RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング

マラソンやジョギングをするとき、あなたは音楽を聴きますか?

実は走るときに音楽を聴くと、大きなメリットがあるんです!

最大のメリットは、テンポに合わせて走ることでペースメーカーの役割をはたしてくれるということ!

またお気に入りの曲や応援ソングを聴くことでモチベーションが上がり、最後まで走れるという方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では走りやすいテンポの曲や、やる気が上がるような応援ソングを中心に紹介します!

きっともうひと踏ん張りできるような力をもらえるはずです。

周りには十分に気をつけて、ぜひマラソンやジョギングのおともに連れてってみてくださいね!

マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング(101〜120)

Fantasista4

Dragon Ashによる「2002FIFAワールドカップ」のテーマソングにも起用された楽曲です。

スタジアムで観客が盛り上がっている様子をイメージさせるような、パワフルでにぎやかなサウンドが印象的です。

言葉がつまった軽やかな歌唱も魅力で、無駄な力を抜いて目標に向かうことを教えてくれるようにも思えます。

勢いがありつつも、軽やかな雰囲気の楽曲で、この曲に合わせればリラックスして足を前に向かって踏み出せそうですね。

Aqua Timez

Aqua Timez『虹』Music Video(ドラマ「ごくせん」第3シリーズ主題歌)
虹Aqua Timez

学園ドラマ『ごくせん』第3シリーズの主題歌に起用され大ヒットを記録した、Aqua Timezの『虹』。

マラソンで走るのは楽しいことばかりではありません。

苦しい時間を乗りこえた先の喜びや爽快感は走った人でなければわからないかもしれませんが、この曲を聴けばそんな苦しい瞬間も乗りこえられるのではないでしょうか。

大丈夫と語りかけるような心地よいボーカルに後押しされて、ゴールまで走り抜けられそうですよね!

ぜひマラソンのお供に聴いてみてください。

Butter-Fly和田光司

Butter-Fly / 和田光司【Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- Day1】
Butter-Fly和田光司

アニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングテーマとしても有名な楽曲です。

ストレートなバンドサウンドで、聴いている人に勇気を与えてくれるような勢いが伝わってきます。

体に響いてくるパワフルなビートは、走るリズムにもピッタリではないでしょうか。

くじけそうになる感情を打ち払い、未来や目標に向かって進んでいく決意が表現されたような歌詞も印象的です。

力強く手を引いてくれるような頼もしさが感じられ、あと一歩を進めるパワーがわいてきそうな楽曲です。

Over DriveJUDY AND MARY

Judy And Mary – Over Drive (Live 2000)
Over DriveJUDY AND MARY

1995年に発売された、JUDY AND MARYの7枚目のシングルです。

自動車のCMソングに使用されていたこともあり、道をまっすぐに駆け抜けていくようなさわやかなイメージを持った楽曲です。

サビに入った瞬間に一気に視界が開けたような雰囲気になるのも印象的です。

曲の持つ駆け抜けていくようなイメージと、軽やかでありつつ前へ向かうような強さも感じるサウンドが、走る際のBGMにもピッタリではないでしょうか。

前前前世RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

疾走感あふれるキラキラとしたサウンドが気持ちよい、ロックバンドRADWIMPSによる『前前前世』。

大ヒットアニメ映画『君の名は』の挿入曲として書き下ろされました。

早朝でも夜でも、いつ聴いても新鮮な気持ちになれるようなナンバーです。

君を探し続けるという歌詞のように、1歩1歩歩数を重ねていくのは、マラソンにも似ているかもしれませんね。

この曲を聴いて走れば、集中力が増してもうひと踏ん張り、走り続けられるのではないでしょうか!