RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集

こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!

こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。

リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。

最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。

定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(141〜150)

ひまわりサン体操福田翔

【ダンス・体操】ひまわりサン体操 / 福田翔 [保育/運動会/発表会/朝の歌/子育て/花/夏/7月/8月
ひまわりサン体操福田翔

ほんわかと心がなごむようなかわいい楽曲とともに、小さな子供たちでも無理なく全身を動かせる『ひまわりサン体操』。

「おはよう」「ヤッホー」「エイエイオー」など、みんなで声を合わせられる歌詞や掛け声も楽しく、子供も大人も笑顔で取り組めそうですよね。

「いないいないばあ」のような動作から始まる振り付けは、どれも子供たちをとびきり魅力的に見せてくれる動きです。

さすが元保育士で、育児雑誌やテレビで活躍する福田翔さんの遊び歌シリーズ、と納得させられる内容です。

ロケットペンギンロケットくれよん

ロケットペンギン!保育士おすすめ楽しい♪かわいい♪ダンス!(幼稚園/保育園)
ロケットペンギンロケットくれよん

元保育士のたかしお兄さんとゆうこお姉さんから成るデュオが送る可愛らしいメッセージソングが、2021年10月に公開されました。

本作は、飛べないペンギンが海を泳ぐ姿をロケットのような迫力で描いた楽しい楽曲です。

陽気で明るいメロディーに、頑張るペンギンの様子を表現した歌詞は、子供たちの心をすっと捉えます。

アルバム『ロケットくれよんの100%でいこう!

~親子のふれあい&あそびうた~』に収録された本作は、運動会やイベントでの集団ダンスにぴったり。

シンプルなリズムで体を動かしやすく、子供たちが思い思いに表現を楽しめる楽曲です。

先生と子供たちが一緒になって楽しめる、元気あふれる一曲としてお勧めしたいですね。

お控えなすって神宿でござる

神宿 – “お控えなすって神宿でござる” DANCE VIDEO 羽島姉妹Ver.
お控えなすって神宿でござる

原宿発のアイドルユニットとして2014年い結成された神宿が、2018年に発表した1曲。

ファン投票で1位に輝いた人気の曲で、2020年にはメンバーの羽島めいさんと羽島みきさんが踊るダンスMVが公開されました。

お祭りソングとヒーローソングがいい具合にコラボしたような、聴いているだけで楽しくなってくるこの曲、振り付けがとてもかわいいんです!

リズム感は必要ですが、振り付け自体はとても簡単。

歌詞とリンクする振り付けが多いので、歌いながら練習してみてくださいね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(151〜160)

スーパーダンシンマニア東京ディズニーランド

【Tokyo Disneyland】CLUB DISNEY “スーパーダンシン・マニアRemix -2007/2/7-9_Super Dancin’mania Remix
スーパーダンシンマニア東京ディズニーランド

東京ディズニーランドで開催されたスペシャルイベント、クラブ・ディズニー(Club Disney)のために登場したダンス曲です。

ディズニーの仲間たちと一緒に踊れるこのイベントは、まるでパークが巨大なクラブになったかのような熱気につつまれ、多くのゲストを魅了しました。

軽快なリズムとシンプルな振り付けは、子供から大人まで誰でも楽しめる構成で、運動会やレクリエーションでの使用にもぴったりです。

イベント時に取り入れられていたように、キラキラの衣装やカラフルなライトを組み合わせれば、ダンスの楽しさが一層引き立ちます。

仲間と一緒に盛り上がれる、エネルギッシュな曲です。

いろにんじゃ小沢かづと

カラフルな衣装に身を包んで、忍者に変身してみましょう!

『いろにんじゃ』をご紹介します。

忍者が身につけている忍び装束といえば、何色を思い浮かべるでしょうか?

黒や紺色など、目立たない色をイメージする方も多いと思います。

今回は、さまざまな色の忍び装束を身につけながら『いろにんじゃ』で踊りましょう。

疾走感のある曲の始まりが、子供たちの期待感を高めてくれそうですよね。

それぞれのカラーに合わせた忍術が見どころとなるでしょう!

残響散歌Aimer

【運動会やお遊戯会向け】Aimer『残響散歌』幼児・小学生向け 簡単ダンス振付&バンダナ
残響散歌Aimer

力強く美しいメロディーと共に希望と勇気を歌い上げるAimerの楽曲は、子供たちの体と心が一つになって踊るダンスに最適です。

勇気を持って前に進む大切さをテーマにした歌詞と、明るく軽快なリズムが印象的。

2021年12月に配信されたこの曲は、テレビアニメのオープニング曲としても人気を博しました。

運動会のダンスで踊りやすいように、テンポの良い音楽とリズミカルな展開があり、子供たちの笑顔と元気が引き出されることでしょう。

クラスやグループごとに振り付けを工夫してみても楽しいですよ。

踊る楽しさを通じて、子供たちの心に残る思い出作りにご活用いただけます。

おさかな天国

♪おさかな天国 – 好きだとイワシて サヨリちゃん タイしたもんだよ スズキくん〜♪〈振り付き〉
おさかな天国

たくさんの魚が登場するコミカルな楽曲『おさかな天国』。

柴矢裕美さんが歌うこの曲は1991年にカセットテープで初めてリリースされ、その後CDでも二度リリースされました。

スーパーのお魚売り場でよく流れているので、よくお母さんやお父さんと買い物に行くというお子さんにはなじみ深い曲ではないでしょうか。

曲そのものもお子さんに親しみやすいポップなメロディーが展開されているので、歌詞のおもしろさも相まって楽しく踊れるはず!

たくさんお魚を知って、お魚を食べて、元気いっぱい踊ってみてくださいね!