RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

曲名でしりとりをしているときや、しりとりカラオケをしているときに、「どうしても次の曲が思いつかない!!」なんてときがあると思います。

そこでこの記事では、そんなよきに思い出してほしい「く」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。

「く」から始まる言葉には「黒」「クリスマス」「Cry」「口」などたくさんあり、曲名によく使われている言葉も多いんです。

さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(311〜320)

CREATURELynch.

2004年に愛知県で結成されて以降、今日では多く見られるライブハウスでの活動を中心に存在感を大きくする「ライブバンド」の走り的な存在として、絶大な支持を集めているロックバンドです。

ラウドロックやハードコアといった重厚なサウンドワークにビジュアル系の艶っぽさを併せ持った独自性の強い楽曲が武器であり、国内V系ロックシーンの代表格と言える存在です。

quantum rainmawari

quantum rain / mawari feat. 花隈千冬
quantum rainmawari

mawariさんによる、梅雨にぴったりの楽曲。

2023年5月にリリースされた『quantum rain』は、エレクトロニカやアンビエントの要素がちりばめられたオシャレなサウンド。

タイトルである「量子的な雨」という言葉が示すように、科学的な表現を通して存在や絶対的なものについて捉え方が、歌詞に織り込まれています。

リスナーを心地よい波に包み込むようなリズム、そしてシンセの繊細な音色がステキです。

雨の日、1人で音楽に没頭したいときにオススメの1曲です。

クエスチョンmeiyo

【meiyo】クエスチョン【MV】
クエスチョンmeiyo

青春ソングの新定番といえば、この曲がピッタリですね!

meiyoさんによる2021年12月リリースの楽曲は、自己探求と成長の過程を描いたエモーショナルなナンバーです。

キャッチーなメロディーと共感を呼ぶ歌詞で、聴く人の心に響きます。

TikTokで人気を集め、多くの若者の共感を得た本作。

小学生の心をくすぐるような親しみやすい響きが楽しいですね。

テスト勉強などで分からないときや、練習などの挑戦の最中にもおすすめです。

meiyoさんの温かな歌声と、心に寄り添うような歌詞は、きっと勇気をくれるはず。

秋に聴いても、楽しいひとときにできることでしょう。

CLEARmiwa

NHKのプロジェクト「アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか」第6弾「視覚障害者柔道」のテーマソングとして書き下ろされた『CLEAR』。

この曲には周囲の声や評価は気にせず、なりたい自分に向かって進もう!という思いがこめられています。

自分を見失っている時に聴くと、このやさしい歌詞に泣けてしまう方も多いはず。

MVではリオパラリンピックにて銅メダリストに輝いた柔道家の廣瀬順子選手の映像や、彼女をモデルにした女の子のひたむきな姿が描かれていて、スポーツを頑張っている方にはリンクする思いや姿を見たり聴いたりできると思います。

クラブ=マジェスティnyanyannya

「ねこさん」の愛称で知られ、同人サークル・てつ×ねこや音楽ユニット・Team.ねこかん[猫]のボーカルとしても活躍するnyanyannyaさんの楽曲。

オリジナルの童話を元に動画、音楽、小説で展開する『鉛姫シリーズ』の登場人物であるキャッシュのテーマソングで、ビッグバンドのようなスリリングで厚みのあるブラスがテンションを上げてくれますよね。

ヒステリックな楽曲に乗せて歌う鏡音レンの早口のフレーズや広い音域を使ったメロディーが絶妙にハマっている、VOCALOIDならではの作品です。

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(321〜330)

空想ブルームーンpicco

picco – 空想ブルームーン(KuusouBlueMoon)feat.初音ミク [Vocaloid Electro]
空想ブルームーンpicco

「私だけを見ていてほしい……」といピュアな恋心を描いた『空想ブルームーン』。

ポップな音楽性の楽曲をリスナーに届けるボカロPのpiccoさんが2022年に制作しました。

青い月に向かって願いをこめるような、初音ミクのキュートな歌唱が響きます。

透きとおるようなシンセの音色を生かしたサウンドからも、ストレートな愛情が伝わるでしょう。

愛する人を思う気持ちがあふれる姿を描いた歌詞にも胸が熱くなりますね。

リズミカルな演奏とともに、幻想的な雰囲気が広がるダンスナンバーです。

QUIsasakure.UK

sasakure. UK – QUI feat.初音ミク MV
QUIsasakure.UK

物語への想像がかきたてられる、とてもハイセンスな作品です。

ささくれP名義でも知られているsasakure. UKさんの楽曲で、2020年に公開されました。

プログレッシブロック、ドラムンベースなど、さまざまな音楽ジャンルの要素が取り入れられた曲調、さすがsasakure. UKさんですね。

激しさと静けさが同居しています。

歌詞を解説してしまうとネタバレなので省くとして、とにかく刺さりますのでぜひ最後まで。

音源が欲しい方はアルバム『エルゴスム』をどうぞ。