RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(331〜340)

Hunger PangsDestroy Rebuild Until God Shows

Destroy Rebuild Until God Shows – Hunger Pangs – Official Video
Hunger PangsDestroy Rebuild Until God Shows

クレイグ・オーウェンズさんの実質的なソロプロジェクトとなったデストロイ・リビルド・アンティル・ゴッド・ショウズによる2024年5月リリースの新曲は、激情と葛藤を内包した歌詞と、ブレイクダウンを絡めたメロディックなサウンドが持ち味のポスト・ハードコアの真髄をついた1曲。

愛への飢えと欠乏感を歌い上げる、クレイグさんの叫びのようなボーカルが印象的です。

ハードでエモーショナルなサウンドは本作でも健在で、バンドの真骨頂が発揮されていますね。

ファンならずとも、激しさと切なさが同居する彼らの音楽世界にぜひ触れてみてください。

Night TerrorDream Theater

Dream Theater – Night Terror (Official Video)
Night TerrorDream Theater

プログレッシブ・メタルの巨人が放つ壮大な音の旅。

約10分に及ぶこの楽曲は、ヘヴィでダークな音色の中にホラー要素を織り交ぜ、まさに「夜の恐怖」を体現しています。

2009年以来バンドに復帰したマイク・ポートノイさんのドラムが、曲全体に強烈な個性を与えていますね。

ジョン・ペトルーシさんのギターソロやジョーダン・ルーデスさんのシンセサイザーが、ファンを魅了するハイライトとなっています。

2025年2月にリリース予定のアルバム『Parasomnia』からの先行シングルとあって、期待が高まりますよ。

悪夢や不安、精神的苦闘をテーマにした歌詞は、普遍的な人間の苦悩を探求しているようです。

重厚なサウンドと複雑なリズムの変化を楽しみたい方にぴったりの一曲ですよ。

Never ForgetELEINE

ELEINE – Never Forget (OFFICIAL VIDEO)
Never ForgetELEINE

スウェーデンのシンフォニックメタルの雄として知られるELEINEによる本作は、2023年7月にリリースされたアルバム『We Shall Remain』の収録曲。

ダークで重厚なサウンドとマデレイン・リルジェスタムさんの力強いボーカルが印象的です。

自己肯定と過去の困難からの解放をテーマにした歌詞は、内面の闘いや強さを描き、過去に傷ついた経験を持つ人々の心に響くことでしょう。

バンドの10周年を記念する意味も込められた本作は、ライブでも重要な位置を占めており、2024年のヨーロッパツアーでも披露されています。

シンフォニックメタルファンはもちろん、重厚な音楽を好む方にもおすすめの一曲です。

The Ghost In Me (Danse Macabre)Epica

EPICA – The Ghost In Me (Danse Macabre) Official Music Video for Danse Macabre at @efteling
The Ghost In Me (Danse Macabre)Epica

シンフォニック・メタルの壮大な世界観と、テーマパークの幻想的な雰囲気が見事に融合した楽曲です。

クラシック音楽をベースに、激しいメタルサウンドとオーケストラの重厚な音色が絶妙なバランスで織り交ぜられています。

内なる恐怖や亡霊の存在をテーマに、ダークで幻想的な世界観が広がる本作は、聴く者の心に強烈な印象を残すことでしょう。

2024年10月にリリースされ、ハロウィンに合わせてミュージックビデオも公開されました。

アムステルダムでの「シンフォニック・シナジー」コンサートでも披露され、ファンを魅了しています。

シンフォニック・メタルファンはもちろん、ホラーやゴシックな雰囲気を楽しみたい方にもおすすめの一曲ですよ。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(341〜350)

TurbulenceEscuela Grind

Escuela Grind – Turbulence (Official Music Video)
TurbulenceEscuela Grind

若手ながら世界中のグラインドコアファンから注目を集めるEscuela Grindによる2024年7月リリースの新曲です。

アグレッシブなサウンドと現代社会への不安を反映した歌詞が特徴的で、デスメタルやホラー要素も取り入れた独特の表現が圧巻。

ヴォーカルのカテリーナ・エコノムーさんの生々しい歌声と重厚なサウンドが織りなす緊張感は、聴く人の心に強く響きます。

社会への怒りや個人的な経験を赤裸々に歌い上げる本作は、現代の閉塞感に共感を覚える方にぜひ聴いてほしい一曲。

ライブでのパフォーマンスも必見で、壁の壊し合い(ウォール・オブ・デス)の瞬間を反映した楽曲『Ball and Chain』など、エネルギッシュな演奏が魅力です。

Lower PurposeFit For An Autopsy

FIT FOR AN AUTOPSY – Lower Purpose (OFFICIAL VISUALIZER)
Lower PurposeFit For An Autopsy

鋭い社会批判と重厚なサウンドが融合したFit For An Autopsyさんの新曲。

ニュージャージー発のデスコア・バンドが放つ本作は、人々を「低次の目的」に従わせる権力の腐敗や戦争を鋭く告発しています。

2024年10月25日発売予定のアルバム『The Nothing That Is』からの先行シングルで、10月10日にリリースされました。

同年10月18日からは北米ツアーも開始予定。

怒りと絶望に満ちた歌詞と攻撃的なリフは、現代社会に不満を抱える人々の心に響くことでしょう。

Savior Of None / Ashes Of AllFit For An Autopsy

FIT FOR AN AUTOPSY – Savior Of None / Ashes Of All (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Savior Of None / Ashes Of AllFit For An Autopsy

重厚でアグレッシブなデスメタルに深い感情的要素を加えた本作は、人間存在の圧力に対する内なる暗黒面を反映しています。

抑圧や絶望感といった人間の苦悩をテーマに、強烈なリズムとヘヴィなサウンドが際立つ楽曲展開は、バンドのダイナミックな音楽スタイルを如実に表現。

2024年8月に公開されたこの曲は、10月リリース予定のアルバム『The Nothing That Is』に収録予定で、同時に北米ツアーの発表も。

自身の内面の闇や絶望と向き合う勇気を持つ人々に、心からお勧めできる一曲です。