「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。
とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!
時代を代表するヒットソングなどなど。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「こ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ご」から始まるタイトルの曲
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「か」から始まるタイトルの曲
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(361〜370)
心の瞳三木たかし

温かな愛情と深い絆を描いた名曲!
坂本九さんが遺作として残した本作は、長い年月をともに歩んできたパートナーへの愛を歌っています。
互いを支え合い、絆を深める2人の姿は、子供たちにも大切な思いを伝えてくれるはず。
1985年8月にリリースされたこの楽曲は、坂本九さんの最後の公開録音となりました。
卒業式で歌うことで、友達との思い出や家族への感謝の気持ちを新たにできるかもしれません。
みんなで心を込めて歌えば、きっと心に響くステキな思い出になりますよ!
この星に生まれて杉本竜一

生きる力と夢の大切さを歌い上げる、心に響く合唱曲です。
杉本竜一さんの美しいメロディと深い歌詞が、聴く人の心を優しく包み込みます。
1996年8月にリリースされたこの曲は、NHK『生きもの地球紀行』のエンディングテーマとしても使用され、多くの人々に親しまれてきました。
小学校の卒業式や合唱コンクールでよく歌われる定番曲としても知られています。
新しい環境に飛び込む不安を感じている人や、夢に向かって頑張りたい人にピッタリの1曲。
あなたの心に寄り添い、勇気と希望を与えてくれるはずです。
恋模様SCANDAL

ガールズバンドSCANDALの2枚目のインディーズシングル曲で、恋愛の複雑な感情を描いた甘酸っぱいナンバーです。
タワーレコード限定で2000枚のみ販売されたレアな1曲で、映画『コラソン de メロン』の主題歌にも起用されました。
ボーカルのHARUNAさんが紡ぐ歌詞は、恋の喜びや切なさを繊細に表現しており、聴く人の心に深く響きますよね。
2008年4月にリリースされたこの楽曲は、ガレージロックとJ-POPを融合させたサウンドが印象的。
初恋の記憶を呼び覚ましてくれる、ゆとり世代の方にピッタリの1曲です。
恋は流星吉田美奈子

吉田美奈子さんの楽曲は、恋愛のはかなさと美しさを星空のイメージで表現しています。
流星のように一瞬で消える恋の情熱を、繊細な歌声で描き出しているのが印象的です。
1977年3月に発売されたシングルは、山下達郎さんが編曲を手掛けており、おふたりの才能が見事に融合した作品に仕上がっています。
ポップスでありながら、少しメロウな雰囲気も漂う楽曲は、ドライブ中にゆったりと聴くのにピッタリ。
若かりし頃の恋心を思い出しながら、心地よく楽しんでいただけるのではないでしょうか。
高原列車は行く岡本敦郎

軽快なメロディと心躍る歌詞が印象的な楽曲です。
岡本敦郎さんの力強く伸びやかな歌声が、高原を走る列車の旅情を見事に表現しています。
1954年に発表されたこの曲は、第5回NHK紅白歌合戦で岡本さんによって歌われ、多くの人々の心に刻まれました。
窓から見える美しい景色や、出会う人々の姿を描写した歌詞は、聴く人を懐かしい旅の思い出へと誘います。
高齢者の方々にとって、青春時代の思い出と重なる特別な1曲。
一緒に口ずさんだり、当時の思い出話に花を咲かせたりするのはいかがでしょうか。
声いきものがかり

学生スポーツを応援するプロジェクトのために書き下ろされた本作。
応援する人々の強い気持ちや、励ましを受ける側の心情が描かれています。
前向きな行動を促すメッセージが繰り返され、聴き手に大きな勇気と希望を与える曲になっています。
2023年11月に先行配信され、いきものがかりさんのアルバム『〇(まる)』に収録されています。
学生スポーツの応援の場で活用されることが期待されており、夢や目標に向かうすべての人々の背中を押してくれる1曲です。
カラオケで熱唱するのにもピッタリですよ!
「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(371〜380)
献立オレンジスパイニクラブ

温かみのあるサウンドと心に響く歌詞が魅力的。
2024年12月にリリースされた楽曲で、同年12月のライブツアーファイナルで初披露されました。
ライブのセットリストを献立に見立てて、ファンとの心のつながりを表現。
等身大な気持ちが伝わってきて、胸がほっこりするんですよね。
良い具合に肩の力が抜けたバンドサウンドも彼ららしい仕上がりで、とてもステキ。
これを聴いて、ぜひ彼らのライブに出向いてほしいです。





