子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
子供たちの笑顔があふれるダンスタイムを作りたい!
そんな時にぴったりな、元気がいっぱいの楽曲をご紹介します。
リズム感を育むだけでなく、友達と一緒に体を動かす楽しさを感じられる曲ばかりです。
大人も一緒に踊れば、自然に会場全体がノリノリになれますよ!
準備体操や運動会の出し物、普段の保育やレクリエーションにも使える曲をいっぱい集めてみました。
子供たちの心とカラダを弾ませる、楽しい音楽との出会いをお届けします!
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集(111〜120)
忍者ハットリくん

テレビアニメで親しまれたオープニング曲で忍者になりきろう!
『忍者ハットリくん』をご紹介します。
言わずと知れた忍者がテーマのアニメ『忍者ハットリくん』のオープニングソングとしても知られている『忍者ハットリくん』にのせて、子供たちが大好きな忍者になりきりながら踊ってみましょう!
衣装は不織布やカラーポリ袋を活用すると、先生や保護者の方も作りやすく子供たちの着脱もしやすいのでオススメですよ!
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集(121〜130)
にんじん忍者ケロポンズ

オレンジ色の忍び装束で披露してみましょう!
『にんじん忍者』をご紹介します。
にんじんと忍者の組み合わせがユニークでおもしろいですよね。
この機会に、暗い色の忍び装束をオレンジ色と緑色にアレンジして身につけてみてはいかがでしょうか?
『にんじん忍者』は、その名の通りにんじんがモチーフとなった忍者です。
歌詞の中にも、にんじんの特徴が表現されているので学びも深められそうですよね。
曲の途中には元気な掛け声がポイントとなるところもありますよ!
いろにんじゃ小沢かづと

カラフルな衣装に身を包んで、忍者に変身してみましょう!
『いろにんじゃ』をご紹介します。
忍者が身につけている忍び装束といえば、何色を思い浮かべるでしょうか?
黒や紺色など、目立たない色をイメージする方も多いと思います。
今回は、さまざまな色の忍び装束を身につけながら『いろにんじゃ』で踊りましょう。
疾走感のある曲の始まりが、子供たちの期待感を高めてくれそうですよね。
それぞれのカラーに合わせた忍術が見どころとなるでしょう!
おとにんじゃ福田翔

音に合わせて忍術を披露してみましょう!
『おとにんじゃ』をご紹介します。
忍者というと、敵から身を隠したり逃げたりする術に長けているというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
今回は音に合わせて忍術を披露する『おとにんじゃ』に変身していきましょう!
耳をすませてみると、さまざまな音が聞こえてきます。
流れている音に合わせて体を動かしながら、踊る楽しさも味わえるでしょう。
「この音は何の音かな?」と会話を広げてみてくださいね。
しなこワールドしなこ

明るく楽しいポップソングで、子供たちの心をわしづかみにする魅力があります。
しなこさんの独特な世界観が表現された歌詞は、自由に生きることの大切さを伝えています。
2024年3月にリリースされたこの曲は、しなこさんのデビューシングルとして注目を集めました。
軽快なリズムとキャッチーなメロディーは、幼稚園や保育園のイベントで子供たちと一緒に歌ったり踊ったりするのにぴったりです。
自分らしさを大切にしたい子供たちにおすすめの1曲です。
残響散歌Aimer

力強く美しい音楽で子供たちとの運動会を盛り上げるAimerさんの人気曲です。
過去の痛みを乗り越え、未来へ進んでいく意志を歌うアニメ『鬼滅の刃』と共に聴き手の心を揺さぶります。
声量のある魅力的な歌声と、躍動感あふれるメロディーを軸に、子供たちが表現する体の動きにぴったりマッチしますよ。
2021年12月にテレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマとして起用され、子供たちに人気のあるアニメとのタイアップも相まって、運動会での演技に迫力を与える1曲としてオススメです。
ぜひ子供たちと一緒に音楽に合わせて体を動かしてみてくださいね!
さがしにいこうモーリーのたねgaagaaS

子供たちと一緒に冒険に出かけるような、楽しい探検の世界へと誘う楽曲です!
ジャングルや海、トンネル、空まで、さまざまな場所を巡る物語の中で、振り付けを楽しむことができます。
イオングループのマスコットキャラクター「ララちゃん」のストーリーをイメージした作品で、2018年にイオンファンタジーとのタイアップとして制作されました。
gaagaaSが音楽と振り付けを担当しています。
手でメガネを作ってのぞいたり、泳いだり、電車になったりと、友だちと一緒に楽しめる動きがいっぱいちりばめられていますよ。
運動会の演目としてはもちろん、日常の保育の中でも子供たちと楽しめる曲なので、ぜひ取り入れてみてくださいね!






