RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(371〜380)

SacrilegiousMarilyn Manson

Marilyn Manson – Sacrilegious (Music Video)
SacrilegiousMarilyn Manson

神聖なものを冒涜する、挑発的な風刺が込められた歌詞が印象的な一曲。

反宗教的なテーマを掲げ、重厚でダークなサウンドが背景を彩ります。

マリリン・マンソンさん自身の内面的葛藤や過去のトラウマとも結びつくような深い自己探求の旅を描き、聴く者に強烈なメッセージを投げかけています。

2024年9月に公開された本作は、同年11月発売予定のアルバム『One Assassination Under God – Chapter 1』に収録される予定。

マンソンさんにとって重要なマイルストーンとなりそうです。

反抗心や挑戦的な姿勢に共感できる方、社会や宗教に対する批判的な視点を持つ方におすすめの一曲といえるでしょう。

Imposing WillNAILS

NAILS – Imposing Will (OFFICIAL TRACK)
Imposing WillNAILS

2024年6月にリリースされた、まさに激烈極まりないグラインドコアの一撃。

NAILSの新作は僅か1分22秒という短さながら、その中に凝縮された圧倒的な音圧と攻撃性は聴く者の精神を根底から揺さぶります。

新体制となった彼らの意気込みが感じられる本作は、個人の強靭な意志と力強さを象徴する歌詞と相まって、聴く者に強烈なインパクトを与えます。

アルバム『Every Bridge Burning』の先行シングルとして放たれた本作は、NAILSファンはもちろん、激しい音楽を求める全てのリスナーにおすすめです。

To Strike with Secret FangNILE

NILE – To Strike with Secret Fang (Lyric Video) | Napalm Records
To Strike with Secret FangNILE

エジプト学と古代中東の文化を独自のサウンドに融合させた、テクニカルデスメタルの雄NILEによる新曲です。

30年以上のキャリアを誇る彼らの音楽性は、ブルータルなデスメタルの要素とプログレッシブな展開を巧みに織り交ぜ、エジプト神話をテーマにした歌詞と相まって圧倒的な存在感を放っています。

本作は2024年8月リリース予定のアルバム『The Underworld Awaits Us All』に収録。

ブラストビートとテクニカルなリフが織りなす重厚な音像は、NILEならではの破壊力とエネルギーに満ちており、エクストリームメタルファンには必聴の一曲といえるでしょう。

Give Me The PainkillerNAILS

NAILS – Give Me The Painkiller (OFFICIAL TRACK)
Give Me The PainkillerNAILS

パワーバイオレンスとグラインドコアの融合によって生まれた強烈な音楽性で知られるNailsが、8年ぶりの新作から先行シングルを発表しました。

2024年8月にリリース予定の4枚目のフルアルバム『Every Bridge Burning』に収録される本作は、複雑なグルーヴと激しいエネルギーを併せ持つ楽曲となっています。

プロデューサーにKurt Ballouを迎え、ハードコアとスラッシュメタルの要素を融合した「純粋で容赦のない攻撃性」が特徴的。

バンドの創設メンバーTodd Jonesによれば、史上最も表現力豊かなギタープレイが聴けるとのこと。

激烈な音楽体験を求めるメタルファンにオススメの一曲です。

An Ocean Of Strange IslandsNIGHTWISH

Nightwish – An Ocean Of Strange Islands (OFFICIAL LYRIC VIDEO)
An Ocean Of Strange IslandsNIGHTWISH

フィンランドが誇るシンフォニックメタルの雄、Nightwishが放つ新曲は、約9分半にも及ぶ壮大な物語です。

重厚なギターと壮大なオーケストレーション、フロア・ヤンセンさんの力強いボーカルが融合した本作は、孤独な航海者が未知の島々を巡る冒険を描いた楽曲。

探求心や孤独、未知への恐れと魅力が交錯する世界観が表現されています。

2024年9月20日リリース予定のアルバム『Yesterwynde』に収録される本作は、時間や歴史、人間性といった普遍的なテーマを扱っており、深い内省を促す一曲となっていますよ。

The Day Of…NIGHTWISH

壮大なオーケストラと重厚なメタルサウンドが融合した本作は、シンフォニックメタルの世界的旗手ナイトウィッシュの新たな傑作です。

2024年8月に公開された先行曲で、9月発売予定のアルバム『Yesterwynde』からの1曲。

社会崩壊や環境問題への不安を神話的要素と織り交ぜた歌詞は、聴く者の心に深く響きます。

バンドのキャリア3部作の最終章となる本アルバムでは、人間性や進化のテーマを探求。

壮大な音楽と深いメッセージを求める方に、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。

Let Me DisappearNorthlane

メタルコアシーンの最前線で活躍を続けるNorthlaneの新曲が、2024年4月にリリースされました。

バンドのトレードマークとも言える重厚なギターリフと力強いボーカルに加え、元ベーシストのブレンドン・パジャセクさんのスクリームが特別参加し、楽曲に深みを加えています。

本作は、自己隔離と内省をテーマに、孤独感や葛藤を描いた歌詞が印象的。

音楽に全てを託すというバンドの想いが込められた一曲です。

EP『Mirror’s Edge』に収録されており、過去を振り返りつつも新たな未来へと進む決意を表現しています。

Northlaneの音楽的進化を感じられる本作は、ヘビーミュージックファンならずとも、内省的な時間を過ごしたい方にもおすすめの一曲となっていますよ。