。

元気な曲が多い印象のいきものがかりですが、この曲はちょっと落ち着いた雰囲気の曲で、歌も突き抜けるような高音が必要というわけではなく、高音が必要なのはサビの締めの部分あたりだけなのですが、こういうスポット的に出てくる高音パートをしっかり歌いこなせるかどうかは、カラオケで歌う上でも重要なポイントになるので、高音が得意な女性の皆さんには、そのご自身の魅力を十分に発揮できる曲だと思います。

よく聞くと原曲では同じメロディの箇所でも表現によって地声による高音、ファルセット(裏声)による高音を巧みに使い分けて歌っているので、その辺りも注意深く再現できるように歌ってみてくださいね!

LOVE or HATE?前島麻由

【Music Video】LOVE or HATE?/前島麻由【TVアニメ「悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~」OP】
LOVE or HATE?前島麻由

前島麻由さんの配信シングルで、2024年1月リリース。

テレビアニメ『悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』オープニングテーマに採用されています。

とてもパワフルなハイトーンボイス、少しクセのある歌い方や節回しなど、いい感じで歌うためのハードルがいくつもある難曲ですが、それだけに歌に自信のある方にはぜひチャレンジしていただきたい一曲です。

終始パワフルな発声が必要なことはもちろんですが、いわゆるデジロックのバックトラックのリズム、グルーブの感じ方も、歌う上での重要ポイントになってくると思いますので、ぜひそんなところまでしっかりと予習した上で歌ってみてください。

本当の恋May J.

May J. / 『本当の恋 [Orchestra ver.]』(10/8 発売 アルバム『Imperfection』より)
本当の恋May J.

May J.の高い歌唱力が光るバラードです。

サビに行くまではそんなにキーは高くありません。

しかし、サビの最初がとても高いキーで始まるので、注意することがポイントだと思います!

そこさえクリアすれば、声の高い人は歌いやすいのではないでしょうか。

この曲は歌詞がとてもすてきなので、ぜひ歌詞も読んでみてくださいね!

君は生きてますか琴音

琴音 − 君は生きてますか (Lyric Video)【月9「ナイト・ドクター」オリジナルナンバー】
君は生きてますか琴音

日本の女性シンガー、琴音さんの通算6作目の配信限定シングルで2021年6月21日。

月9ドラマ『ナイト・ドクター』オリジナルソングとして制作されたようです。

楽曲は正統派なJ-POPのバラードと言っていい曲調の楽曲で、そこで披露される琴音さんのボーカルスタイルも、とても正統派なスタイルで、とても素晴らしい歌声を楽しめる一曲となっています。

これをカラオケで歌うには、「ただ高音が得意」というだけでは難しい面も多いと思いますが、ハイトーンに自信のある女性の方には、ぜひ一度チャレンジしていただきたい楽曲です。

原曲でも表現の一部としてファルセット(裏声)で歌われているところもありますが、サビ部分などの多くはパワフルな地声のハイトーンで歌われているので、ぜひカラオケでもこれを再現してみてください!

きっと周囲の注目の的になることでしょう!

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(301〜310)

チカあいみょん

あいみょん –チカ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
チカあいみょん

あいみょんさんの3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』収録曲で、リリースは2020年9月。

とても素朴な歌声と歌唱が魅力のあいみょんさん、その特徴はこの楽曲でも健在。

高音による歌唱が効果的に使われてはいますが、決して、「歌のうまさ」を強烈にアピールするような歌唱にはなっていません。

そういう意味で、高音が得意な一般の女性の方にも、カラオケで歌うのにとっつきやすい曲なのではないでしょうか。

ただ、その親しみやすさに隠れて、しっかりとした高音の発声が必要になる箇所もたくさんありますので、歌う前には曲の予習をしっかりしておいてくださいね!