RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌

あなたは落ち込んでしまったとき、「必ずこれをする」ということはありますか?

人によっては運動だったり、ドライブだったりするかもしれませんが、音楽を聴くという方も多いのではないでしょうか?

たくさんのアーティストがさまざまなメッセージを込めて作った曲たちを聴いていると、少しずつ元気づけられてきますよね!

今回は、そんな弱ったあなたの心に寄り添って、あなたを元気にしてくれる曲をたっぷりと紹介していきますね。

それぞれの曲に込められたメッセージをキャッチして、あなたの心が軽くなることを願っています。

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(181〜190)

4REST10-FEET

3枚目のアルバム『4REST』に収録されています。

北海道テレビ『ハナタレナックス』のオープニングに使われていました。

アカペラから始まるイントロが印象的です。

10‐FEETお得意のキャッチーさにあふれた楽曲です。

落ち込んだ時に聴けばきっと元気をもらえます。

はじまりBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT 『はじまり』Music Video 【第94回全国高校サッカー選手権大会応援歌】
はじまりBLUE ENCOUNT

若い世代から特に支持を得ているロックバンド、BLUE ENCOUNTの『はじまり』。

全国高等学校サッカー選手大会の応援歌としてもタイアップされています。

真っすぐな気持ちで頑張る人の背中を押してくれる歌詞で落ち込んだ時に聴くときっと気分も晴れてくるはずですよ。

春を愛する人GLAY

GLAYのメジャー3作目のオリジナル・アルバム『BELOVED』に収録されている曲で、1996年に発売されました。

TAKUROがアイスランドを旅行したとき、凍りつく冬を乗り越え春を待つたくましいアイスランド人たちの生き方に感動して書いた曲です。

人は愛し、愛されて生きている、ということを歌った歌詞に心が洗われます。

未来へKiroro

未来へ – Kiroro(キロロ)(フル)
未来へKiroro

Kiroro2枚目のシングルとして1998年に発売されました。

中学校・高等学校の音楽の授業や合唱コンクールでもよく歌われ、卒業ソングとしても定番の曲です。

母への素直な気持ちを歌った曲ですが、未来へ向かってゆっくりでもいいから進んでいこう、という前向きな歌詞が力を与えてくれる曲です。

Tommorow never knowsMr.Children

Mr.Children「Tomorrow never knows」 Tour2015 未完 Live
Tommorow never knowsMr.Children

言わずと知れた人気アーティストMr.Childrenの名曲です。

多くのヒット曲があるミスチルですが、とくに優しい曲調と歌詞の曲ですので、落ち込んだ時にこの曲を聴いてみてはどうでしょうか。

きっと元気になることでしょう。

コブクロ

2007年にリリースされた、コブクロの代表曲のひとつです。

出だしの電子オルガンのキラキラしたサウンドが、心の琴線にふれます。

1曲をとおしてやさしくて、静かながらも力強く聴き手に訴えます。

ラストパートは、花が懸命に咲いた姿は、あなたのがんばっている姿のようだと歌っています。

結果がどうであれ、最後まであきらめないと思えます。

空を見なよシャ乱Q

1995年にリリースされました。

シャ乱Qの隠れた名曲のひとつです。

ロック&ファンキーな曲が多い中、さわやかでやさしい曲です。

落ち込んでも、空を見上げてまたがんばろうと歌っています。

となりにいてくれる人に、つらいときは手をさしだすから、おたがいに前を向こうといっています。

大切な人からはパワーをもらえますよね。