RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ

室内で楽しめる遊びや、レクリエーションゲームを集めました!

体を動かしたいけれど、なかなか外で遊べない……。

そんなときは、室内遊びを楽しみましょう!

体育館や多目的室などの広い場所でできる遊びのほか、自宅で簡単に楽しめる遊びも紹介します。

「室内でも体を動かしたい」「子供たちが楽しめる簡単な遊びを知りたい」という方はもちろん「準備物がいらない遊びを探している」という方にもぴったりですよ!

お友達やご家族と、ぜひ楽しい時間を過ごしてくださいね!

室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ(121〜140)

人間イス

4人でバランス!人間イス!4 Boy Chair Trick!カッシ兄弟vol.38
人間イス

ちょっと不思議な遊び「人間イス」です。

4人でイスに腰かけます。

横向きに座り、後ろになる人のヒザの上に自分の頭を置きます。

4人が全員、後ろの人のヒザの上に頭が置けたら座っていたイスを抜き取ってもらいます。

そうするとイスがない状態なのになぜか全員、後ろにのけぞった状態で姿勢が保てる、という遊びです。

やっている本人より、見ている人が楽しい遊びかも?

カウントアップゲーム

シアターゲーム17「カウントアップ」
カウントアップゲーム

気配を感じて遊ぼう!

カウントアップゲームのアイデアを紹介しますね。

このゲームは、目を閉じた状態で向かい合い、順番を決めずに一つずつ数字をカウントしていくシンプルなゲームです。

もし誰かと同じタイミングで数字をカウントしてしまったら、また1からカウントを始めましょう。

少人数であれば目指せ20!

大人数または少人数でも慣れてきたら目標を30、50と伸ばしてみてください!

目標まで達成すると、仲間との絆も生まれそうですね。

すき焼きじゃんけん

スキヤキ・ジャンケンゲーム
すき焼きじゃんけん

チーム対抗でじゃんけんをしていくゲームです。

ですがただのじゃんけんではつまらないですよね?

このすき焼きじゃんけんは買ったチームがカードを引き、カードにはすき焼きの具材が書かれているのでその具材を集めていく、すべての具材を集めたチームが勝ち、というゲームです。

じゃんけんに負けてしまうとカードが引けない、そしてじゃんけんに勝ったからと言ってもすんなりとは具材がそろわず、同じ具材ばかり引いてしまうなどヤキモキしながらも盛り上がるゲームです。

インディアンポーカー

【心理戦】誰を信じる?インディアンポーカーで最弱王決定戦
インディアンポーカー

自分には見えない手札の数字が、相手に勝っているか負けているかを予想しながら勝負するインディアンポーカー。

まず準備したトランプの山札からカードを1枚引き、カードをインディアンの羽のように額に当てて自分の数字が見えないようにします。

相手の数字は見えているため、その数字より自分が強いと予想するならば勝負、自信がない場合は降ります。

参加人数が多くなるほど心理戦の要素が強まるため、トランプが手元にある環境であればぜひ試してみてくださいね!

一致ゲーム

【安心】学級開きで即実践できる!濃厚接触なしのレク3選
一致ゲーム

お互いに触れ合うことなく、コミュニケーションを取れるレクリエーションが「一致ゲーム」です。

「一致ゲーム」は出題者の選んだ選択肢と同じものを選べるかどうかで正解か不正解を決めるゲームです。

こちらの動画で紹介されているバージョンは、まず出題者が二通りの手拍子パターンを披露します。

そしたら、「出題者はどっちのパターンで手を叩くでしょうか」と言い、参加者にも一緒に手を叩いてもらいます。

この時、答えが出題者の選んだパターンと一致した人が正解とされます。

ひとり対大人数で競ってもいいし、一対一でも楽しめるゲームです。