RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(251〜260)

Forever AlignedKillswitch Engage

アメリカのメタルコアバンド、キルスイッチ・エンゲイジが贈る渾身の一曲は、真の愛と絆を探求する力強いメッセージを持っています。

重厚なギターリフとジェシー・リーチさんの迫力あるボーカルが融合し、聴く者の心を揺さぶります。

本作は、2025年初頭発売予定のアルバム『This Consequence』の先行シングルとして2024年11月にリリースされました。

疾走感あるビートとキャッチーなコーラスが印象的で、メロディアスなブリッジも耳に残ります。

家族や友人との深い絆を大切にする方、真の愛を探している方におすすめの一曲です。

DopamineLost Souls

Lost Souls – Dopamine | Official Music Video
DopamineLost Souls

オーストラリア出身の5人組メタルコアバンド、ロスト・ソウルズが2024年11月に発表した楽曲は「ADHD」をテーマにしたアンセムです。

重厚なリフと情熱的なメッセージが特徴的で、ボーカリストのケブさんの実体験から生まれた作品です。

電子レンジでポップコーンが弾ける音から着想を得たユニークなリフが印象的で、ADHDを持つ人々の視点を音楽で表現し、彼らの感情や経験に共感を呼び起こす力強い楽曲となっています。

Silver LiningsOBSCURA

OBSCURA – Silver Linings (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Silver LiningsOBSCURA

ドイツ出身のテクニカル・デスメタルバンド、オブスキュラが2024年11月に発表した楽曲が注目を集めています。

複雑なリフと高度な演奏技術を活かしつつ、メロディアスな要素も取り入れた本作は、従来のファンのみならず新たなリスナーの心も掴んでいます。

バンドは数ヶ月にわたり楽曲の執筆と精緻化を重ね、進化し続ける音楽性の新たな一面を提示することに成功しました。

2025年2月から始まるヨーロッパツアーでは、本作を含む最新のセットリストが披露される予定です。

テクニカルな演奏とブルータリティ、深遠な世界観を楽しみたい方にぜひおすすめの一曲です。

the center’s falling outPoppy

Poppy – the center’s falling out (Performance Video)
the center's falling outPoppy

元々はユーチューバーとして絶大な人気を誇っていたポピーさんが放つ本作は、まさに激烈なエネルギーの塊です。

絶望と復讐をテーマに、崩壊していく世界を描き出す歌詞は、聴く者の心に鋭く突き刺さります。

2024年11月に発表されたアルバム『Negative Spaces』に収録された本作は、ポピーさんのこれまでの作品の中でも際立って重厚なサウンドが特徴です。

元Bring Me The Horizonのメンバーが手掛けたプロデュースも相まって、メタルコアの要素を強く感じさせる一曲となっています。

内なる闘争や孤独を感じている方々の心に、強く響くことでしょう。

Perfect SoulSpiritbox

Spiritbox – Perfect Soul (Official Music Video)
Perfect SoulSpiritbox

カナダの実力派メタルバンド、スピリットボックスが贈る渾身の一曲。

自己価値や人間関係の影響を深く掘り下げ、理想と現実のギャップに苦悩する心情を鋭く描き出しています。

メロディックなサウンドとエーテリアルな雰囲気が融合した本作は、バンドの新たな音楽的挑戦を感じさせます。

2025年3月発売予定のアルバム『Tsunami Sea』に収録予定で、ヨーロッパツアーも控えています。

自己と向き合う時間や、人生の岐路に立つ瞬間に聴きたい一曲です。

スピリットボックスの進化を象徴する楽曲として、ファンの期待も高まっていますね。

Cruel PerceptionTHE HALO EFFECT

THE HALO EFFECT – Cruel Perception (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Cruel PerceptionTHE HALO EFFECT

スウェーデン出身のメロディックデスメタルバンド、ザ・ヘイロー・エフェクトによる力強い新曲が2024年12月に登場しました。

メンバーはインフレイムスの元メンバーたちで構成されており、彼らのルーツである「ヨーテボリ・サウンド」を踏襲しつつも、新たな要素を加えた楽曲となっています。

本作では、現実認識や内面的な葛藤をテーマに、疾走感のあるギターリフと深みのあるヴォーカルが印象的な楽曲に仕上がっていますね。

この曲が収録される2025年1月リリース予定のアルバム『March Of The Unheard』は、バンドの2作目となる待望の作品。

ヨーロッパツアーも予定されており、今後の活動にも注目が集まっています。

Forever ColdAll That Remains

All That Remains – Forever Cold [Official Lyric Video]
Forever ColdAll That Remains

アメリカ出身のベテランメタルコアバンド、オール・ザット・リメインズの新曲は、激しい音とメロディが融合した印象的な一曲。

バンドの特徴である「クラッシング」なリフとデュアルギターハーモニー、ダブルベースドラムパターンが織りなす重厚なサウンドが聴く者を圧倒します。

プロデューサーにジョシュ・ウィルバーを迎え、バンドの新たな方向性を感じさせる楽曲に仕上がっていますね。

2024年11月にリリースされた本作は、バンドの10枚目となるスタジオアルバムの先行シングル。

裏切りや怒り、復讐心をテーマにした歌詞は、聴く者の心に深く突き刺さります。

強烈な印象を与える本作は、メタルコアファンにはもちろん、激しい音楽を好む方にもおすすめですよ。