「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(241〜250)
キニシナイ氷川きよし

多くの演歌歌手のなかでも、特に楽曲の幅が広いことで知られている氷川きよしさん。
そんな彼の作品のなかでも、異色の名作として注目を集めたのが、こちらの『キニシナイ』。
本作はポップス作品なのですが、全体を通してダンスミュージックのエッセンスが色濃く含まれています。
ノリの良いメロディーですが、意外にも音域は狭く、テンポも速いわけではないので、最近の楽曲に苦手意識を持っている方でもすんなり歌えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
君の知らない物語supercell

聴く人の心に寄り添う優しいメロディが印象的な楽曲です。
2009年8月にリリースされた本作は、アニメ『化物語』のエンディングテーマとしても知られています。
片思いの切なさや三角関係の複雑な感情を繊細に描いた歌詞が、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
星空観察のシーンを通じて、主人公の秘めた思いや孤独感が美しく表現されているのも魅力の1つです。
失恋を経験した方や、伝えられない恋心を抱えている方にぴったりの1曲。
supercellの繊細な歌声と相まって、感動し心に染み渡るステキな楽曲となっています。
木綿のハンカチーフ太田裕美

思いを込めた手紙のように、心に響く名曲です。
太田裕美さんの清らかな歌声が胸に染みます。
本作は1975年12月にリリースされ、翌年の『第27回NHK紅白歌合戦』で歌われました。
地方から都会へ旅立つ男性と、故郷に残る女性の遠距離恋愛を描いた歌詞が特徴的。
男女の会話形式で物語が展開し、都会と地方の価値観の違いが鮮やかに表現されています。
大切な人との別れを経験した方や、遠く離れた恋人を思う方に寄り添う1曲。
心に秘めた思いを伝えたい時、ぜひ聴いてみてくださいね。
君を好きなことがバレた傘村トータ

心に深く刺さる、切ないラブソングです。
バラードナンバーに定評のある傘村トータさんによる楽曲で、2020年7月にリリースされました。
ピアノの優しい音色と、やわらかく重なり合うボーカルワークが印象的。
どこか寂しい気分の時に1人で聴きたくなりますね。
「好きだと知られてしまった」その複雑な心境と、相手のためなら自分を消すという自己犠牲的な思いが胸に迫ります。
片思いの切なさを感じている人や、恋愛に悩む人の心に寄り添ってくれる1曲です。
北のたずね人中澤卓也

新潟県長岡市出身の中澤卓也さんは、澄んだ歌声と確かな歌唱力で多くのファンを魅了する演歌歌手です。
2017年1月に『青いダイヤモンド』でメジャーデビューを果たし、同年末には日本レコード大賞新人賞を受賞。
2018年7月にリリースした『冬の蝶』は、切ない恋心を描いた楽曲で多くの人々の心を打ちました。
中澤さんは歌手としての活動だけでなく、レーシングドライバーとしても活躍。
2023年には「富士86BRZチャレンジカップ」で初優勝を果たすなど、音楽とレースの両分野で才能を発揮しています。
歌とレースを愛する方にぜひオススメしたい注目のアーティストですよ。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(251〜260)
強風オールバックゆこぴ

一度聴けば頭の中でずっと流れっぱなし!
ゆこぴさんによる楽曲『強風オールバック』は2023年3月に発表。
そのユーモラスな世界観が話題を呼び、SNS動画サイトを中心にバズりました。
日清食品のCMソングとしても起用されていましたね。
ということで、ボカロ曲に詳しくない人でも知っている率が高い作品。
なのでカラオケでみんなで言うっしょに盛り上がりたい時にオススメでです!
リズミカルでキャッチーなメロディーにノリましょう!
きみも悪い人でよかったピノキオP

ピノキオピーさんの手がけたこの曲は、2016年8月にリリース。
アルバム『HUMAN』に収録されました。
ピアノサウンドを基調にしたバラードナンバーで、ありのままの自分を受け入れてくれる大切な人の存在を歌います。
お互いの欠点を許し合える関係性ってステキですよね。
サビのメロディーが覚えやすく、音域も広くないので歌いやすいはず。
親友、恋人と一緒に行くカラオケにぴったりかもしれません。