RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

曲名でしりとりをしているときや、しりとりカラオケをしているときに、「どうしても次の曲が思いつかない!!」なんてときがあると思います。

そこでこの記事では、そんなよきに思い出してほしい「く」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。

「く」から始まる言葉には「黒」「クリスマス」「Cry」「口」などたくさんあり、曲名によく使われている言葉も多いんです。

さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(161〜170)

Cry outONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Cry out [Official Music Video]
Cry outONE OK ROCK

力強さと内なる変化への願望が込められた楽曲です。

2015年2月にリリースされたアルバム『35xxxv』に収録され、同年1月からiTunesで先行配信が開始された1曲です。

エモーショナルなロックサウンドと力強いボーカルが特徴で、ライブでの演奏は観客との一体感を生み出します。

歌詞は主に英語で構成されていますが、日本語のフレーズも含まれており、国際的なファン層にもアピールする内容となっています。

本作は、ONEOKROCKの音楽的進化を示す重要な作品として位置づけられており、その後の海外ツアーやフェスティバル出演でも人気を集めています。

自己革新と変化への勇気を促すメッセージが込められた本作は、内面的な葛藤や自己変革を感じている方におすすめです。

カラオケでも歌いやすい1曲なので、ぜひチャレンジしてみてください!

KUNOICHIBURNOUT SYNDROMES × ASCA

BURNOUT SYNDROMES × ASCA 『KUNOICHI』 Music Video
KUNOICHIBURNOUT SYNDROMES × ASCA

ロックバンドBURNOUT SYNDROMESとアニソンシンガーとして活躍するASCAさんがコラボレーションしたこの作品。

2023年にリリースされた楽曲で、EDMと和の雰囲気をかけあわせた音楽性が特徴です。

お互い思い合っているのに結ばれない許されざる恋をくノ一と武士の関係性に例えた歌詞も注目ポイント。

かなりエレクトロニックミュージック色の強い曲ですが、しかししっかりバンド曲。

スラップが登場しますし、ライブでも演奏されています。

これを機にさまざまな音楽ジャンルの低音を楽しんでみては。

Xmas giftAYANE

AYANE / Xmas gift(Lyric Video)
Xmas giftAYANE

クリスマスの魔法のような雰囲気を見事に捉えた、AYANEさんの珠玉のラブソング。

透き通るような歌声で紡がれる歌詞は、大切な人への愛と感謝に満ちており、聴く人の心を温かく包み込みます。

2023年12月6日にリリースされたこの楽曲は、ポップで疾走感のあるトラックが特徴的。

YouTubeでのリリックビデオ公開や、クリスマスワンマンライブの開催など、ファンを巻き込んだ展開も見せています。

恋人や家族と過ごす特別な夜に、あるいは大切な人への想いを伝えたい時に、ぴったりの一曲。

AYANEさんの歌声とともに、心温まるクリスマスの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって♡CRAZY KEN BAND

クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって♡/クレイジーケンバンド(2002年)
クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって♡CRAZY KEN BAND

クリスマスに対する複雑な気持ちを愉快に表現した楽曲です。

クレイジーケンバンドらしいユーモアとセンスが光る歌詞と、ポップな曲調が絶妙にマッチしていますね。

本作は2002年12月にリリースされ、J-PHONEのCMソングとしても起用されました。

オリコンチャートで最高14位を記録し、多くの人々の心に響いたことがうかがえます。

クリスマスに複雑な思いを抱える人や、楽しみつつも少し皮肉な気分を味わいたい人におすすめ。

パーティーのBGMとしても使えるので、ぜひプレイリストに加えてみてくださいね。

くちばしにチェリーEGO-WRAPPIN`

EGO-WRAPPIN’『くちばしにチェリー』
くちばしにチェリーEGO-WRAPPIN`

2002年にリリースされたEGO-WRAPPIN’の『くちばしにチェリー』です。

大人気だったドラマ『私立探偵 濱マイク』の主題歌で大ヒットしましたよね。

主演の永瀬正敏がEGO-WRAPPIN’のファンで書き下ろされた1曲。

ドラマのクセのある、かっこいい世界観にピッタリとハマっていました。

MVも古さを感じさせないかっこよさがあります。

暗く黒くずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』MV(ZUTOMAYO – DARKEN)
暗く黒くずっと真夜中でいいのに。

唯一無二の世界観をもつ楽曲をリスナーに届ける音楽ユニット・ずっと真夜中でいいのに。彼らが2021年にリリースした『ぐされ』に収録されている『暗く黒く』は、映画『さんかく窓の外側は夜』主題歌に収録されました。

プログレッシブ・ロックを思わせるカラフルな展開が魅力的な楽曲です。

次つぎと変化をみせるミステリアスなサウンドをみごとに歌いこなすACAねさんのフロウに注目!

壮大なアンサンブルが響くポップスは新たな時代を感じさせるでしょう。

クリスマスキャロルの頃には COCKTAIL SOUNDS MIX feat. Original Vocal by Junichi InagakiSKRYU × ESME MORI

SKRYU × ESME MORI – クリスマスキャロルの頃には COCKTAIL SOUNDS MIX feat. Original Vocal by Junichi Inagaki【MV】
クリスマスキャロルの頃には COCKTAIL SOUNDS MIX feat. Original Vocal by Junichi InagakiSKRYU × ESME MORI

90年代の名曲に新たな息吹を吹き込んだ楽曲です。

2024年12月9日にリリースされたこの曲は、稲垣潤一さんの『クリスマスキャロルの頃には』をSKRYU × ESME MORI名義でリミックスしたナンバー。

サビには稲垣さんのオリジナルボーカルを使用し、それ以外の部分をSKRYUさんのラップに置き換えることで、ノスタルジックな雰囲気と現代的なサウンドを見事に融合させています。

また、ESME MORIさんの有機的な音使いを取り入れた編曲が曲の世界観をより押し広げているんです。

幅広い世代の方に聴いていただきたいクリスマスソングです。