RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。

とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!

時代を代表するヒットソングなどなど。

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。

「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(111〜120)

コーリング・ロンリー夏川椎菜

夏川椎菜さんが2023年にリリースしたアルバム『ケーブルサラダ』に収録された本作は、感傷的な梅雨晴れへの想いと孤独感を織り交ぜた繊細な表現が魅力的。

sympathyの田口かやなさんが手がけた美しいメロディは、ポップスを基調としながらも独特の世界観を生み出しています。

静かな時間を過ごしたい雨の日や、思い出に浸る梅雨の季節にぴったり。

カラオケでは、夏川さんの柔らかな歌声を意識しながら、抑えきれない感情を大切に歌い上げてみましょう。

このままずっと朝まで加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『このままずっと朝まで』
このままずっと朝まで加藤ミリヤ

加藤ミリヤさんの名曲『このままずっと朝まで』。

本作は彼女の初期の作品ということもあり、全体を通して本格的なR&Bのエッセンスが垣間見えます。

グルーヴを感じながら歌わないといけないため、リズム感は求められますが、ボーカルライン自体はR&Bのような複雑さはありません。

むしろ、フレーズがそれぞれ短いので、基礎歌唱力を求められない楽曲と言えるでしょう。

声量に自信がない方は、ぜひ本作をレパートリーに加えてみてください。

恋が終わればRin音

恋が終われば – Rin音(Official Music Video)
恋が終わればRin音

1999年生まれ、福岡出身のラッパーとして若い世代を中心に人気を集めているRin音さん。

いかついタイプのラップではなく、メロウなトラックとメロディとラップの中間をいくようなメロディアスなスタイルで、日ごろヒップホップを聴かない層にも支持されている存在ですよね。

2024年12月に発表された3枚目のEP『back alley』に収録されている楽曲『恋が終われば』は、ローファイヒップホップ風のチルなトラックとメロディアスなラップ、言葉のセンスが光るRin音さんらしい名曲です。

全体的にメロディを歌うパートが多めですし、しっかり歌詞とセンテンスの区切りなどを覚えてしまえば、ラップが苦手という方でも挑戦しやすいですしカラオケでかっこよく歌えますよ!

コントラストTOMOO

TOMOO – コントラスト【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
コントラストTOMOO

繊細な感情の揺れ動きを描いた珠玉の一曲は、TOMOOさんの持ち味である情感豊かな表現力が光る作品です。

恋愛における嬉しさと寂しさ、近さと遠さといった相反する感情を見事に表現した歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。

2024年1月に配信され、TVアニメ『アオのハコ』の第2クールエンディングテーマとしても起用された本作は、青春の葛藤や成長をテーマにした楽曲として多くの共感を呼んでいます。

シンプルなピアノの弾き語りを基調とした楽曲構成は、ギター初心者の方でも簡単なコード進行でアレンジが可能で、弾き語りの練習曲として最適です。

感情の機微を大切に歌い上げたい方には、ぜひ挑戦していただきたい一曲ですね。

恋に恋せよヒグチアイ

ヒグチアイ / 恋に恋せよ 【Official Music Video】| Ai Higuchi ‘Fall in love with love’
恋に恋せよヒグチアイ

洗練された歌声と卓越した音楽センスで多くのリスナーを魅了しているヒグチアイさんの新曲は、Huluオリジナルドラマ『おとなになっても』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。

恋愛そのものへの恋心をテーマにした本作は、繊細なピアノの音色と透明感のある歌声が見事に融合し、甘さと切なさ、そして孤独や葛藤といった複雑な感情を表現しています。

2025年4月23日にリリースされたこの楽曲は、彼女の音楽キャリアでも重要な位置を占める作品となりそうですね。

2022年にテレビアニメ『進撃の巨人』のエンディングテーマで世界的な成功を収めた彼女の新たな代表曲として注目されています。

恋の複雑な感情に揺れる方や、日常の中に潜む小さな感動を大切にしたい方にぴったりの一曲です。