RAG MusicRock
素敵なロック
search

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】

近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!

ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。

しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!

そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!

まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(101〜120)

赤い春或る感覚

或る感覚 “赤い春” (Official Music Video)
赤い春或る感覚

4ピースオルタナティブロックバンドです。

10代限定フェス、閃光ライオットファイナリストだけあって、若い子に人気です。

どこか泥臭さを感じさせるキャッチ―でヒリヒリしたサウンドがグサグサと胸に刺さってきます。

Nex:usa crowd of rebellion

a crowd of rebellion / Nex:us [Official Music Video]
Nex:usa crowd of rebellion

新潟発のスクリーモバンドです。

今若い世代の間で大人気のバンドでフェスでは毎回かなりの盛り上がりを見せてくれます。

ハイトーンボイスで歌い上げるボーカルがメロディアスなサウンドにのり、ミステリアスな雰囲気が聴いていてしびれます。

家族の風景ハナレグミ

SUPER BUTTER DOGの永積タカシによるソロユニットによる、2002年にリリースされた1stシングル1stシングルです。

時を刻むようなメロディーに、その風景や匂いまでもが浮かんでくるような歌詞がリフレインされる、懐かしさに包まれるナンバーです。

そなちねTempalay

Tempalay “そなちね” (Official Music Video)
そなちねTempalay

2014年に結成されたロックバンドTempalay。

海外のインディーロックのようなサウンドに脱力感のあるボーカルラインが特徴的なんですよね。

さらに楽曲のところどころにサイケロックを感じさせるようなサウンドや演出が仕込まれており、そういったジャンルが好きな方にはオススメのバンド。

この曲もゆったりとしつつも、独特な雰囲気があるんですよね。

それでいて聴いていると自然と体が曲に合わせて揺らしたくなっていて、親しみやすさも感じられる1曲です。

色水おいしくるメロンパン

おいしくるメロンパン「色水」Music Video
色水おいしくるメロンパン

2015年に結成された3ピースロックバンド、おいしくるメロンパン。

変拍子の曲が特徴的で、動きのあるベースラインとポップで明るいメロディーが魅力的ですね。

バンド名の由来は、ナカシマさんがメロンパンを食べているときに思いついたそうですが、実はそんなに好きではないんだとか。

これまでに7枚のミニアルバムをリリースし、『cubism』に収録された楽曲などで、リズミカルで情景を描き出す楽曲性を確立しています。

ロック好きの方はもちろん、斬新な音楽を求めている方にもぜひ聴いてほしいバンドです。