【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!
ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。
同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。
本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!
今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。
【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(171〜180)
SurvivorThe Big Deal

2024年10月にリリースされた、セルビアのハイブリッドなハードロック・アクトによる楽曲は、サバイバルの力強さを描き出した、まさにエネルギッシュな一曲です!
2人の女性ボーカリストによるデュエットが特徴的で、激しいギターリフやドラマチックなキーボードと組み合わさり、非常に感情的なサウンドを作り上げています。
本作は、日本のドラマの挿入歌に起用されるなど、アジア圏での人気も高まりを見せていますよ。
80年代のメロディックロックとシンフォニックメタルを融合させた本作は、自分の強さを再確認したい時や、励ましが必要な時にぴったりの一曲となっていますよ。
Take Shape (feat. Billy Corgan)Code Orange

『Take Shape (feat. Billy Corgan)』はCode Orangeが展開するメタルの新境地です。
特に注目すべきは、スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンさんが参加していることであり、彼が持ち込む独特の雰囲気が曲に豊かな深みを与えています。
この楽曲は社会に疑問を投げかけ、個人のアイデンティティを探求する歌詞が特徴です。
また、Code Orangeさんの重低音を活かした音楽性が引き続きファンを魅了しており、聴く者に新しいインスピレーションを与えてくれることでしょう。
自らの羽を広げ、形にすることを奨励する強いメッセージが、心に響きます。
Jesus He Knows Me (Genesis Cover)GHOST

スウェーデンのヘヴィメタルバンド、ゴースト。
彼らがリリースしたカバーEP『Phantomime』から『Jesus He Knows Me』を紹介します。
こちらはジェネシスが歌う同名曲のカバーで、原曲が軽やかなポップソングだったのに対し、重低音が響くワイルドな雰囲気に仕上げています。
原曲の魅力を残しつつも、ゴーストらしさが加わっていますよ。
曲調が大きく異なることで、歌詞の伝わり方も変わってきそうですね。
can u see me in the dark?Halestorm & I Prevail

ドラマティックな楽曲展開と洗練されたモダンなスタイル、美声が際立つメロディで耳の早いファンには注目されているHalestormとI Prevailによるコラボレーション曲。
2024年6月にリリースされた本作は、同年夏に行われる共同ツアーを記念して制作されました。
両バンドの個性が見事に融合したパワフルなサウンドは、人生の困難に直面しても互いに支え合うメッセージを力強く伝えています。
ヘヴィなリフとキャッチーなメロディに乗せて、リジー・ヘイルさんの圧倒的なボーカルとエリック・ヴァンレルベルゲさんの叫びが胸に迫ります。
ファンへの感謝の気持ちと絆を感じさせる名曲で、ライブでの熱演が待ち遠しいですね!
The Far SideVended

アイオワ州デモイン出身のヘビーメタルバンド、Vendedによる2024年3月リリースの新曲は、彼らの新時代を象徴する一曲となっています。
スタジオでのライブ録音によって捉えられた生々しいエネルギーと攻撃性は、まるでライブ会場にいるかのような臨場感を醸し出しています。
グリフィン・テイラーさんのボーカルは、父親譲りの迫力を感じさせつつも独自の進化を遂げており、クリーンパートとスクリームの対比が聴く者の心を揺さぶります。
本作は、バンドの限界に挑戦する意欲作として、メタルファンの心を掴むことでしょう。
【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(181〜190)
A Line In The Dust (ft. Mat Welsh from While She Sleeps)LANDMVRKS

フランスが誇るデスコアの新鋭として注目を集めているランドマークス。
2025年1月に公開された新曲は、イギリスのメタルコアバンド、ワイル・シー・スリープスのマット・ウェルシュさんをフィーチャーした意欲作です。
ヘヴィなギターリフと荒々しいシャウト、そしてエモーショナルなクリーンボーカルが絶妙に絡み合う本作は、両バンドのファンから高い評価を得ています。
楽曲のテーマは明確ではありませんが、タイトルから個人の限界や社会の境界線に挑戦する姿勢が感じられます。
メタルコアファンはもちろん、ヘヴィな音楽に興味のある方にもおすすめの一曲。
ぜひ一度耳を傾けてみてください。
In Place of Your HaloBLEED FROM WITHIN

スコットランドが生んだ大人気メタルコアバンド、ブリード・フロム・ウィズインが生み出す重厚なサウンドに新たな息吹が吹き込まれた一曲。
本作は、バンドのトレードマークである高速かつパワフルなメタルコアサウンドを基調としつつ、終盤にはスコットランドの伝統楽器であるバグパイプを取り入れた斬新なアレンジが施されています。
2024年11月にベルファストで初披露された本作は、ファンを熱狂させただけでなく、バンドの新たな挑戦を示す作品としても注目を集めています。
スリップノットの25周年記念ヨーロッパツアーにサポートアクトとして参加し、アムステルダムを皮切りに各地で披露されたこの楽曲。
重厚なサウンドと伝統的要素の融合に魅了されたい方にぜひ聴いていただきたいですね。