RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(151〜160)

UnshatterLinkin Park

Unshatter (Official Visualizer) – Linkin Park
UnshatterLinkin Park

7年もの沈黙を破り再始動したリンキン・パークが2025年4月に公開した楽曲が、彼らの新章の扉を開ける重要な一作となっています。

新ボーカリストのエミリー・アームストロングさんを迎えた本作は、初期作品の重厚なギターリフとマイク・シノダさんのラップ、そしてアームストロングの感情豊かな歌声が融合。

壊れた関係や失われた信頼をテーマにした歌詞が心に刺さります。

復帰作『From Zero』デラックス版に収録され、現在進行中の「From Zero World Tour」でも披露中。

さらに5月31日にはUEFAチャンピオンズリーグ決勝のキックオフショーへの出演も決定しています。

ヘヴィロックやオルタナティブミュージックを愛する方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

DamoclesSleep Token

仮面をまとった謎のロックバンド、スリープ・トークンが2025年4月、新たな音楽的境地を切り開く先行シングルを公開。

イギリス・ロンドン発の彼らが今回届けた曲は、5月発売予定のアルバム『Even In Arcadia』に収録される第3弾シングル。

静謐なピアノから始まり、壮大なサウンドへと広がる構成が特徴で、メタルやR&B、ジャズまで幅広い要素を見事に融合させています。

名声の裏にある精神的葛藤をテーマにした歌詞も、バンドらしい深い内省性を感じさせますね。

リリース直後からiTunesアメリカで1位、ヨーロッパでも3位を獲得するなど国際的な成功を収めており、2025年秋には初のアメリカアリーナツアーも予定されています。

ジャンルの垣根を超えた多様な音楽性に興味がある方、深い感情表現を求める方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

PeacefieldGHOST

Ghost – Peacefield (Official Audio)
PeacefieldGHOST

重厚なメタルサウンドと劇場的な演出で知られるスウェーデンのゴーストが、驚くほど優美で繊細な曲調で魅せる壮大なバラード作品。

反教皇的キャラクターとして知られるトビアス・フォージさんことトビアス・フォージさんが紡ぎ出す歌声は、まるで教会の聖歌のように荘厳で、聴く者の心を揺さぶります。

宗教的なテーマと壮大なメロディが見事に調和した本作は、2025年4月発売予定のアルバム『Skeletá』からの先行シングル。

2016年にはグラミー賞最優秀メタル・パフォーマンス賞を受賞した実力派バンドの新たな挑戦として、静寂の中に力強さが宿る珠玉の一曲です。

まさに心の安らぎを求める全ての音楽ファンに聴いていただきたい名曲となっています。

For YouThe Devil Wears Prada

The Devil Wears Prada – For You (Official Music Video)
For YouThe Devil Wears Prada

報われない愛をテーマにした切ないアンセムがザ・デビル・ウェアーズ・プラダより2025年4月に公開です。

アメリカ・オハイオ州デイトン出身のメタルコアバンドが、アルバム『Color Decay』以来となる待望の新曲を届けました。

この楽曲は、ヘヴィなギターリフとメロディアスなボーカルが感情の起伏を見事に表現しており、胸を打つ美しさと激しさが溢れています。

本作のミュージックビデオは、ベアトゥースなどの作品で知られるワイアット・クラフ監督が手掛け、楽曲の世界観を視覚的に昇華しています。

メタルコアの激しさを好む方はもちろん、エモーショナルなメロディと深い歌詞の世界観に惹かれる方にもおすすめの一曲となっています。

bad luckWe Came As Romans

We Came As Romans – bad luck (Visualizer)
bad luckWe Came As Romans

メタルコアという音楽性の中で、ヘヴィなサウンドとメロディアスな要素を巧みに融合させてきたアメリカ・ミシガン州トロイ出身のWe Came As Romans。

2022年のアルバム『Darkbloom』以来となる新しい楽曲は、彼らがこれまで歩んできた軌跡を振り返りながら、前を向いて進む決意を表現したナンバーとなっています。

バンドの核となる重厚なギターリフに、エレクトロニックな要素を加えた印象的なサウンドスケープの上で、デイヴ・スティーヴンスさんのエモーショナルなボーカルが響き渡ります。

本作のリリースを記念して、2025年7月からは北米ツアー、9月からはヨーロッパツアーも予定されており、After The BurialやCurrentsなど実力派バンドも参加する見応えのあるラインナップとなっています。

人生の試練や苦悩に向き合いながらも前に進もうとする気持ちに共感できる方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

LachrymaGHOST

Ghost – Lachryma (Official Music Video)
LachrymaGHOST

スウェーデンが誇るシアトリカル・ロックバンドGhostが、重厚なメタルサウンドとドラマティックなメロディの融合により新たな境地を切り開いています。

2025年4月に公開された本作は、アルバム『Skeletá』に収録されている楽曲で、ダークな詩世界と魅惑的なメロディの調和が見事です。

80年代のAORテイストを取り入れた洗練されたアレンジと、新フロントマンPapa V Perpetuaの表現力豊かな歌声が心を揺さぶります。

2016年にシングル『Cirice』でグラミー賞を受賞したGhostらしい完成度の高い仕上がりとなっており、幻想的な世界観に浸りたい方や、本格的なロックサウンドを求める音楽ファンにおすすめの1曲です。

アルバム発売に先駆けて公開されたミュージックビデオも必見で、現在開催中の「Skeletour」でのライブパフォーマンスにも期待が高まります。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(161〜170)

LvciferaeonBehemoth

BEHEMOTH – Lvciferaeon (Official Music Video)
LvciferaeonBehemoth

ポーランドが誇るエクストリームメタルバンドBehemothから、待望の新曲が公開されました。

アルバム『The Shit Ov God』に収録される本作は、バンド特有の重厚なギターリフとブラストビートに加え、グロウルボーカルが織りなす圧倒的な破壊力を持ち合わせています。

宗教的な権威への反抗をテーマに掲げた歌詞内容は、より直接的で過激な表現へと進化を遂げており、Nuclear Blast Recordsから2025年5月9日に発売されるアルバムの核となる楽曲です。

1991年の結成以来、ブラックメタルからブルータルなデスメタルへと進化を遂げてきたBehemothならではの音楽性が存分に発揮された渾身の一曲。

エクストリーム・メタルファンなら見逃せない作品となっています。