RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

曲名でしりとりをしているときや、しりとりカラオケをしているときに、「どうしても次の曲が思いつかない!!」なんてときがあると思います。

そこでこの記事では、そんなよきに思い出してほしい「く」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。

「く」から始まる言葉には「黒」「クリスマス」「Cry」「口」などたくさんあり、曲名によく使われている言葉も多いんです。

さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(351〜360)

クリスマスがやってくるスキマスイッチ

スキマスイッチ / クリスマスがやってくる (lyric video short ver.)
クリスマスがやってくるスキマスイッチ

スキマスイッチの『クリスマスがやってくる』は、一聴するだけでクリスマスムードが高まる、明るくポップな楽曲です。

キラキラした街並みを歩くカップル、楽しいホームパーティー、聖なる夜に舞い降りる銀の雪…そんな美しいクリスマスシーンが織り込まれた歌詞や、管楽器などクリスマス特有のサウンドが、気分を盛り上げてくれますよね。

カラオケで歌って楽しく過ごすもよし、パーティーのBGMとして彩りを加えるもよし。

この曲で、クリスマスをより華やかに、より思い出深いものにしてみてはいかがでしょうか。

くらべられっ子ツユ

比較されるつらさや自己受容の大切さを歌ったツユさんの楽曲。

他人との比較に苦しむ主人公の心情が繊細に描かれ、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

2020年2月にリリースされたこの曲は、ツユさんの配信限定シングルとして発表されました。

独特の世界観と音楽性で知られるツユさんの作品らしい、感情豊かなボーカルと緻密な楽曲が印象的です。

自分の価値を見失いそうになっている人や、他人との比較に疲れている人に、自分を大切にすることの重要性を教えてくれる1曲です。

空白とカタルシストゲナシトゲアリ

女性だけのバンドとして注目を集めるトゲナシトゲアリの楽曲。

2024年6月に発表されたこの曲は、『ガールズバンドクライ』のアニメ第11話で初めて披露されて話題になりました。

ズシっとした重さも感じられるシビれるロックチューンですよ。

歌詞には、心の空虚さや感情の解放を求める願いが込められています。

孤独や絶望感、内面の葛藤が描かれ、社会の価値観への反発も感じられるんです。

自己探求の旅路にある人や、心の奥底にある感情と向き合いたい方に、強く訴える1曲に仕上がっています。

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(361〜370)

くるりくるりナナムジカ

ドラマ『小早川伸木の恋』の主題歌に起用されたのが、ナナムジカの『くるりくるり』です。

ナナムジカは西島梢さんと松藤由里さんによるユニットで、ユニット名は古代神話で「月の女神」を意味する「ナナ」とラテン語で「音楽」を意味する「ムジカ」を組み合わせています。

『くるりくるり』は2006年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは自身初の第9位にランクインしたんですよね。

ボーカルを担当する西島さんの切ない歌声と相まって、月のようにはかないイメージのバラードなんです。

Qualiaハチ

VOCALOIDの曲の中には、独特な絵本のようなストーリが展開されていく曲もよく見かけますよね。

こちらの曲はそうした独特なストーリー性のある曲です。

真っ白でなにもない世界に一人だけぽつんと置いていかれたら、あなたはどうしますか。

この曲はそんな世界に色をつけていきます。

目に浮かぶその情景は美しいですが、その後の展開にいろいろと考えさせられますよ。

深イイ曲です。

clock lock worksハチ

ハチ MV「clock lock works」HACHI
clock lock worksハチ

邦楽のトップシーンで活躍しているシンガーソングライター、米津玄師さんがボカロP、ハチ名義で発表した作品『clock lock works』。

2009年11月に公開され、ファンジックな世界観が聴いた人の心をわしづかみ。

すぐさま人気曲の仲間入りを果たしました。

また、曲はもちろんですが、南方研究所が手がけたアニメMVも話題に。

サビのベースを弾くミクがすごいぬるぬる動くんですよね。

童謡のようでどこか影のある感じ、米津さんの今の作風にもつながっています。

Christmas Morgueハチ feat. 初音ミク

ハチさんイコール米津玄師さんだということを知っていますか?

米津玄師さんは『パプリカ』の影響もあり、小学生にも大人気ですよね!

こちらはそんな米津玄師さんが、VOCALOIDクリエイターのハチとして作ったクリスマスソング。

歌詞は少し暗めですが、こんな曲もあるんだとぜひ聴いて歌ってみてくださいね!