RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち

あの頃、どんな音楽を聴いていましたか?

2000年代はJ-POPの転換期とも言える時代。

テレビやドラマの主題歌、学校生活のBGM、カラオケで歌った思い出の曲……今でも耳にするだけで、音楽とともに刻まれた青春の1ページがよみがえってくるという方も多いはずです。

この記事では、そんな2000年代を代表するヒット曲をお届けします。

懐かしさと新しさが混ざり合った特別な時代の音楽を、もう一度振り返ってみませんか?

2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち(1〜10)

sailing dayNEW!BUMP OF CHICKEN

2003年3月にBUMP OF CHICKENが『ロストマン』との両A面シングルとしてリリースした本作は、映画『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』のエンディングテーマに起用されました。

作品のファンでもあった彼らが、冒険や船出をモチーフに込めた疾走感あふれるロックチューンです。

運命に立ち向かう意志や、夢を追い続ける姿勢を歌い上げた歌詞は、当時の若者の心を強く揺さぶりました。

オリコン週間チャート2位を記録し、後にアルバム『ユグドラシル』にも収録された代表曲として、ライブでもファンと一体となって盛り上がる定番ナンバーとなっています。

新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメの一曲です。

今夜月の見える丘にB’z

木村拓哉さん、常盤貴子さん主演のドラマ『Beautiful Life~ふたりでいた日々~』の主題歌として、社会現象を巻き起こしたB’zの名バラード。

哀愁をおびたマンドリンの音色で始まるイントロが、一瞬で曲の世界へ引き込みますよね。

本作は、たとえ物理的な距離があっても、同じ空の下で繋がっていると信じる純粋な愛情を描いた1曲。

2000年2月に発売され、ミリオンセラーを達成しました。

大切な人を静かに思う夜、あの頃の切ない気持ちにひたりながら聴きたくなる、珠玉のロックバラードです。

One Love

ARASHI – One Love [Official Music Video]
One Love嵐

どこまでもストレートな愛の誓いが、壮大なメロディにのせて胸に響く1曲です。

嵐の22枚目のシングルとして2008年6月に発売され、メンバーの松本潤さんが主演した大ヒット映画『花より男子F(ファイナル)』の主題歌に起用されました。

世界中にいる人々の中からたった一人を選び、永遠の愛を誓う。

そんな純粋で力強いメッセージは、聴く人の心を温かく包み込みます。

今やウェディングソングの定番となった本作。

結婚式という晴れの日に愛する人へ気持ちを伝えるのに、これ以上ふさわしい曲はないかもしれませんね。

2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち(11〜20)

It Takes TwoNEW!CHEMISTRY

CHEMISTRY “It Takes Two” Official Video
It Takes TwoNEW!CHEMISTRY

2002年11月に発売されたシングル『It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON』の表題曲。

R&Bとポップスを融合させた彼ららしいサウンドに、ツインボーカルならではの掛け合いと重厚なハーモニーが魅力のミディアムナンバーです。

タイトルが示すとおり「ふたりだからこそ成し遂げられる」というメッセージが込められた歌詞は、CHEMISTRYというデュオの存在そのものを象徴しています。

本作はドラマ『Double Score』の主題歌に起用され、オリコン週間チャート1位を獲得。

2008年にはファン投票で選ばれて叙情的なアレンジで再収録されるなど、長く愛される楽曲となりました。

堂珍さんと川畑さんの化学反応を存分に味わえる、CHEMISTRYの初期を代表する1曲です。

やさしさで溢れるようにNEW!JUJU

2009年にリリースされたJUJUさんのロックバラードです。

日産「キューブ」のCMソングとして多くの人の心に届きました。

変わらない毎日のなかで大切なものを見失いそうになる、そんなとき生きる意味を教えてくれた人への深い感謝が歌われています。

離れていても愛し続けるというまっすぐな思いが、力強くも繊細なJUJUさんの歌声で表現されていますね。

大切な人への思いを改めて感じたいとき、心に温もりがほしいときにそっと寄り添ってくれる名曲です。

HEAVEN福山雅治

福山雅治 – HEAVEN (Full ver.)
HEAVEN福山雅治

福山雅治さんが主題歌を手掛けたドラマ『OUT〜妻たちの犯罪〜』と見事にマッチし、大ヒットした情熱的なロックナンバーです。

1999年11月に発売されたシングルは、累計80万枚を超えるセールスを記録しました。

本作のテーマは、あらがえない引力で結ばれた危うくも甘美な関係。

福山さんの色気あふれる歌声と、感情を揺さぶるギターサウンドが絡み合うスリリングな展開に、ゾクゾクしつつ心を奪われた方も多いのではないでしょうか。

銀の龍の背に乗って中島みゆき

雄大な自然の情景が目に浮かぶような、壮大なイントロが印象的な名曲です。

2003年7月に発売された、中島みゆきさんの38枚目のシングルで、大ヒット作『地上の星/ヘッドライト・テールライト』から約3年をへてリリースされました。

フジテレビ系ドラマ『Dr.コトー診療所』の主題歌として書き下ろされ、ドラマの人気とともに多くの人の心に深く刻まれましたよね。

困難に立ち向かうとき、本作を聴けば、一人ではないと勇気づけられるはず。

優しくも荘厳な世界観に身を任せれば、明日への活力が湧いてくるかもしれません。