「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(241〜250)
極光初星学園

『極光』は初星学園の葛城リーリヤが歌う曲として2025年3月に発表されました。
作詞作曲を重永亮介さんが手がけた本作は、アップテンポなロックサウンドと透明感のある歌声がマッチしており、胸を打たれます。
「夜空に輝く希望をつかみ取りにいく」そんな強い意志が伝わってくる歌詞も魅力。
夢に向かってがんばる人の背中を押してくれるこの曲を、ぜひあなたのプレイリストに!
今日が最高なんだもん!市瀬るぽ

ポジティブなメッセージと、心躍るダンスビートが魅力の楽曲です。
市瀬るぽさんによって生み出された本作は、自分らしく生きることの大切さと、今この瞬間を全力で楽しむことの素晴らしさを歌い上げています。
初音ミクの軽やかな歌声、キャッチーなメロディーが、聴く人の心をぐいぐい引き込んでいきます。
2025年3月に公開された本作は、ニコニコ超会議2025内のイベント「超踊ってみたオフ」のテーマソングとして起用。
ダンスするのにぴったりなボカロ曲をお探しなら、こちらはいかがでしょうか!
キン肉マン英雄遠藤正明

力強い歌声で心を揺さぶる遠藤正明さんが、熱い思いを込めて魂の叫びを歌い上げます。
正義の心と友情を貫くヒーローの姿を華麗に描き、燃え上がる闘志と仲間との絆を力強く表現しています。
ブラスの響きとドラムンベースのビートが、さらなる盛り上がりを演出しているのも見事です。
2025年1月にテレビアニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編 Season 2』のオープニングテーマとして配信開始され、APAZZIさんが作詞作曲を手掛けています。
不屈の精神と友情の物語を心に刻みたい人、そして困難に立ち向かう勇気が欲しい人に心からオススメしたい一曲です。
君を誰より愛してんのにな。ACE COLLECTION

恋人とのすれ違いや愛情表現の難しさを繊細に描いた、ACE COLLECTIONの心温まるバラード。
大切な人を守り続けたいけれど、その気持ちを素直に伝えられない葛藤と、それでも変わらずに相手を思い続ける主人公の真っすぐな姿が胸を打ちます。
2023年4月にリリースされ、ミュージックビデオには女優の長田莉奈さんが出演。
新生活で変化する環境のなかで、相手との距離感に苦しみながらも、365日を超える思いを持ち続ける心情を描き出しています。
素直になれないときこそ、この曲を聴いて気持ちを整理してみてください。
きっと、あなたのなかにある本当の気持ちに気づくはずです。
君の街からはるな。

重さと軽やかさが両立したラブソング!
『君の街から』は2024年8月にリリースされました。
「君」への感情で埋め尽くされた歌詞、一途を通り越しているとも思える主人公の心のうちを、爽快なバンドサウンドとともに表現。
「相手のことしか考えられない」というのがひしひしと伝わってきます。
オープンコードはまだうまく押さえられない方は、まずパワーコード奏法で覚えてみるのも一つの手。
指2本だけ使う弾き方で、押さえ方はすべて同じ、フレットの位置だけ変えていく奏法です。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(251〜260)
君の神様になりたい。カンザキイオリ

ボカロP、カンザキイオリさんの楽曲で、2017年にリリースされました。
ストリングスの音色が耳に残るロック調の作品で、激情的なメロディーラインに胸に刺さります。
そして「歌で君を助けたい」と言いながら、心の中にあるのは自己顕示欲……相反する感情がせめぎ合う歌詞世界に共感してしまうんです。
合計6つのコードを覚えれば、弾き切ることが可能。
その分、ドラマチックな雰囲気をどう出すかがポイントになります。
ストロークの抑揚などを意識してみましょう。
キミはともだち平井堅

友達とのステキな思い出やかけがえのない時間を、アカペラのみの温かみあふれる音楽で表現した平井堅さんの魅力的な1曲。
繊細な録音作業をへて、まるでバンド演奏のような厚みのあるサウンドを生み出しています。
お互いの笑顔や涙に共感し、支え合う友情の深さを優しいメロディラインで描き出した本作は、2004年5月にリリースされ、オリコンチャートで5位を記録。
フジテレビ系ドラマ『ワンダフルライフ』の主題歌として話題を呼びました。
結婚式やお誕生日、卒業式など、友達への感謝の気持ちを伝えたい大切な場面で、心からの「ありがとう」の思いを届けられる温かな楽曲です。