【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
冬になるとテレビや街中でもウィンターソングを耳にする機会が増えてきますよね!
毎年耳にするような長年の定番曲もあれば、新しく耳にするような新定番のウィンターソングなど、さまざまです。
この記事では、そうした数あるウィンターソングの中から、人気のある曲やオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
冬らしい景色を描いた美しい曲はもちろん、冬ならではの切なさをまとったラブソングなど、幅広くピックアップしましたので、あなたが音楽を聴くシチュエーションにもピッタリな曲が見つかるはず!
ぜひお気に入りの曲を聴いて冬を感じてくださいね。
【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(101〜110)
SweetieME:I

甘い恋の季節を歌った冬のラブソングです。
ME:Iの優しい歌声が、恋人との温かな時間を思い出させてくれますね。
初めての冬を一緒に過ごす幸せや、日常のささやかな瞬間を大切にする気持ちが伝わってきます。
ファンの皆さんへの感謝の気持ちも込められているようで、心温まる曲になっています。
2024年12月にデジタルシングルとしてリリースされたこの曲は、ME:Iにとって初のウィンターソングだそうです。
冬のデートや、大切な人と過ごすホリデーシーズンにピッタリの1曲。
恋人や友達、家族など、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
snowdomeHalo at 四畳半

冬の情景と恋愛感情を繊細に描いた、Halo at 四畳半の楽曲。
雪が降り積もる街で、二人の思い出が重なり合う様子が美しく表現されています。
スノードームの中で恋をするというメタファーを通じて、閉じ込められた思いとそれを伝える切なさが描かれています。
2021年1月に配信限定シングルとしてリリースされた本作は、andropの内澤崇仁さんがプロデュースを担当した、バンド初のウィンターラブソングなんです。
冬の夜、大切な人と一緒に聴きたい1曲です。
白銀LiSA

アニメ『鬼滅の刃』無限列車編のエンディングテーマとして知られる本作。
冬の景色を想起させる「白銀」という言葉が、主人公の成長と決意を表現しています。
歌詞には、家族を失った悲しみを乗り越え前進する主人公の姿が描かれており、リスナーの心に響く内容となっています。
2021年11月にリリースされた本作は、LiSAさんの20枚目のシングルです。
アニメファンはもちろん、困難に立ち向かう勇気が欲しい人にもおすすめの1曲。
心に力強さを与えてくれる楽曲です。
Winter’s DayTWEEDEES

冬の訪れを楽しく描いた楽曲で、子供たちが待ち焦がれる季節感や、街のにぎわいがポップなメロディに乗って表現されています。
クリスマスを連想させる情景や、冬のファッションアイテムの描写が細やかで、寒い季節の高揚感が伝わってきます。
TWEEDEESが2016年7月にリリースしたアルバム『The Second Time Around』に収録されています。
冬の到来を心待ちにしている人や、季節の移り変わりを感じたい人におすすめの1曲です。
聴くと、冬の楽しさや温かさが伝わってきて、心が温まりますよ!
雪LACCO TOWER

冬の季節を彩る楽曲として、LACCO TOWERが紡ぎ出した本作。
雪の降る静かな夜を舞台に、過去の思い出や失われた関係への未練を美しく描き出したこの曲は、アルバム『闇夜に烏、雪に鷺』に収録されています。
雪の冷たさとはかなさが、主人公の感情と重なり合う様子が印象的です。
静かな冬の夜に一人で聴きたい、しみじみとした気分になれる1曲ですね。
失恋の痛みを癒やしたい人や、大切な人との思い出を振り返りたい方におすすめの楽曲です。
【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(111〜120)
ホワイトアウトreGretGirl

冬の切なさをまとったラブソングの代表格ともいえる1曲です。
失恋の痛みと心の揺れを描いた歌詞が、リスナーの心に深く響きます。
愛する人を失ったときの深い悲しみと、それに伴う心の動揺を巧みに表現しています。
2017年12月にリリースされたミニアルバム『my』に収録されて、注目を集めました。
若い世代を中心に大きな人気を博し、TikTokでのバズりや、藤田ニコルさんに絶賛されたりと、さまざまな形で話題になりました。
失恋を経験した人や、切ない冬の夜に聴きたい人におすすめですよ。
クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)サザンオールスターズ

冬の寒さや孤独を優しく包み込むように歌い上げる、心温まるウィンターソングです。
サザンオールスターズが1993年11月に発売した、34作目のシングルになります。
丸井の’93年のクリスマスキャンペーンのCMソングとして使用された本作は、遠く離れた愛する人への切ない思いを描いています。
クリスマスイブの寂しさと恋人への深い愛情が表現されており、別れた後の悲しみが、静かに降る雪に例えられています。
冬の切ない恋を感じたい人や、大切な人を思う気持ちを音楽で表現したい人におすすめですよ。