RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】6月にちなんだ遊び。オススメのレクやゲーム集

高齢者の方向けの、6月にぴったりなレクリエーションを紹介します。

6月といえば梅雨の季節。

なかなか外には出られないので、運動不足になりがちという方も多いのではないでしょうか。

そんな時にオススメのレクリエーションやゲームをそろえました。

梅雨の時期にちなんだ花や生き物、アイテムなどを使用して雨の季節を楽しみませんか?

また、運動不足にならないように、室内でもほどよく体を動かせるようなレクリエーションを選んでみるのもオススメです。

雨の日でもみんなで盛り上がって気分を向上させましょう。

【高齢者向け】6月にちなんだ遊び。オススメのレクやゲーム集(31〜40)

お花紙で作るてるてる坊主作り

【100円均一素材レク】お花紙で作るてるてる坊主・6月梅雨の時期の風物詩
お花紙で作るてるてる坊主作り

梅雨に時期にぴったりな、お花紙で作るてるてる坊主作りを紹介します。

おもちゃのゴルフボール、お花紙、ワイヤー、フェルトペン、丸シールを準備しましょう。

てるてる坊主の顔をゴルフボールを使って、丸シールやフェルトペンで目や鼻をつけて作っていきます。

お花紙を重ねて1枚ずつ開き、ワイヤーを中心に巻いていきましょう。

衣装部分は花紙を3色準備して正方形にし、ナプキン折りにして半分に折って鉛筆で下書きした上をハサミで切っていきます。

開くとお花の形になりますよ。

残りの2枚の花紙も同様のものを作っていきましょう。

ワイヤーに花紙3枚を通し接着剤で貼り合わせ、事前に穴を開けた顔をワイヤーに通したら完成です。

リボンやシールなどでオリジナルの装飾をしてもかわいくなりそうですね。

傘を使ったレク3選

【梅雨真っ只中】傘を使った座ってできるレク【高齢者レクリエーション・デイサービス】
傘を使ったレク3選

梅雨の時期にぴったりな傘を使ったレク3選を紹介しましょう。

傘を使ってお手玉集めでは傘の取っ手部分を使って30秒以内にいくつお手玉が集められるかを競います。

傘を使ったルーレットは傘にお題を書きボールを転がしルーレットにボールを投げていきます。

どんなお題が当たるかはお楽しみです。

お題は高齢者の方が楽しめる内容を考えてくださいね。

輪投げは、傘の持ち手を使って輪っかを投げていきます。

輪っかがいくつ入るか集中力が試されるゲームですよ。

室内でできるレクになっていますのでぜひ楽しんでみてくださいね!

梅雨 穴埋めクイズ

(梅雨)【穴埋めクイズ11問】簡単脳トレ!高齢者向け認知症予防 238
梅雨 穴埋めクイズ

外出しづらい梅雨の時期でも季節を感じたい!

というときにオススメなのがこちらのゲームです。

「てるてるぼうず」や「かたつむり」など梅雨に関する言葉の一部に空欄を作り、そこに当てはまる文字を考えて言葉を当てるクイズです。

梅雨の時期ならではのキーワードでクイズを作ることで季節感を感じられるだけでなく、言葉を思い出したり、正解を考えたりする過程が認知機能の向上につながります。

グループワークで問題を出し合うのも楽しそうですね!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

シニア川柳コンテスト

【爆笑50選】めっちゃ笑えるシルバー川柳集めてみました!高齢者大爆笑!
シニア川柳コンテスト

梅雨の時期を迎える6月に、室内でできる川柳のイベントをご紹介します。

川柳は五、七、五のリズムで詠んでいきます。

俳句も同じく五、七、五ですが、川柳は俳句のように季語は使いませんよ。

人情や社会の出来事を風刺やおもしろく表現して、話し言葉のようにしたりするのが特徴です。

サラリーマン川柳は有名ですよね。

高齢者の方も、普段から思っていることをユーモアを含めて、詠んでいただきましょう。

高齢者の方の何気ない川柳から、笑いがおきて盛り上がるかもしれませんよ。

梅干し作り

ジップロックで気軽に【梅干し作り】作り方/漬け方/梅仕事/保存袋/簡単
梅干し作り

6月6日は、紀州梅の会が制定した梅の日だそうです。

6月になるとスーパーやホームセンターなどで、梅干し用のいろいろな種類の商品が並びますよね。

高齢者施設の6月のイベントにも、梅干しづくりはオススメですよ。

高齢者の方の中にも、毎年梅干しをつくっていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ご家庭に梅の木がある方なら、収穫した梅の実のヘタを取るといった梅仕事からしていた方もいらっしゃるかもしれませんね。

梅干しのイベントをひらいたら、高齢者の方が梅干しづくりの先生となってイベントを盛り上げていただけるかもしれませんよ。

【高齢者向け】6月にちなんだ遊び。オススメのレクやゲーム集(41〜50)

父の日居酒屋

父の日イベント『居酒屋かーさぷらちな』#shorts
父の日居酒屋

父の日にちなんだレクリエーションやイベントをおこなう高齢者施設や、福祉施設は多いのではないでしょうか?

楽しいいつもの父の日の催し物のアイディアのご紹介です。

お父さんのお祝いの日ということなので、室内を居酒屋風にしてみましょう。

のれんや赤ちょうちんなどがあると、雰囲気がでますよ。

おやつや飲み物も、紙に書いて貼っておきお好きなものを注文できるなど工夫してみてくださいね。

高齢者の方も居酒屋の様に、にぎやかな室内で、会社勤めをしていた頃や、家族と過ごしたことなどを思いだす方もいらっしゃるかもしれませんよ。

スカーフ体操 長崎は今日も雨だった

【音楽でイキイキ体操】「長崎は今日も雨だった」スカーフ体操
スカーフ体操 長崎は今日も雨だった

アイテムを使って、ワクワクしながら体操しましょう!

スカーフ体操『長崎は今日も雨だった』のアイデアをご紹介します。

スカーフや大きめのハンカチを使って、体操に参加するのはいかがでしょうか?

普段とは違った雰囲気で体操すると、ワクワクと心が躍る方もいるのでは。

体操の振り付けもシンプルでわかりやすいのが魅力的ですよね。

立った状態はもちろん、座った状態でも参加できるので、ひらひらとスカーフをなびかせながらチャレンジしてみてくださいね。