【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(421〜430)
SUMN PRETTYMozzy

2024年9月に発表された本作は、Mozzyさんの音楽的な成長を感じさせる注目の一曲です。
アメリカ出身のラッパーであるMozzyさんは、これまでにアルバム『Beyond Bulletproof』や『Survivor’s Guilt』など、数々の成功を収めた作品をリリースしてきました。
今回の楽曲では、彼の特徴的なフローと力強いビートが見事に融合し、リスナーを引き込む魅力的な作品に仕上がっています。
約2分39秒という短い尺ながら、ストリートの現実や個人的な経験に基づいたリアルなリリックが印象的で、聴く人の心に強いメッセージを届けてくれますよ。
JAVELINRizzle Kicks

イギリスのヒップホップデュオ、Rizzle Kicksが8年ぶりの新曲を2024年8月にドロップします。
2011年のアルバム『Stereo Typical』や2013年の『Roaring 20s』で知られる彼らですが、今回の楽曲でも軽快でキャッチーな彼ら特有のスタイルが健在。
ヒップホップとポップを融合させたサウンドは、ダンスフロアを沸かせること間違いなしですよ。
本作は、メンバーの個々の活動で得た経験が反映された、より成熟した作品になっているとのこと。
UKチャートでトップ10入りを果たした『Down with the Trumpets』のようなヒット曲の再来となるか注目です。
Up The LadderWiz Khalifa

ラッパーや俳優として知られる、ウィズ・カリファさん。
彼がリリースした『Up The Ladder』は聴きましたか?
タイトルは「はしごを上る」という意味で、曲中では彼が音楽シーンのトップへと上り詰めていくサクセスストーリーが歌われています。
お金にフォーカスし、インパクトのあるフレーズが繰り返されていますよ。
その一方、チルなトラックと落ち着いたラップスタイルなのが、ギャップを演出しています。
葉巻を手にパフォーマンスするMVもぜひ。
Me and YouCentral Cee

日本語訳が付いた90年代風のアートワークでも話題なのが『Me and You』です。
日本人なら思わず目を止めてしまいますよね。
こちらはイギリスのラッパー、セントラル・シーさんが手掛けた作品で、硬派な恋愛観についてラップされています。
ちなみに、聴いているとサンプリングされた音声が気になってくると思います。
あれは、ドネル・ジョーンズさんの『Shorty』なんですよ。
そちらを聴いておくと、込められたメッセージをより深く感じられそうです。
Dreamin’Common, Pete Rock

ヒップホップ界のレジェンド、コモンさんとピート・ロックさんによる待望のコラボレーション曲が公開されています!
シカゴ出身のコモンさんと、レジェンドプロデューサーのピート・ロックさんがタッグを組んだ本作は、自己の夢や目標を追求することの大切さを説くナンバー。
クラシカルなヒップホップのビートとコモンさんの深いリリックが見事に調和していて、二人の長年の友情と音楽的な相性の良さを感じさせます。
1990年代のヒップホップへのリスペクトも垣間見える、ジャンルの本質を再確認させてくれる秀作ですよ!
2024年6月11日にリリース予定のアルバム『The Auditorium Vol. 1』に収録される本作は、ヒップホップファンなら必聴の一曲です。
UndefeatedEST Gee

日本で知性派のラッパーというとレジェンドではジェイ・Zさんやエミネムさんをイメージすると思います。
現代を象徴する知性派といえば、やはりエスト・ジーさんの名前が挙がるのではないでしょうか?
そんなエスト・ジーさんの新曲が、こちらの『Undefeated』。
彼のキャリアをまとめたような内容で、周りに流されずに着々とシーンの前線に登りつめていく彼の生き様が感じられます。
皮肉の効いたウィットなリリックも健在ですので、ぜひチェックしてみてください。
HoudiniEminem

ラップゴッドの異名を持つエミネムさんが、自身のキャリアの新たな幕開けを告げる意欲作をドロップしました。
エミネムさん自身の過去と向き合い、社会への鋭い批判を織り交ぜながら、スリム・シェイディという長年のペルソナに別れを告げる決意を感じさせる内容です。
2024年5月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『The Death of Slim Shady (Coup de Grâce)』のリードシングルとして注目を集めています。
過去の名曲『Without Me』をサンプリングしつつ、新たな音楽性を模索する姿勢が印象的ですね。
ミュージックビデオでは、魔術師デビッド・ブレインとのコラボも実現。
ラップ好きはもちろん、エミネムさんの変遷を見守ってきたファンにもおすすめの一曲です。