「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。
とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!
時代を代表するヒットソングなどなど。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「こ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ご」から始まるタイトルの曲
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「か」から始まるタイトルの曲
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(241〜250)
今夜はブギーバックKREVA

懐かしさとグルーヴ感が絶妙にミックスされた1曲です。
KREVAさんの独特のラップスタイルが、オリジナルの持つファンキーな雰囲気を見事に引き立てています。
2006年8月にリリースされたこの楽曲は、シングル『Have a nice day』に収録され、多くのファンの心をつかみました。
ダンスフロアでの甘美な体験を描いた歌詞は、夜の魔法と音楽の力を称賛しており、リスナーを魅了し続けています。
ライブでも頻繁に披露され、高い評価を受けているこの曲。
ダンスフロアでこの曲がかかればノリノリになること間違いないですね。
コンテンポラリのダンス初星学園

オシャレな音色に体が揺れる、都会的なナンバーです。
2025年3月に初星学園の篠澤広が歌った楽曲としてリリース。
作詞作曲はボカロPとして活躍している真島ゆろさんが手がけています。
葛藤と成長をテーマにした共感度の高い作品で、やわらかい曲調、優しいメッセージ性が心に響きます。
「ちょっと心が疲れてしまった」そう感じたときに、この曲が味方になってくれますよ。
COLDSWEATTHE NEWS

1985年に結成された3人組の日本のガールズロックバンド、THE NEWSは、骨太なロックサウンドと社会的メッセージを織り込んだ楽曲で知られています。
1989年にTBS系音楽番組『イカ天』への出演を機に注目を集め、各メンバーが楽器演奏とボーカルを兼任する独自のスタイルを貫いてきました。
1987年から2006年まで内田裕也主催のロックフェスに欠かさず出演し、女性バンドの草分け的存在として、硬派な姿勢で多くのファンを魅了してきました。
力強いサウンドと社会への問題提起を大切にしてきたTHE NEWSの音楽は、普遍的なメッセージを求めるリスナーにピッタリです。
恋泥棒。『ユイカ』

2005年生まれ、ネットを通じてオリジナル曲を発表して若い世代の中で大人気のシンガーソングライターが『ユイカ』さんです。
元々は顔出しせずにMVもイラストやアニメ調で統一されていましたが、2025年1月に顔出しを解禁して新たなステージに立ったことも記憶に新しいですよね。
そんな彼女が2022年、17歳だった時にリリースされた『恋泥棒』はYouTube動画の再生数が2025年3月の時点で2,800万回超えの人気曲。
全体的に歌詞が詰め込まれたタイプでやや早口ではありますが、音域の幅は狭くメロディラインはシンプルなものですから歌いやすく、カラオケで高得点を狙いたい方にはぜひ挑戦してもらいたいですね。
キーも低めで設定されているため、声が低いという方も地声で歌えますからおすすめです!
CoreGecko&Tokage Parade

新世代のサウンドを追求するインストゥルメンタルバンドとして2013年に結成されたGecko&Tokage Parade。
ピアニストのGeckoさんを中心に、ジャズとクラシックを融合させた高度なアンサンブルで聴衆を魅了してきました。
2017年のアルバム『Nomadic Flow』ではタワーレコードのジャズチャート4位を記録し、その後も活発なライブ活動で着実にファン層を広げています。
Motion Blue yokohamaやCOTTON CLUBといった名門ジャズクラブでの公演はもちろん、単独ホール公演も成功させるなど、実力派としての地位を確立。
多彩な音楽性と研ぎ澄まされたテクニックで描く壮大な世界観は、心地よい余韻を残してくれます。
まるで物語を聴いているような情景豊かな楽曲の数々は、ゆったりとした時間に浸りたい方や、上質な音楽を求める方にぴったりです。
「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(251〜260)
CALLINGcoldrain

重厚なヘヴィロックとエモーショナルなメロディーが織りなす激情の音世界。
2022年4月に7枚目のアルバム『Nonnegative』に収録された本作は、coldrainの結成15周年を記念して制作されました。
バンドのこれまでの歩みとファンへの感謝を込めた魂の一曲は、Masatoさんの圧倒的な歌唱力とシャウトが胸を打ちます。
ドイツのロックエアプレイチャートで7位を記録するなど、国際的な評価も高い一曲です。
さいたまスーパーアリーナで開催された「VIVA LA ROCK 2022」での初披露は、会場を熱狂の渦に巻き込みました。
強い意志と情熱を持って前に進みたい時、背中を力強く押してくれる応援ソングとしてピッタリの楽曲です。
恋の炎パク・ジュニョン

日本の演歌界を魅了し続けるパク・ジュニョンさんによる、失った恋を再び見つめ直す大人のラブソングです。
2025年3月に配信シングルとしてリリースされました。
雨に濡れる小さな酒場での再会シーンから始まる物語は、単なる懐古で終わらず、未来へ向かう揺るぎない愛の形を歌い上げています。
力強いメロディーライン、そしてパク・ジュニョンさんの深みのある歌唱力が見事に調和した1曲。
聴けば恋愛気分が高まるはずです!





