RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌

あなたは落ち込んでしまったとき、「必ずこれをする」ということはありますか?

人によっては運動だったり、ドライブだったりするかもしれませんが、音楽を聴くという方も多いのではないでしょうか?

たくさんのアーティストがさまざまなメッセージを込めて作った曲たちを聴いていると、少しずつ元気づけられてきますよね!

今回は、そんな弱ったあなたの心に寄り添って、あなたを元気にしてくれる曲をたっぷりと紹介していきますね。

それぞれの曲に込められたメッセージをキャッチして、あなたの心が軽くなることを願っています。

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(211〜220)

あなたに恋をしてみましたchay

chay 「あなたに恋をしてみました」(short ver.)
あなたに恋をしてみましたchay

chay6枚目のシングルとして2015年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』主題歌に起用された曲で、アメリカの60’sポップス調でどこか懐かしさを感じる曲になっています。

慣れないデートに緊張する純粋で不器用な恋心を書き上げた歌詞が、片思いを応援してくれているようで元気をもらえる曲です。

mottöJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの20枚目のシングルとして2000年に発売されました。

JUDY AND MARYの原点とも言えるロック調の曲でノリのいいサウンドになっています。

思い通りにはいかないことだらけの人生だけど焦らないで今を楽しんで、という歌詞が元気を与えてくれます。

曲名の『もっと』が背中を押してくれているようで頑張ろう、と思える曲です。

PERFECT HUMANRADIO FISH

元気がないときに聴きたくなるRADIO FISHの楽曲。

自信とポジティブなイメージを植え付けてくれる1曲です。

英語のフレーズが印象的で、自己肯定感を高めてくれます。

2015年12月に配信限定シングルとしてリリースされ、瞬く間に社会現象となりました。

2016年5月には同名のアルバムに収録。

サビの部分のユニークなダンスも話題になり、多くの人々を魅了しました。

自分を奮い立たせたい時、自信をつけたい時におすすめの1曲。

聴くと元気がもらえて、前向きな気持ちになれる楽曲です。

落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(221〜230)

Telecastic fake show凛として時雨

熱く、激しく、そして切なく。

凛として時雨の1stシングルは、リスナーの心をつかんで離さない力強さを持っています。

2008年4月にリリースされたこの楽曲は、バンドの代表作として多くのファンに愛され続けています。

TKさんの独特な歌声と345さんのベースラインが絡み合い、ピエール中野さんの力強いドラムビートが楽曲全体を支えています。

落ち込んだ時、何かに挑戦したい時、この曲を聴けば必ず勇気がわいてくるはず。

自分を見失いそうになった時こそ、ぜひこの曲に耳を傾けてみてください。

きっと新たな一歩を踏み出す力をくれるはずです。

Rising SunEXILE

EXILE / Rising Sun -short version-
Rising SunEXILE

東日本大震災の支援を目的としたチャリティーソングとしてリリースされた『Rising Su』」。

これもまた、聴いたひとに元気を与えてくれる曲となっています。

オリコンチャート1位を獲得するなど大ヒットしたEXILE37枚のシングルです。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE3作目のシングルとして2014年に発売されました。

TCK(東京シティ競馬)2014キャンペーンソングに起用され、この曲の代名詞とも言える「ランニングマン」のダンスは社会現象になるほどの人気となりました。

人生は一度きり、夢をかなえないともったいない、という意味にも感じられる歌詞と疾走感あふれるサウンドが元気を与えてくれる曲です。

Butter-Fly和田光司

Butter-Fly – 和田光司(フル)(デジモンアドベンチャーOP)
Butter-Fly和田光司

曲の冒頭からギアをグッと入れられるような元気全開の和田光司のナンバー!

2016年に病気のためこの世を去ってしまった和田ですが、1999年にリリースしたこの曲は何年たっても色あせず愛されている曲です。

アニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングとして起用され、当時子供だった人たちが大人になってもずっと聴き続けているほど!

歌詞では聴いている人をチョウにたとえ、どんなに頼りない翼であってもちゃんと羽ばたいていけるよと勇気を与えてくれています。