【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!
ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。
同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。
本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!
今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。
【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(321〜330)
Suffocate (Ft. Poppy)Knocked Loose

ハードコアの新たな地平を切り開く衝撃作が登場しました。
アメリカはケンタッキー州出身のKnocked Looseが放つアルバム『You Won’t Go Before You’re Supposed To』からの1曲は、まさに驚愕の一言。
ポップシンガーのPoppyさんをフィーチャリングに迎え、重厚なサウンドとダンサブルなグルーヴを絶妙に融合させています。
失敗や重圧、内面的な葛藤を描いた歌詞は、聴く者の心に深く刺さること間違いなし。
2024年5月10日にリリースされたこの楽曲は、ハードコアファンはもちろん、新しい音楽体験を求める方にもおすすめ。
ライブでは必ずや熱狂的な盛り上がりを見せることでしょう。
AtonementLEPROUS

プログレッシブ・メタルの最前線を走り続けるLEPROUSが、新たな境地を切り開く意欲作を携えて帰ってきました。
本作はこれまでのオーケストラ要素を抑え、よりストレートでヘビーなサウンドを追求。
内省的な歌詞と重厚な音像が絶妙に絡み合い、聴く者の心を揺さぶります。
2024年8月30日リリース予定のアルバム『Melodies of Atonement』からの先行シングルで、バンドの新たな方向性を示す重要な一曲。
LEPROUSファンはもちろん、強烈なインパクトを求めるメタルファン必聴の楽曲です。
9月からの北米ツアーでも披露される予定なので、ライブでの演奏にも期待が高まりますね。
In The Mean Time (feat. Ash Costello)LACUNA COIL

イタリアのゴシックメタルの雄、ラクーナ・コイルが2024年4月に放った渾身の一曲です。
ニュー・イヤーズ・デイのアッシュ・コステロさんをフィーチャーし、現代社会の厳しさや孤独、不安といったテーマを力強く歌い上げています。
クリスティーナ・スカビアさんの美しくも力強いボーカルと重厚なサウンドが絶妙に融合し、聴く者の心に深く響く作品に仕上がっていますね。
本作は「Ignite The Fire」USツアーの幕開けを飾る楽曲としても注目を集めており、ラクーナ・コイルの音楽的進化を象徴する一曲となっています。
自分らしさを見失いそうな時、この楽曲を聴いて心に燃える炎を灯してみてはいかがでしょうか。
EpitaphMake Them Suffer

パワフルなグルーヴと耳に残るメロディが印象的なメイク・ゼム・サファーの新曲です。
原始的でありながらも未来的なサウンドは、バンドの音楽的な過去と現在を見事に融合させています。
終末後の世界を想起させる歌詞は、人類の記憶と遺産について深く考えさせられる内容となっていますね。
2024年4月にリリースされたこの楽曲は、パンデミック後の活動再開を象徴する作品として注目を集めています。
ワールドツアーも予定されているとのことで、ライブでの熱いパフォーマンスが今から楽しみです。
重厚なサウンドと哲学的な歌詞の融合を楽しみたい方におすすめの一曲ですよ。
Imposing WillNAILS

2024年6月にリリースされた、まさに激烈極まりないグラインドコアの一撃。
NAILSの新作は僅か1分22秒という短さながら、その中に凝縮された圧倒的な音圧と攻撃性は聴く者の精神を根底から揺さぶります。
新体制となった彼らの意気込みが感じられる本作は、個人の強靭な意志と力強さを象徴する歌詞と相まって、聴く者に強烈なインパクトを与えます。
アルバム『Every Bridge Burning』の先行シングルとして放たれた本作は、NAILSファンはもちろん、激しい音楽を求める全てのリスナーにおすすめです。
To Strike with Secret FangNILE

エジプト学と古代中東の文化を独自のサウンドに融合させた、テクニカルデスメタルの雄NILEによる新曲です。
30年以上のキャリアを誇る彼らの音楽性は、ブルータルなデスメタルの要素とプログレッシブな展開を巧みに織り交ぜ、エジプト神話をテーマにした歌詞と相まって圧倒的な存在感を放っています。
本作は2024年8月リリース予定のアルバム『The Underworld Awaits Us All』に収録。
ブラストビートとテクニカルなリフが織りなす重厚な音像は、NILEならではの破壊力とエネルギーに満ちており、エクストリームメタルファンには必聴の一曲といえるでしょう。
The First TestSPEED

現代のニューヨークハードコアの影響を強く感じさせる重厚なサウンドが特徴的なオーストラリア出身のハードコアバンド、Speedによる新曲です。
力強いパワーコードとミッドテンポのリズムに乗せて、アジア系オーストラリア人としての経験を反映した歌詞が展開されます。
社会の中で孤立したり差別を受けたりする人々の視点を描き、自分自身の道を切り開く決意を表現した本作。
異色の要素としてフルートソロが挿入されるなど、型破りな一面も。
2024年7月にリリース予定のアルバム『Only One Mode』に収録される予定です。
現代のハードコアシーンに興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。