RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲

カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?

普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!

ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?

そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!

気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。

さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(151〜160)

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

歌ってスッキリ、ストレス発散、爽快感が味わえる、そういった歌って気持ちいい曲って、いろいろあると思いますが、その中でもこの曲は思い切り盛り上がってスッキリできるタイプの楽曲です。

2007年リリースの楽曲でありながら、今もなおカラオケで盛り上がる曲として常にランク上位に登場していますよね!

とくにサビパートでは爽快なシンガロングと合間に入るラップが心地よく、その場が一つとなって盛り上がれるオススメ曲です。

雑踏、僕らの街トゲナシトゲアリ

TVアニメ『ガールズバンドクライ』ノンクレジットオープニング|トゲナシトゲアリ「雑踏、僕らの街」
雑踏、僕らの街トゲナシトゲアリ

刹那的な感情を激唱する、疾走感のあるロックチューンです。

トゲナシトゲアリの本作は、アニメ『ガールズバンドクライ』のオープニングテーマに起用されました。

爆発力がたまらないサウンドアレンジにシビれますね!

激しい曲調をピアノの音色で彩った、ドラマチックな作品です。

忙しくも退屈な日常から抜け出せない若者の心情を捉えていて、どうしようもない現実と向き合いながらも、小さな希望の光を見いだそうとするメッセージが染み渡ります。

不安定な日々を過ごす方に、ぜひ聴いていただきたいこの曲。

2024年5月22日にシングルとしてリリースされています。

帰ろう藤井風

Fujii Kaze – Kaerou (Official Video)
帰ろう藤井風

注目のシンガーソングライター、藤井風さんがさらなる才能を見せた楽曲がこの『帰ろう』。

音楽的な才能はもちろんですが、歌詞の美しすぎる世界観に心を打たれたリスナーも多い曲です。

広大な草原を吹き抜ける風のような爽やかさを感じさせる伸びやかなメロディラインが印象的で、サビを通して聴けば「これは熱唱するのにピッタリな1曲だ!!」と感じるはず!

とくに若い世代の男性はぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!

宿命Official髭男dism

Official髭男dism – 宿命[Official Video]
宿命Official髭男dism

熱い思いが込められた応援歌で、誰もが心強く前を向ける気持ちになれる1曲です。

筆舌に尽くし難い青春の1ページを描いた歌詞には、あらゆる挑戦者たちの背中を押すメッセージが込められています。

Official髭男dismが紡ぎ出す美しいメロディと力強いブラスサウンドが、まるでスタンドの応援のように聴く人の心を鼓舞します。

本作は2019年7月にリリースされた楽曲で、「2019 ABC 夏の高校野球応援ソング」およびテレビ朝日系列『熱闘甲子園』のテーマソングとして起用されました。

Billboard JAPAN HOT100で週間3位を記録し、プラチナ認定を獲得する大ヒットとなりました。

夢や目標に向かって頑張る人たちにぜひ届けたい1曲です。

カラオケでも思い切り歌って気持ちを高めたいときにもおすすめの楽曲です。

ピーターパン優里

優里 『ピーターパン』Official Music Video(フル)
ピーターパン優里

夢を追い続ける大切さと、自分らしさを貫く勇気を歌った応援ソングです。

優里さんが作詞作曲した力強いメッセージが込められた本作は、大人になることを拒むのではなく、いくつになっても自分の信念を持ち続けることの大切さを教えてくれます。

スピーディーで疾走感のあるサウンドと、優里さんの伸びやかな歌声が重なり、聴くものの心を揺さぶります。

2020年8月に配信開始となり、2021年4月からはディップ株式会社のCM曲としても採用されました。

同年10月にはストリーミング再生回数1億回を突破し、アルバム『壱』にも収録された人気曲です。

カラオケでは、歌詞の世界観に思いを込めながら大きな声で熱唱したい1曲。

現状に悩んでいる人や、夢を諦めかけている人の背中を、優しく押してくれるはずです。

菅田将暉

俳優としての活動と並行して音楽活動も積極的におこなっている菅田将暉さんの楽曲で、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌となった名バラードであるこの曲。

菅田将暉さんの優しく温かい歌声が際立っているミドルテンポのバラードソングで、カラオケでも歌いやすい1曲だと思います。

それでいて感動的な歌詞の数々には感情移入しやすく、思い切り気持ちを込めて熱唱できるはず!

親しみやすいメロディラインですので、歌っていてもとても気持ちいいと思います。

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(161〜170)

ココロオドルnobobyknows̟+

nobodyknows+「ココロオドル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
ココロオドルnobobyknows̟+

カラオケの定番として広く知られる『ココロオドル』は、リズミカルなビートと明るいメロディで誰もが踊りたくなる1曲です。

まるで心が動き出すような感覚に陥り、普段の疲れやストレスから解放される瞬間を提供してくれます。

駆け抜けるようなラップとキャッチーなコーラスは、覚えやすく、一度聴いたら忘れられないインパクトを持っています。

それでいて、高音が飛び出すサビの部分は熱唱に最適で、達成感たっぷりに最後まで歌い上げることができます。

友達と一緒に歌えば、その楽しさは倍増し、間違いなく会場のムードを盛り上げてくれるでしょう。

ストレス解消にも最適なこの曲で、心ゆくまで気分を高めてみてはいかがでしょう。