RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。

とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!

時代を代表するヒットソングなどなど。

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。

「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(331〜340)

恋は神代の昔から畠山みどり

恋愛は神話の時代から変わらない普遍的なテーマだと歌う、畠山みどりさんの楽曲です。

古くから伝わる恋の名言や格言を織り交ぜた歌詞は、恋愛の矛盾や感情の揺れ動きを表現しています。

情緒豊かなメロディと相まって、当時のリスナーに強い印象を与えたことでしょう。

1962年6月にリリースされたこの曲は、売上枚数150万枚を記録する大ヒットとなりました。

恋愛に対する深い洞察を持ちながらも軽妙でユーモラスな表現は、80代の方にも親しみやすく、心に響くのではないでしょうか。

Confessions of a RottenSAWTOWNE

SAWTOWNE – Confessions of a Rotten Girl / ft. Hatsune Miku
Confessions of a RottenSAWTOWNE

『Confessions of a Rotten』はSAWTOWNEさんが2025年1月に発表したナンバーで、カトリック学校に通う腐女子の告白を描いています。

自身の欲望を吐露していく歌詞世界に、共感してしまう方は多いんじゃないでしょうか。

また、エレクトロポップとクラシック音楽が融合した新鮮な音像、初音ミクのキュートな歌声がマッチしています。

万国共通なオタクソングです!

この街の空ET-KING

ET-KING – 「この街の空」MV(大阪 万博誘致 応援ソング)
この街の空ET-KING

大阪の街への愛と未来への希望が詰まった応援ソングです。

ET-KINGが2018年7月に配信リリースした楽曲で、2025年大阪万博の誘致を盛り上げる目的で制作されました。

力強いリズムと情熱的な歌声が印象的で、大阪の街と人々への感謝の気持ちが込められています。

サビの部分では、困難に負けず前を向いて生きる大切さを伝えるメッセージが響きます。

本作は、関西出身のET-KINGだからこそ表現できる、地元愛にあふれた楽曲となっています。

大阪を愛する人はもちろん、新しい一歩を踏み出したい人にもおすすめの1曲です。

ココロツタエ夏川りみ

夏川りみ「ココロツタエ」Music Video
ココロツタエ夏川りみ

華やかに響く壮大なバラードは、人々の心に寄り添う温かさにあふれています。

沖縄出身の歌姫が紡ぐ歌声が、愛と平和のメッセージを優しく届けてくれますよ。

2004年12月にシングルとしてリリースされた本作は、翌年の「愛・地球博」NHK関連番組のテーマソングに起用。

第47回日本レコード大賞金賞に輝くなど高い評価を受けました。

深い絆や感謝の気持ちを大切な人に伝えたい時、この曲を聴いてみませんか?

心温まる歌詞とメロディが、あなたの思いを優しく包み込んでくれるはずです。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(341〜350)

こころ町羽山みずき

羽山みずき「こころ町」MUSIC VIDEO(フルver)
こころ町羽山みずき

失恋後の切ない思いを描いた羽山みずきさんのこの楽曲は、しっとりとしたメロディーと情感豊かな歌詞が特徴的です。

2022年4月にリリースされたシングルのタイトル曲で、演歌の要素を取り入れながらも現代的なアレンジが施されています。

作詞はもりちよこさん、作曲は聖川湧さんが手掛け、編曲は馬飼野俊一さんが担当。

復縁を願う女性の心情を表現した歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。

本作はしっとりとしたテンポでメロディーも比較的シンプル、カラオケで初心者の方でも挑戦しやすい楽曲です。

感情を込めて歌うことで、歌唱力に自信がない方でも十分に楽しめる一曲ですよ。

恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

TVアニメ「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」ノンクレジットオープニング映像 | 2025年1月3日より毎週金曜23時30分より放送!
恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

指原莉乃さんプロデュースの=LOVEによる楽曲。

テレビアニメのオープニングテーマにも起用された本作は、2025年2月リリースの18thシングルに収録。

複雑な恋心を歌ったこの曲は、ポップでキャッチーなメロディーが魅力的です。

アニメの世界観とリンクした歌詞で、主人公たちの微妙な関係性を表現しているんですよ。

メンバーの齋藤樹愛羅さん、髙松瞳さん、野口衣織さんがアニメの声優としても出演するそうです。

恋愛のもどかしさを感じている人にオススメの1曲ですよ!

恋道aiko

遠距離恋愛の切なさと温かさを見事に表現したaikoさんの名曲。

アルバム『秘密』に収録されたこの楽曲は、離れていても愛し合う2人の気持ちを繊細に描き出しています。

歌い出しから、再会時のぎこちなさや不安が伝わってきますね。

でも、「2人には言葉もある」と、コミュニケーションの大切さも歌っています。

2008年4月発売のアルバムに収録され、2011年のライブツアーでも披露されました。

遠距離恋愛中の方はもちろん、大切な人との絆を感じたい方にもオススメの1曲です。