「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
曲名でしりとりをしているときや、しりとりカラオケをしているときに、「どうしても次の曲が思いつかない!!」なんてときがあると思います。
そこでこの記事では、そんなよきに思い出してほしい「く」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
「く」から始まる言葉には「黒」「クリスマス」「Cry」「口」などたくさんあり、曲名によく使われている言葉も多いんです。
さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 「く」から始まるボカロ曲
- 「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!
- 「る」から始まるタイトルの名曲
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「け」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(161〜170)
Christmas河村隆一

冬の情感をテーマにしたシンプルで美しいメロディと切ない歌詞が特徴の、河村隆一さんの代表的なバラード曲。
1997年11月、ソロ活動初期に発表された本作は、冬の定番ソングとして多くのリスナーに愛されています。
河村さんの力強くも感情的な歌声が際立つポップバラードで、抑制されたピアノの伴奏と壮大なオーケストレーションが、静かな冬の夜に寄り添うような雰囲気を醸し出しています。
クリスマスの特別な時間を描いたロマンチックな歌詞は、恋人と過ごす幸せなひとときを表現。
プレゼントを買ったり、海に行く計画を立てたりする様子が描かれ、雪が降るかもしれないという天気予報に心を弾ませる場面も。
大切な人と過ごすクリスマスの夜に、ぜひ聴いてほしい一曲ですね。
Christmas Dayオフコース

オフコースの楽曲は、温かみのある繊細なハーモニーが特徴的です。
1981年12月にリリースされたこの曲は、荘厳なサウンドと賛美歌のようなハーモニーが印象的な1曲。
華やかさよりも、どこか哀愁を感じさせる曲調が心に響きます。
恋愛だけでなく、大切な人々への思いやりや、彼らの幸せを願う気持ちが込められています。
本作は、クリスマスの静かで内省的な時間を過ごす高齢者の方に寄り添う作品として、今でも多くの人に親しまれているのです。
ご家族や大切な方と、穏やかな時間を過ごしたい方にオススメです。
Christmas Time in Blue佐野元春

佐野元春さんが1985年に発表したクリスマスソングです。
クリスマスの街並みや人々の様子を優しく描写した歌詞が印象的。
さまざまな境遇の人々への思いやりが感じられます。
ストリングスアレンジも加わり、豊かな音楽世界を作り上げています。
クリスマスの季節に、大切な人と過ごす時間や、1人で静かに過ごす時間、どちらにも寄り添ってくれる曲です。
高齢者の方にも懐かしさを感じていただけるのではないでしょうか。
Crow SongGirls Dead Monster

これからギターを弾けるようになりたいと考えている方にもオススメな、キャッチーなロックチューンです。
アニメ『Angel Beats!』の劇中ガールズバンド、Girls Dead Monsterによる楽曲で、2010年にシングルリリースされました。
スケートロックにも通じる、シンプルかつパワフルな曲調が特徴。
「暗闇を照らす光になりたい」という前向きな歌詞にはげまされるパワーロックです。
一緒になって力いっぱい演奏したくなるようなサウンドですね。
close your eyes宮本浩次

優しい歌声と癒しのメロディーが心に寄り添う、深夜にぴったりの一曲です。
『news23』のエンディングテーマとして書き下ろされた本作は、一日の疲れを癒し、明日への希望を与えてくれます。
宮本浩次さんの感情豊かなボーカルと、シンプルながらも心に響くアレンジが魅力的。
2024年10月にリリースされ、約3年ぶりのオリジナル楽曲となります。
眠れない夜や、心が落ち着かないときに聴くのがおすすめです。
優しく包み込むような歌声に、きっと心が癒されるはずですよ。
クローバー・クラブゆうゆ

2008年に公開されたボカロ曲『クローバー・クラブ』はどこか夢見がち、かつ不思議と切ないメロディーにキュンとしますね。
ポップでキャッチーなシンセサウンドが心地よく、また初音ミクのクリアな歌声も魅力です。
カクテルの名前から着想を得たファンシーな歌詞世界も独特で、印象的。
一度ハマれば抜け出せない、ゆうゆさんならではの世界観が詰まった1曲です。
クレイズィードクターザ・リーサルウェポンズ

思わずドキッとする歌詞と激しいサウンドが特徴のこの曲。
「クレイジーな医者」を通して、現代社会の不安や混沌を描きつつ、聴く人を元気づける力強いメッセージが込められています。
2024年9月にリリースされたザ・リーサルウェポンズのシングル『ロック ロック コンバンワ』に収録されている本作。
アイキッドさんとジョーさんによるこのユニットは、80年代アクション映画からインスパイアされた独特の世界観で人気を集めています。
ストレス発散や気分転換に最適な1曲。
疲れた心を癒したい時、元気をチャージしたい時にぜひ聴いてみてください。