RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

曲名でしりとりをしているときや、しりとりカラオケをしているときに、「どうしても次の曲が思いつかない!!」なんてときがあると思います。

そこでこの記事では、そんなよきに思い出してほしい「く」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。

「く」から始まる言葉には「黒」「クリスマス」「Cry」「口」などたくさんあり、曲名によく使われている言葉も多いんです。

さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(291〜300)

Q-vismWho-ya Extended

Who-ya Extended 「Q-vism」MUSIC VIDEO full ver. (TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 3」オープニングテーマ)
Q-vismWho-ya Extended

オシャレさと熱さが入り混じる、スタイリッシュなアニソンです。

アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』のオープニングテーマで、クリエイターユニットWho-ya Extendedによる楽曲です。

2019年にファーストシングルとしてリリースされました。

サスペンス要素の強い物語の中身をそっくりそのまま曲に押し込んだような仕上がりで、かっこいい以外の言葉が浮かびません。

そしてWho-yaさんの甘い歌声に、その曲調がぴったり。

ずっと聴いていられる魅力を持っています。

CRUCIFY MY LOVEX JAPAN

アグレッシブなメタルサウンドとクラシカルな音楽性により、日本でもっともメジャーなメタルバンドとしても知られている5人組ビジュアル系ロックバンド・X JAPANの15作目のシングル曲。

情報バラエティー番組『トゥナイト2』のエンディングテーマおよび日本石油「ZOA」のCMソングとして起用された楽曲で、X JAPANの幅広い音楽性を感じさせるバラードナンバーです。

ピアノとストリングスのみのアンサンブルに乗せた美しいハイトーンボイスは、秋の切なさや哀愁を感じさせますよね。

英語詞でありながらもメッセージが心に刺さるような、シンプルかつ荘厳なナンバーです。

Crazy LoveXY

XY / Crazy Love (Official Video)
Crazy LoveXY

XYは、YOSHIKIさんによるプロデュースで華々しくデビューを飾った新鋭のボーイズグループです。

オーディション番組「YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X」を勝ち抜いたメンバーによって結成された彼らのデビュー曲は、ドラマチックなビートと心に響くピアノの旋律が魅力ですね。

生き生きとしたダンスと歌声は、ライブで見るとさらにその魅力に引き込まれるでしょう。

新たなボーイズグループを知りたい、応援したいという方はぜひXYをチェックしてみてください。

彼らの歩みはこれからがとても楽しみですね。

葛飾ラプソディーYum!Yum!ORANGE

Yum!Yum!ORANGE – 葛飾ラプソディー – ヤムヤム version
葛飾ラプソディーYum!Yum!ORANGE

アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主題歌のカバー。

原曲は堂島孝平さん。

堂島さんは日常的な風景を切り取らせたら天下一品のアーティスト。

メロディセンスも素晴らしいです。

カバーしているのはYum Yum Orangeという名古屋のスカバンド。

これがなんとも最高の化学反応。

別に私は葛飾区になんのゆかりもありませんが、この曲を聴くと実家の友達に電話をしたような元気をもらえるんです。

忙しくて実家に帰れないあなたは、この曲で少し肩のコリをほぐしましょう。

クリスマスタイムZARD

【ZARD】 クリスマスタイム【marine】
クリスマスタイムZARD

『クリスマスタイム』はZARDやTUBEなどの作曲家として知られる栗林誠一郎さんが、シンガーソングライター・Barbier名義でリリースしたシングルです。

作詞はZARDの坂井泉水さんが担当していて、コーラスでも参加しています。

別れた後で君の大事さに気付く歌詞が、切ない気分にさせてくれるんですよね。

のちにZARDでもセルフカバーし『ZARD BLEND II 〜LEAF&SNOW〜』に収録されているので、ぜひ聴き比べてみてください!

CrayonZOT on the WAVE & Fuji Taito

青春時代をともに過ごした仲間との友情を深く感じられる曲は『Crayon』です。

J-HIP-HOPシーンで注目を集めるラッパーZOT on the WAVEさんとFuji Taitoさんによって制作されました。

ディープなトラックに刻まれるテクニカルなフロウがクール。

メロディアスな楽曲を自由自在に歌いこなす姿が印象的ですね。

「前へ進もう!」というアグレッシブな姿勢が感じられるリリックにも注目。

部活を引退しても情熱的な思いを忘れずにいられる楽曲です。

熱い思いを共有してきた仲間と一緒に聴いてみてください。

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(301〜310)

くちびるaiko

aiko- 『くちびる』music video
くちびるaiko

裏声が得意な人にとってはかなり歌いやすい『くちびる』。

2012年にリリースされた楽曲で、アルバム『時のシルエット』に収録されています。

aikoさんはラブソングを良くリリースしますが、この曲はそんな数あるラブソングの中でもダントツでリアルな恋心を歌っている、甘く切ない1曲です。

その切なさを演出するのが、透き通った裏声です。

肩の力が抜けた歌声が等身大の思いを引き出していますね。

地声で高い声を出すのは苦手だけど裏声なら得意、という方に挑戦してほしい1曲。