RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

曲名でしりとりをしているときや、しりとりカラオケをしているときに、「どうしても次の曲が思いつかない!!」なんてときがあると思います。

そこでこの記事では、そんなよきに思い出してほしい「く」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。

「く」から始まる言葉には「黒」「クリスマス」「Cry」「口」などたくさんあり、曲名によく使われている言葉も多いんです。

さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(391〜400)

9月の島伊勢正三

ノスタルジックな秋の情景を描いた名曲。

1984年9月にリリースされたこの楽曲は、フォーク・ポップの要素を取り入れたしっとりとしたメロディーが特徴です。

夏の終わりの切ない思いを表現した歌詞は、伊勢正三さんの感受性豊かな詩心が光ります。

コバルトブルーの空や海、ミルキーウェイの美しい描写が、幻想的な雰囲気を醸し出しています。

本作は、アルバム『リアス式の恋』に収録されており、伊勢さんのソロ活動の中で重要な位置を占めています。

静かな秋の夜長に、心に染み入るような温かさを感じたい方にオススメの1曲です。

「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(401〜410)

九月には伊藤つかさ

透明感のある清らかな歌声と、メロディアスな曲調が心に染み入る伊藤つかささんの秋の名曲。

1984年5月にリリースされたアルバム『クレッシェンド』に収録された本作は、80年代のシティポップを代表する一曲として今なお多くの人々に愛され続けています。

井上鑑さんがプロデュースを手掛け、林哲司さんや後藤次利さんといった著名なミュージシャンたちが参加したことでも知られています。

青春の淡い思い出や季節の移ろいを感じさせる歌詞は、秋の夜長にしっとりと聴きたくなる魅力に溢れています。

ノスタルジックな気分に浸りたい方におすすめの一曲です。

クロノスタシス佐藤千亜妃

きのこ帝国 – クロノスタシス(MV)
クロノスタシス佐藤千亜妃

2019年に活動休止になったロックバンド、きのこ帝国のボーカルである佐藤千亜妃さんは岩手県盛岡市の出身。

彼女のキャリアは2004年、女優としてスタートしました。

その後、2007年にきのこ帝国を結成、邦楽ロックシーンで着実に人気を集めてきました。

温かい歌声と雰囲気のあるたたずまいなど、どうしても彼女にカリスマ性を感じずにはいられない、というファンは多いはず。

バンドのフロントマンとしてだけでなく、ソロ名義でも音楽活動をおこなっています。

Christmas Time in Blue佐野元春

佐野元春 / CHRISTMAS TIME IN BLUE -聖なる夜に口笛吹いて-
Christmas Time in Blue佐野元春

佐野元春さんが1985年に発表したクリスマスソングです。

クリスマスの街並みや人々の様子を優しく描写した歌詞が印象的。

さまざまな境遇の人々への思いやりが感じられます。

ストリングスアレンジも加わり、豊かな音楽世界を作り上げています。

クリスマスの季節に、大切な人と過ごす時間や、1人で静かに過ごす時間、どちらにも寄り添ってくれる曲です。

高齢者の方にも懐かしさを感じていただけるのではないでしょうか。

Secret of my heart倉木麻衣

デビューシングルがノンタイアップでありながらもミリオンセラーを達成し、一気に注目を集めたシンガーソングライター、倉木麻衣さん。

2000年4月26日にリリースされ、テレビアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマとして起用された3rdシングル『Secret of my heart』は、デビュー以降3作連続でミリオンセラーを獲得するという記録を打ち立てました。

透明感のある歌声と憂いを感じさせるメロディーは、10代とは思えない表現力にあふれていますよね。

テレビサイズとフルサイズで違うアレンジにも注目してほしい、当時新時代の到来を感じさせたポップチューンです。

Christmas For You前田亘輝

TUBEのボーカル、前田亘輝さんがソロ名義でリリースした『Christmas For You』。

夏のイメージが強い前田さんですが、このクリスマスソングで、自身初のオリコントップ10入りを果たしました。

彼の艶のあるボーカルがクリスマスのキラめきとベストマッチ!

昔懐かしの王道のラブソングに仕上がっています。

50代の方なら当時の恋愛を思い出して、少し恥ずかしくなってしまうかも!

そんな思い出とともに、カラオケで熱唱すれば、クリスマスパーティーも最高に盛り上がりますよね。

くやしいけど大事な人剛力彩芽

剛力 彩芽 『くやしいけど大事な人』
くやしいけど大事な人剛力彩芽

モデルや女優としても活躍する剛力彩芽さんが歌う『くやしいけど大事な人』は、2014年にリリースされた夏のかわいい楽曲。

ディスコテイストなサウンドと華やかなメロディーが融合した、爽やかな青春時代の恋愛を彩るツンデレソングです。

好きな人への真っすぐな恋心を切なく描いている歌詞に、彼女のキュートな歌声が心地よく響きますね。

ダンスが得意な剛力さんがテニスラケットを持って踊るダンスも話題になりました。

淡い恋心がキュンとする夏の青春ソングです。