【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
みなさんは6月にどういうイメージをお持ちでしょうか。
梅雨ということでじめじめした印象か、それとも「もうすぐ夏!」という感じでしょうか?
あじさいが咲いている風景が思い浮かんだり、ジューンブライダルという言葉もありますよね。
さて今回この記事では6月に聴いて欲しいボカロ曲をご紹介していきます!
音楽ジャンルにこだわらず集めていますので、どなたにとってもぴったりな作品が見つかるはず。
ぜひ最後までご覧になっていってくださいね!
【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】(21〜30)
夜咄ディセイブじん

ちょっと不気味な世界観にひたりたいときに聴くとよいかもしれないボカロ曲です。
切なくもなく、悲しくもなく、でもなぜか怖い世界って誰もが少しは興味があると思います。
雨の中、いつもとは違った雰囲気の曲を聴きたいならぜひ。
ドラマツルギーEVE

揺れ動くギターリフから始まる、キレのあるロックナンバーです。
シンガーソングライターとしてメジャーシーンでも活躍しているEveさんの作品で2017年に公開されました。
アルバム『文化』に収録。
哲学的な曲の世界観と、ハイセンスな映像が聴いた人、観た人の心をわしづかみに。
ノリの良いリズムのせいか、聴いているうちにいつのまにか体を揺らしてしまいます。
この曲を聴きながら6月の晴れ間を散歩したら、本当に気分良いですよ。
【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】(31〜40)
フィクサーぬゆり

シャレた曲調に心刺さる歌詞がとても合っている、大人の雰囲気ただようボカロ曲。
何がいいって、バンドにブラスの音色が入っているところ。
ダークな世界観もかっこよくてステキです。
雨ばかりでなんだかテンションが上がらないな……というときにオススメ。
メルトryo

恋心に震える女の子の気持ちを歌った切なく、かわいらしいボカロ曲。
多数のアーティストが歌ったり、カバーされたりして、とても多くのリスナーに愛されている曲の一つです。
カラオケでも女子に大人気でよく歌われています。
レイニーブーツ稲葉曇

梅雨でじめじめする雨の日のテンションをあげてくれる曲は『レイニーブーツ』です。
エッジの効いたバンドサウンドを生かした楽曲で注目を集めるボカロP、稲葉曇さんが2022年にリリースしたアルバム『ウェザーステーション』に収録されています。
ギターのリズミカルなカッティングが響く軽快なアップチューンです。
ささやくような歌愛ユキのガーリーな歌唱がキュート。
邦ロックを好む方はきっとハマりますよ!
雨の日のメランコリーな気分を吹きとばすダンサブルな曲をぜひ聴いてみてください。
夜もすがら君想ふTOKOTOKO

歌詞がすこし大人っぽい、聴きやすいボカロ曲です。
ストレートな気持ちが伝わってくるサビがとても心地よく、ポップス感満載。
くもり空ばかりの6月、気分を晴らすのにぴったりですよ。
ボカロ初心者にもオススメできます。
晴れるまでいっしょ傘村トータ

傷ついた心にそっと寄り添い、明るい未来を一緒に待とうと語りかける、優しさに満ちたボカロ曲です。
ピアノの旋律が美しい本作はボカロP、傘村トータさんによる楽曲で、2025年6月に公開されました。
雨衣をボーカルに迎えており、歌詞にはそっと背中を押してくれるような温かいメッセージが込められています。
心が疲れた時や、誰かに優しくされたい時に聴くと、きっと救われるはずです。