RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌

あなたは落ち込んでしまったとき、「必ずこれをする」ということはありますか?

人によっては運動だったり、ドライブだったりするかもしれませんが、音楽を聴くという方も多いのではないでしょうか?

たくさんのアーティストがさまざまなメッセージを込めて作った曲たちを聴いていると、少しずつ元気づけられてきますよね!

今回は、そんな弱ったあなたの心に寄り添って、あなたを元気にしてくれる曲をたっぷりと紹介していきますね。

それぞれの曲に込められたメッセージをキャッチして、あなたの心が軽くなることを願っています。

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(181〜190)

もっと遠くへレミオロメン

レミオロメン12作目のシングルとして2008年に発売されました。

フジテレビ系北京オリンピック中継テーマソングに起用された曲で、オリンピックにふさわしい感動ソングとなっています。

自分の限界やゴールを決めず、もっと遠くの自分に向かって頑張ろう、と思える歌詞です。

伸びやかな高音と爽やかなサウンドは多くの北京オリンピックのシーンで感動を呼びました。

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(191〜200)

それぞれの明日へ家入レオ

家入レオ – 「それぞれの明日へ」(第95回全国高校サッカー選手権大会 応援歌)
それぞれの明日へ家入レオ

「第95回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌として起用された家入レオの応援歌です。

優勝目指して頑張るサッカー少年たちだけではなく、高校生を含むすべての10代や聴く人の全員の応援歌になっています。

うまくいかなくて弱気になって、時に涙を流し落ち込んでも「大丈夫!!ひとりじゃない!!」「だから自分の描いた夢に向かって頑張れ!」と背中を押してくれています。

YUME日和島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「YUME日和」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
YUME日和島谷ひとみ

島谷ひとみ13枚目のシングルとして2003年に発売されました。

2003年度下半期に『ドラえもん』のテレビシリーズのエンディングテーマ、2004年のアニメ映画『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』にもエンディングテーマにも起用された曲。

毎日のささやかな幸せを願う爽やかで優しい曲になっているので、心がとても温かくなる曲です。

感謝カンゲキ雨嵐

嵐4枚目のシングルとして2000年に発売されました。

二宮和也出演のフジテレビ系ドラマ『涙をふいて』オープニングテーマに起用された曲で、ファンへの感謝を伝える代表曲として人気のある曲です。

誰かは誰かのために生きていることや、必ず自分を必要としている人がいる、という意味の歌詞は落ち込んだとき、元気をくれる言葉です。

歌詞をかみ締めて聴きたい曲です。

やさしくなりたい斉藤和義

斉藤和義 – やさしくなりたい [Live at 日本武道館2012.2.11]
やさしくなりたい斉藤和義

人気アーティスト斉藤和義のヒット曲です。

ドラマ『家政婦のミタ』の主題歌に起用された事で話題になりました。

人間関係などで悩んだり落ち込んだりした時にオススメしたい曲になっていますので、ぜひ聴いてみてはどうでしょうか。

home木山裕策

この曲は歌手である木山裕策の代表曲です。

木山はこの曲で歌手としてデビューして紅白歌合戦にも出場を果たしました。

学校や会社で頑張ってる人も応援してくれる家族の存在があるから頑張れるのではないでしょうか。

落ち込んだ時にはこの曲を聴いてみてください。

みんな空の下絢香

2009年にリリースされた、絢香の名曲のひとつです。

この頃、絢香は喉の病気をわずらっていました。

絢香はとても歌がうまいですから、さぞかし葛藤したことと思います。

そんな大変な状況でも、この歌を聴くと、絢香自身のすばらしさや秘めたパワーを感じ取れます。

絢香の前向きな姿勢に背中を押されるでしょう!