RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】

欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。

細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。

そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!

米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(401〜410)

They Shot At TrumpTee Grizzley

Tee Grizzley – They Shot At Trump [Official Video]
They Shot At TrumpTee Grizzley

デトロイト拠点のラッパーのティー・グリズリーさんが2025年4月のシングルで、ストリートライフと社会批評を織り交ぜた作品を発表。

デトロイトのストーリーテラーとして知られる彼らしい重厚なトラップビートと緊張感のあるシンセサウンドに乗せて、権力者から一般市民まで誰もが暴力に晒される現代社会への鋭い洞察を展開しています。

2017年のデビューミックステープ『My Moment』から数々のゴールド認定を受けてきた実力派で、2023年11月にはアルバム『Tee’s Coney Island』でクリス・ブラウンなどをフィーチャーして話題を呼びました。

ストリートライフの現実とサバイバルをテーマにした本作は、彼の真骨頂とも言えるリアルな物語性が光る一曲です。

Another Part of Me (ft. Sting)Snoop Dogg

Snoop Dogg – Another Part of Me (ft. Sting) [Official Audio]
Another Part of Me (ft. Sting)Snoop Dogg

アメリカ出身のヒップホップアーティスト、スヌープ・ドッグさんの新曲が2024年11月にリリースされています。

本作はアルバム『Missionary』の先行シングルとして発表された楽曲で、なんとイギリスの伝説的ミュージシャン、スティングさんが参加しているんです。

スティングさんの代表曲『Message In A Bottle』のギターリフをサンプリングしたメロディーに、スヌープさんならではのリラックスした雰囲気のラップが見事にマッチしていますよ。

スヌープさんとスティングさんという異色のコラボレーションに、多くのリスナーの方々が驚かれたのではないでしょうか。

自己表現と希望をテーマにした歌詞は、人生の困難に直面している人々の心に響くことでしょう。

2s N 3sLeoStayTrill & Clean Bandit

LeoStayTrill, Clean Bandit – 2s N 3s (Lyric Video)
2s N 3sLeoStayTrill & Clean Bandit

イギリスのエレクトロニック音楽グループ、クリーン・バンディットと、ジンバブエ出身のラッパー、レオステイトリルさんがコラボした楽曲が2024年11月に登場。

クリーン・バンディットの2014年のヒット曲『Rather Be』のサンプルを巧みに取り入れ、レオステイトリルさんの鋭いリリックと独自のフローが融合した新鮮な仕上がりとなっています。

エレクトロニックなビートとラップが絶妙に絡み合う本作は、クラッシュ・マガジンで「即座に中毒性のある新曲」と評されるほど。

懐かしさと新しさを同時に感じさせる楽曲は、幅広い年代のリスナーに楽しんでいただけそうですね。

Pop n OliveSamara Cyn, Sherwyn

Samara Cyn, Sherwyn – Pop n Olive [Official Video]
Pop n OliveSamara Cyn, Sherwyn

テネシー州出身で現在ロサンゼルスを拠点に活動するサマラ・シンさんとシャーウィンさんが生み出した心温まるコラボ作品が2025年3月にリリースされました。

ヒップホップとファンクを見事に融合させた楽曲は、レトロな雰囲気とモダンなサウンドが絶妙なバランスで調和しています。

サマラ・シンさんの魅力的なボーカルと、シャーウィンさんのグルーヴィーなプロダクションワークが見事にマッチし、耳に残るメロディと印象的なベースラインが織りなす独自の世界観を作り上げています。

本作は複数のファッションブランドやスポーツブランドのCMソングとしても起用が決定しており、今後の展開が楽しみですね。

自己表現や前向きな生き方について歌ったメッセージ性の高い歌詞は、自分らしさを大切にしたい全ての人に響くはずです。

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(411〜420)

Radio (ft. Trippie Redd, Jessica Baio, KABU)Steve Aoki

Steve Aoki – Radio (ft. Trippie Redd, Jessica Baio, KABU) [Official Visualizer]
Radio (ft. Trippie Redd, Jessica Baio, KABU)Steve Aoki

世界的なDJ兼音楽プロデューサーとして知られる米国出身のスティーヴ・アオキさんが、ヒップホップとエレクトロニックを巧みに融合させた意欲作を2025年2月に発表。

ラップ界の新世代として注目を集めるトリッピー・レッドさんの個性的なフローと、ジェシカ・バイオさんの透明感のある歌声が見事に調和した本作は、キャッチーなメロディとエネルギッシュなビートが印象的。

2014年には年間で最も長い距離を移動したミュージシャンとしてギネス世界記録に認定されるなど、精力的な活動で知られるアオキさんらしい、躍動感あふれるダンスミュージックに仕上がっています。

クラブやパーティーでの盛り上がりはもちろん、ドライブ中のBGMとしても心地よく響くはず。

Pickle JuiceT-Pain

T-Pain – Pickle Juice (Official Audio)
Pickle JuiceT-Pain

アメリカ・フロリダ州タラハシー出身のティー・ペインさんが贈る遊び心満載のオンラインゲーム『Fortnite』とのコラボレーション楽曲です。

本作はゲーム内の架空のキャラクター「Big Dill」に向けて放たれた愉快なディストラックで、彼の代名詞であるオートチューンを駆使した独特のボーカルワークが光ります。

先鋭的なヒップホップビートに乗せて繰り広げられる攻撃的でエネルギッシュなサウンドは、2025年2月のリリース以降、音楽ファンとゲーマーの双方から好反応を得ています。

パーティーシーンでの選曲はもちろん、ゲームプレイ中のBGMとしても最適な一曲。

ティー・ペインさんらしい遊び心とスキルが融合した意欲作として注目を集めています。

ATE (feat. Jus10 & ByrellTheGreat)TiaCorine

TiaCorine – ATE (feat. Jus10 & ByrellTheGreat) (Video Version)
ATE (feat. Jus10 & ByrellTheGreat)TiaCorine

アメリカはノースカロライナ州出身のティアコリーヌさんは、独自の「アニメトラップ」スタイルで注目を集めるアーティストです。

2018年から本格的な音楽活動を開始し、ヒップホップやR&B、トラップなど幅広いジャンルを融合させた音楽性で多くのファンを魅了しています。

2025年2月に発表された本作では、ドラマチックなビートと印象的なフローが絶妙にマッチ。

Jus10さんとByrellTheGreatさんを迎えたコラボレーションにより、さらなる広がりを見せる彼女のサウンドは必聴です。

2020年のデビューEP『34Corine』から着実にキャリアを重ね、2024年のEP『Almost There』でもKey Glockさんらとの共演を果たすなど、その活動は目覚ましいものがありますね。

深夜のドライブにぴったりの一曲で、都会的なムードに浸りたい方にお勧めです。