【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(811〜820)
HI-VOLTAGEHomixide Gang

サウンドクラウドなどネット上のプラットフォームを主戦場として、追いきれないほどのプロジェクトを次々と発表しているHomixide Gangさん。
そんな彼らの新曲は2分にも満たないコンパクトな曲ながら、勢いと攻撃性に満ちたラップと未来的なトラップが融合した不思議と耳に残る新たなバンガー。
ミュージックビデオの舞台はマイアミのリトルハイチ地区で、『Shottas』の世界観を独自の解釈で再現しているのも見どころ。
2024年3月にリリースされた本作は、ヒップホップの今を知りたい方には注目すべき1曲ですよ。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(821〜830)
R50Homixide Gang

アトランタを拠点とするHomixide Gangの楽曲は、ハードコアなラップとエネルギッシュなギターサウンドが特徴的。
本作は2024年5月にリリースされ、自信に満ちたメッセージと音楽シーンでの成功への強い決意が込められています。
過酷な環境に身を置く彼らの生き様が如実に表現されていますね。
アルバム『Homixide Lifestyle』や『Snot or Not』に続く注目作で、中国ツアーでも披露されました。
ストリートカルチャーに根差したリアルなサウンドがお好きな方にぜひおすすめです。
TO THE GRAVE (FT G HERBO & POLO)HotBlock Jmoe

シカゴのストリートの現実を映し出すようなリアルな歌詞が印象的な一曲です。
HotBlock Jmoeさんが地元の先輩G Herboさんとヒットメーカーのポロ・Gを迎えて放つ本作は、彼らの成功への強い意志と葛藤を赤裸々に描き出しています。
重厚なビートに乗せて3人のMCが織りなすリリックは、聴く者の心に深く刻まれることでしょう。
2024年6月にリリースされたこの楽曲は、彼のキャリアにおける重要な一歩となりそうです。
ストリートの空気感を求める方や、シカゴヒップホップの「今」を知りたい方にぜひおすすめしたい一曲ですね。
DENiM (feat. Joey Bada$$)IDK

ヒップホップシーンで注目を集めるアイ・ディー・ケイさんが、ジョーイ・バッド・アー・ダブルドル・サインさんを迎えた本作。
リッチな生活をテーマに、2人のラッパーが自信に満ちたリリックを繰り広げています。
アイ・ディー・ケイさんは2019年にアルバム『Is He Real?』でデビューを飾り、独自の哲学を反映した楽曲で評価を得てきました。
ジョーイさんも2022年のアルバム『2000』で内省的な一面を見せており、2人のコラボレーションは多くのファンの期待に応えるものとなっています。
ヒップホップの「今」を感じたい方にぴったりの一曲ですね。
World CupIShowSpeed

ここでポップな楽曲を紹介したいと思います。
こちらの『World Cup』はアメリカで人気を集めているYouTuber、アイショウスピードさんの新曲です。
炎上商法を得意としているラッパーで、インパクトの強い言動はいつも話題を集めていますね。
ラッパーとしての彼は、おせじにもうまいとは言えませんが、キャッチーなフレーズやフロウが多いため、ヒップホップに親しんでいない人にとってはとっつきやすいと思います。
ぜひチェックしてみてください。
Princess DianaIce Spice & Nicki Minaj

ブロンクス出身のフィメールラッパー、アイス・スパイスさん。
現在のヒップホップシーンにおいて、最も勢いのあるフィメールラッパーと言っても過言ではないと思います。
そんな彼女が同じくフィメールラップシーンにおいて絶大な支持を集めるニッキー・ミナージュさんと共演した新曲が、こちらの『Princess Diana』。
すでにTikTokなどで話題を集めているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
キュートなトラックと強烈なリリックのギャップがユニークな1曲です。
Did It FirstIce Spice, Central Cee

UKドリルとJerseyクラブを融合させた斬新なサウンドが印象的な本作。
Ice Spiceさんの個性的なフローと、Central Ceeさんのストーリーテリング力が見事に調和しています。
浮気への報復をテーマにした歌詞は、現代の若者の複雑な感情を鋭く描写しており、聴く人の心に響くでしょう。
2024年7月にリリースされたこの楽曲は、Ice Spiceさんのデビューアルバム『Y2K!』に収録されています。
彼女の音楽キャリアにおける重要な一歩となる意欲作であり、ヒップホップシーンに新たな風を吹き込んでいます。
現代のラブソングに新しい解釈を求める方や、米英のZ世代を代表するラッパーの才能を堪能したい方におすすめの一曲です。