2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち
あの頃、どんな音楽を聴いていましたか?
2000年代はJ-POPの転換期とも言える時代。
テレビやドラマの主題歌、学校生活のBGM、カラオケで歌った思い出の曲……今でも耳にするだけで、音楽とともに刻まれた青春の1ページがよみがえってくるという方も多いはずです。
この記事では、そんな2000年代を代表するヒット曲をお届けします。
懐かしさと新しさが混ざり合った特別な時代の音楽を、もう一度振り返ってみませんか?
- 2000年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- SNSを中心にリバイバルヒット!いまZ世代に響いている平成の名曲
- 2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲
- 2011年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2005年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2009年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2007年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2008年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした邦楽の号泣ソング。泣ける歌
- 平成の名曲。平成を代表するヒットソング
2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち(76〜80)
大きな古時計平井堅

古くから語り継がれる名曲に、平井堅さんが新たな命を吹き込みました。
2002年8月にリリースされたこの楽曲は、NHK「みんなのうた」やauのCMソングとして使用され、幅広い世代に愛されています。
平井堅さんの優しく温かな歌声が、100年間家族を見守り続けた時計の物語を美しく紡ぎ出します。
オリコンチャートで1位を獲得し、35週にわたってランクインするなど、多くの人々の心に寄り添う長期ヒットとなりました。
家族の絆や時の流れを感じさせる歌詞は、聴く人の心に深く染み渡ります。
大切な人との時間を噛みしめたい時、ぜひこの曲に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
Jupiter平原綾香

2003年発売の平原綾香のデビューシングルです。
デビューシングルでありながら、最大のヒットを記録した自身の代表曲です。
年末の発売だったため次の年2004年度の年間オリコン売り上げランキングは第3位を記録しています。
ベリーベリーストロング〜アイネクライネ〜斉藤和義

”せっちゃん”の愛称でお馴染み、斉藤和義が人気作家:伊坂幸太郎とコラボレーションして実現した曲。
軽快なテンポ・リズムに乗せた、「よく覚えられますね…」と思う長い歌詞と節。
そして何と言っても「これぞテレキャスター!」という、バッキングのクランチギターが最高にかっこいい曲です。
2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち(81〜85)
Butterfly木村カエラ

2009年に配信限定でリリースされたこの曲は木村カエラさんの代表曲といっても良いのではないでしょうか。
「ゼクシィ」のCMソングに起用されて以来、今日に至るまで結婚式の定番ソングとして多くの人に親しまれています。
マツケンサンバII松平健

『暴れん坊将軍』の将軍様が踊る姿を初めて目にした時、そのハデさとコミカルさに衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか?
1994年に誕生し、ディナーショーで披露されていたこの曲が世間に知られるようになったのは、2004年7月7日のメジャーリリースがきっかけでした。
真島茂樹さんの独特の振り付けと、時代劇のメイクや衣装で歌い踊る松平健さんのダイナミックなパフォーマンスで注目を集め、ヒット曲の仲間入りを果たしました。
ご高齢の方からの人気も高い松平健さん。
ポップな曲を普段聴かない世代の方でも、本作ならノリノリで盛り上がってくれることでしょう。
LOVE涙色松浦亜弥

この曲は2001年リリースの松浦亜弥3枚目のシングルです。
オリコンランキングでは週間3位を記録しました。
またこの曲でこの年のNHK紅白歌合戦に初出場しトップバッターを務めました。
曲に合わせて肩を揺らして歌う姿はとてもチャーミングでした。
おさかな天国柴矢裕美

水産庁の魚食普及事業として制作された柴矢裕美さんの楽曲。
1991年に発表され、2002年3月にCD化されました。
「アタマが良くなる」「カラダにいい」といったメッセージを、サヨリやスズキ、サケなど様々な魚の名前を用いた言葉遊びで楽しく伝えています。
2002年4月から7月にかけて、有線放送で24時間エンドレス放送されるという異例の人気ぶり。
魚の栄養価や健康への良い影響を伝える本作。
子供から大人まで、魚をもっと食べたくなる気持ちにさせてくれる、明るくポップな一曲です。