RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(251〜260)

Malignant PerfectionCradle Of Filth

CRADLE OF FILTH – Malignant Perfection (Official Video) | Napalm Records
Malignant PerfectionCradle Of Filth

イギリスが誇るエクストリームメタルの雄、Cradle of Filthの新曲は、ハロウィンにちなんだ「恐ろしいオマージュ」として制作されました。

ダニ・フィルスさんの力強いボーカルと、シンセサウンドが特徴的な本作は、「女性の邪悪の神格化」や死者の世界が現世に侵入する様子を描き、冷たい季節にぴったりの不穏で恐ろしい雰囲気を醸し出しています。

2024年10月にリリースされた本作は、近々発表予定の新アルバムの先行シングルとして注目を集めていますね。

音楽的には1996年の名盤『Dusk… And Her Embrace』を彷彿とさせる「キャッチーで攻撃的なスタイル」とのこと。

ダークで幻想的な要素に溢れた本作は、秋の夜長にじっくり聴き込みたい一曲です。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(261〜270)

Over Each OtherLinkin Park

Over Each Other (Official Music Video) – Linkin Park
Over Each OtherLinkin Park

重厚なギターサウンドとエレクトロニクスの融合、新ボーカリスト・エミリー・アームストロングさんの特徴的な歌声が印象的な2024年10月リリースの1曲。

葛藤や摩擦に満ちた人間関係を描いた歌詞は、現代社会の孤独感を鋭く切り取っています。

バンド初の女性ボーカリストを迎えた意欲作で、ファンの期待に応える新境地を開拓。

ミュージックビデオは韓国・ソウルで撮影され、Kドラマ風の演出も話題を呼んでいます。

2024年11月からのワールドツアーでも披露予定の本作は、リンキン・パークの新たな挑戦を象徴する1曲。

複雑な感情を抱える人々の心に寄り添う楽曲として、幅広い層に響くことでしょう。

Two FacedLinkin Park

Two Faced (Official Music Video) – Linkin Park
Two FacedLinkin Park

悲劇を乗りこえて再始動を果たした世界的なロックバンド、リンキン・パークによる強烈な新曲が届きました。

新たなボーカリスト、エミリー・アームストロングさんを迎えた新体制初の作品は、バンドの原点であるニューメタルサウンドを強く感じさせる一曲。

エミリーさんの力強いシャウトとマイク・シノダさんのラップが交互に展開され、ダイナミックなエネルギーにあふれています。

裏切りや信頼の喪失、そして感情的な葛藤をテーマとしたリリックは、リンキンパークならではの深みを感じさせますね。

2024年11月に発売されたアルバム『From Zero』に収録された本作は、バンドの新たな章を象徴する楽曲。

2025年に予定されている北米ツアーでも、きっと注目の一曲となることでしょう。

ICUten56.

ten56. – ICU (Official Visualizer)
ICUten56.

フランスのメタルコア界に新風を巻き起こしているten56.による2024年8月発表の意欲作です。

ボーカルのアーロン・マッツさんが自身の薬物依存との闘いを赤裸々に描いた本作は、メタルコアの枠を大胆に超えた実験的なサウンドが特徴的。

速いテンポのボーカルラインとメロディックなインストゥルメンタルの融合が印象的で、聴く人の心に強く響きますね。

重厚なサウンドと繊細な感情表現が調和した本作は、メタルコアファンはもちろん、新たな音楽体験を求める方にもおすすめ。

9月からのヨーロッパツアーでも披露されるとのことで、ライブでの反響も楽しみです。

they’re all around usPoppy

Poppy – they’re all around us (Official Visualizer)
they're all around usPoppy

メタルコアの要素を取り入れた重厚な曲調が特徴的な本作は、周囲の信頼できない存在への警戒感を露骨に表現した楽曲です。

元Bring Me The HorizonのJordan Fishさんをプロデューサーに迎え、Stephen Harrisonさんも共作に参加。

これまでのポップやメタル、エレクトロニカを融合させた独特のスタイルをさらに進化させた一曲となっています。

2024年9月17日にリリースされたこの楽曲は、11月15日発売予定のアルバム『Negative Spaces』に収録される予定です。

ヘビーな音楽が好きな方はもちろん、強烈なサウンドと歌詞で自分の中にある怒りや不信感を発散したい時にもおすすめですよ。

Cannibal (feat. Anders Fridén of In Flames)VOLA

VOLA – Cannibal feat. Anders Fridén of In Flames (Offical Music Video)
Cannibal (feat. Anders Fridén of In Flames)VOLA

デンマーク発のプログレッシブ・メタル・バンド、VOLAが放つ渾身の一曲。

イン・フレイムスのアンダース・フリーデンさんをフィーチャリングに迎え、重厚なサウンドと圧倒的な存在感を放っています。

2024年11月発売予定のアルバム『Friend Of A Phantom』からの先行曲で、デンマークの大ホールで撮影された映像作品も必見です。

複雑なリズムとメロディックな要素を絶妙に融合させた独自のサウンドは、北欧メタルの新鋭として注目を集める彼らならでは。

メタル好きな方はもちろん、新しい音楽に触れたい方にもおすすめの一曲ですよ。

upside downAvralize

AVRALIZE – upside down (OFFICIAL VIDEO)
upside downAvralize

破壊的なブレイクダウンと未来的なサウンドスケープが融合した衝撃作が登場しました!

ドイツのメタルコアバンド、Avralizeによる本作は、デスコア要素とキャッチーなギターリフを絶妙に調和させた一曲。

視覚と聴覚を刺激する彼らの音楽は、新しい感覚を求めるリスナーを異世界へと誘います。

2024年9月にリリースされたこの曲は、デビューアルバム『FREAKS』の成功を受けて制作されました。

Spotifyでは250万回以上の再生を記録するなど、すでに高い評価を得ています。

ゴスキッドやノベリスツとの共演経験もあり、ライブパフォーマンスにも定評があるAvralizeの魅力が詰まった楽曲となっていますよ。