RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(231〜240)

Trial By FireJudas Priest

Judas Priest – Trial By Fire (Official Video)
Trial By FireJudas Priest

「メタル・ゴッド」と称されるロブ・ハルフォードさんがボーカルを務めるイギリス出身の大御所メタルバンド、ジューダス・プリースト。

2024年3月8日リリースのアルバム『INVINCIBLE SHIELD』からの先行シングル曲『Trial By Fire』は、浮遊感を感じさせるギターリフのオープニングからタイトなバンドアンサンブルに進行していくアレンジがテンションを上げてくれますよね。

3拍子のビートに乗せたクールなメタルサウンドは、まさに生きる伝説を体感できるのではないでしょうか。

メタルファンであれば熱狂することまちがいなしの、バンドの進化を感じさせるナンバーです。

Mana GodMake Them Suffer

Make Them Suffer – Mana God (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Mana GodMake Them Suffer

デスコアとメタルコアの境界線を軽々と越える重厚なサウンドが炸裂する一曲です。

現代社会における「支配」をテーマに、メディアや宗教、政府、テクノロジーが私たちに与える影響を鋭く批判。

スマートフォンやコンピュータのアルゴリズムが人々の思考を操作し、孤立や対立を引き起こしていると指摘しています。

2024年10月にリリースされた本作は、そうしたシステムからの解放と、人間同士のつながりの再構築を呼びかけるメッセージを込めた、アグレッシブな楽曲。

ジェフ・ダンさん(ディスターブド、アイス・ナイン・キルズなど)の協力を得てプロデュースされた本作は、バンドの進化を象徴する楽曲となっていますね。

Make Them Sufferの新たな挑戦に触れたい方、社会への問題提起を求める方におすすめです。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(241〜250)

HatredPaleface Swiss

Paleface Swiss – Hatred (Official Music Video)
HatredPaleface Swiss

怒りと絶望感が渦巻くデスコアバンド、Paleface Swissの新曲が2024年9月に到着です。

初期スリップノットなどのニューメタルに影響を受けた彼ららしい攻撃的なサウンドと、現代社会への痛烈な批判が込められた作品となっていますね。

楽曲のテーマは単なる感情表現にとどまらず、社会の闇や個人の内なる苦悩を浮き彫りにしていますよ。

本作はアルバム『Cursed』の先行シングルとして公開されたもので、全9曲の中でもひときわ印象的な1曲となっています。

メタルコアファンはもちろん、社会への不満や絶望感を抱えている人にこそ聴いてほしい楽曲です。

2025年春には北米ツアーも予定されているそうですよ。

Lie To MeTERMINA

TERMINA “Lie To Me” (Official Music Video)
Lie To MeTERMINA

2019年にカナダのトロントで結成されたモダンメタルバンド、TERMINAの新曲は、激しいブレイクダウンとテクニカルなギターワークが魅力的な一曲です。

2024年9月にリリースされたこちらの楽曲は、ギタリストのNik NocturnalさんとボーカリストのAndy Cizekさんによるプロジェクトの最新作。

感情的な葛藤や痛みをテーマに、嘘をついてでも救いを求めたいという切実な思いが歌われています。

本作は、彼らの得意とするメタルコアやデスコアの要素を存分に詰め込んだ一曲で、重厚なサウンドと共に、リスナーの心に強く響くことでしょう。

SurvivorThe Big Deal

The Big Deal – “Survivor” – Official Video
SurvivorThe Big Deal

2024年10月にリリースされた、セルビアのハイブリッドなハードロック・アクトによる楽曲は、サバイバルの力強さを描き出した、まさにエネルギッシュな一曲です!

2人の女性ボーカリストによるデュエットが特徴的で、激しいギターリフやドラマチックなキーボードと組み合わさり、非常に感情的なサウンドを作り上げています。

本作は、日本のドラマの挿入歌に起用されるなど、アジア圏での人気も高まりを見せていますよ。

80年代のメロディックロックとシンフォニックメタルを融合させた本作は、自分の強さを再確認したい時や、励ましが必要な時にぴったりの一曲となっていますよ。

Rest in PiecesThe Rasmus

The Rasmus – Rest in Pieces (Lyric Video)
Rest in PiecesThe Rasmus

2024年10月、ザ・ラスマスが10年振りの新曲を引っ提げて帰ってきました。

フィンランドが世界に誇るロックバンドらしい、ダークでドラマティックな音世界が広がる本作。

ラウリ・ヨーネンさんのエモーショナルな歌声と、重厚なサウンドが絶妙に絡み合います。

個人的な経験を基にした歌詞は、裏切りや怒りといった重いテーマを扱いつつも、最終的には自己肯定と再生のメッセージへと昇華。

ポップやエレクトロニカ、ハードロックなど多彩な要素を織り交ぜた楽曲は、長年のファンはもちろん、新たなリスナーの心をも掴むことでしょう。

2025年には「Weirdo Tour」と題したワールドツアーも予定されており、ライブでのパフォーマンスにも期待が高まりますね。

Die on the Cross of the Martyr (ft. Tim Henson & Scott LePage of Polyphia)Unprocessed

Unprocessed – Die on the Cross of the Martyr ft. Tim Henson & Scott LePage of Polyphia
Die on the Cross of the Martyr (ft. Tim Henson & Scott LePage of Polyphia)Unprocessed

ジェントをベースとした音楽性と洗練された演奏技術でメタルシーンを熱狂させているドイツ出身のメタルバンド、アンプロセスト。

ポリフィアのギタリストであるティモシー・ヘンソンさんとスコット・ルベイジさんをフィーチャーした楽曲『Die on the Cross of the Martyr (ft. Tim Henson & Scott LePage of Polyphia)』は、ギターの超絶テクニックがインパクトを生み出していますよね。

重厚かつ繊細なサウンドは、それぞれの長所を絶妙に融合させているのを感じられるのではないでしょうか。

メタルシーンに新しい風を吹き込む、パワフルなナンバーです。