【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
20年代の現在、サブスク全盛でいつでもどこでも最新の曲から何十年も前の名曲まで、世界中の音楽を楽しめる時代ということで、洋楽を聴くことへのハードルは間違いなく下がりましたよね。
とはいえ若い方々の洋楽離れもささやかれる昨今、こちらの記事ではTikTokやSpotifyで人気を集める曲を含めた、中学生にオススメしたい英語の歌詞で歌われる洋楽の名曲をピックアップしました!
前半には最新の注目曲やヒット曲を、後半には往年の名曲も含めて、アップテンポなキラーチューンからしっとりとしたナンバーまで歌詞が分からずとも親しみやすいメロディを持った楽曲を中心として紹介しています。
ぜひ洋楽にはまるきっかけとしてください!
【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】(131〜140)
Chained To The RhythmKaty Perry

カティ・ペリーさんの『Chained To The Rhythm』は、1970年代、1980年代の音楽の香りを絶妙に取り込んだリバイバルヒットです。
この楽曲は、洗練されたメロディラインと現代的なサウンドプロダクションが融合しており、新旧のバランスが抜群に良いです。
中学生の皆さんにとっては、レトロな魅力とモダンな響きが同時に楽しめる絶好の曲と言えるでしょう。
耳に残るリズムに身を任せながら、思わず踊りたくなること間違いなしです。
鮮やかなサウンドで日常を彩る一曲になることでしょう。
I Won’t Let You DownOK Go

アメリカ発のインディーロックバンドであるオーケー・ゴーの2014年リリースの曲です。
PVには何とあのパフュームがスタッフ役でカメオ出演しており、オーケー・ゴーのメンバーが電動スクーターに乗り傘を使ってアイデア満載のダンスを披露する姿も必見です。
学校の体育祭や文化祭などのイベントにこの曲を活用してみてはいかがでしょうか。
Wild ThingsAlessia Cara

カナダ出身の歌姫アレッシア・カーラの2016年リリースの曲です。
アレッシアの歌にはいつも深いメッセージが込められており、この曲は特に若い世代に聴いてもらいたい内容となっています。
世の中が作る基準や風潮に従うのではなく、自分らしくいられる本当の姿や心の在り方がクールなのだと教えてくれます。
Right There ft. Big SeanAriana Grande

アリアナ・グランデの2013年リリースの曲で、アメリカのラッパーであるビッグ・ショーンとコラボレーションをしています。
笑顔がまぶしくて愛らしいアリアナは女子に大人気ですが、どの曲を聴いても見事な歌唱力を披露しているので、男女を問わずオススメです。
Banga! Banga!Austin Mahone

日本でも人気のオースティン・マホーンの2013年リリースのナンバーで、アップテンポでリズミカルな歌詞が特徴です。
当時のオースティンのヘアスタイルはナチュラルで、ボーイネクストドアのような親しみやすさがあります。
PVでは得意なダンスも披露しているオースティンのカジュアルなファッションは、男子にも注目してほしいポイントです。
BAILAR CONTIGOBlack Eyed Peas, Daddy Yankee

世界中のアーティストと共演し、いくつものビッグチューンをドロップし続けている音楽グループ、ブラック・アイド・ピーズ。
いまだに第一線で活躍を続けているため、ご存じの中学生の方も多いと思います。
そんな彼らがレゲトンシーンを代表するダディー・ヤンキーさんと共演した作品が、こちらの『BAILAR CONTIGO』。
ヒップホップとレゲトンを足して割ったような、ノリの良いサウンドが魅力です。
ぜひチェックしてみてください。
…Baby One More TimeBritney Spears

ボーイフレンドと別れた、若い女の子の視点から歌われているトラック。
Britney Spearsによって1998年にリリースされた、滑らかなサウンドのキャッチーなポップ・トラックです。
世界各国のチャートでNo.1を獲得しました。
3LAUの2013年のトラック「Silver」でサンプリングされています。