RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング

マラソンやジョギングをするとき、あなたは音楽を聴きますか?

実は走るときに音楽を聴くと、大きなメリットがあるんです!

最大のメリットは、テンポに合わせて走ることでペースメーカーの役割をはたしてくれるということ!

またお気に入りの曲や応援ソングを聴くことでモチベーションが上がり、最後まで走れるという方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では走りやすいテンポの曲や、やる気が上がるような応援ソングを中心に紹介します!

きっともうひと踏ん張りできるような力をもらえるはずです。

周りには十分に気をつけて、ぜひマラソンやジョギングのおともに連れてってみてくださいね!

マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング(101〜120)

Rising SunEXILE

EXILE / Rising Sun -short version-
Rising SunEXILE

「ドン、ドン、ドン、ドン」という4つ打ちのビートが気持ちいい、EXILEの『Rising Sun』。

この曲はEXILEのデビュー10周年記念としてリリースされた両A面シングルで、同時収録の『いつかきっと…』と共に自分の進む道を信じて進む人の背中を押すような歌詞が印象的です。

とくに『Rising Sun』は適度に速いテンポがマラソンにはピッタリなんですよ!

この曲で走りきった後のクールダウンには『いつかきっと…』もオススメなので、『Rising Sun』とあわせて聴いてみてくださいね。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲です。

思わず体を揺らしたくなるような軽やかで楽しいサウンドがとても印象的です。

歌詞の内容も作品に寄りそったまとまりのないガチャガチャした空気を表現しており、サウンドの持つ楽しい雰囲気をさらに高めています。

競技に挑むような速いテンポや力強さを持った曲ではありませんが、日常の運動といった軽いペースで走るときのBGMにしてみれば、楽しく走れるのではないでしょうか。

Blue Storyなにわ男子

なにわ男子 – Blue Story [なにわ男子 LIVE TOUR 2023 ‘POPMALL’]
Blue Storyなにわ男子

幅広い世代から支持を集めているなにわ男子。

彼らがシーブリーズとのタイアップソングとして手掛けたのが『Blue Story』です。

こちらは青春をテーマにしたさわやかな曲。

CM内ではメンバーの道枝駿佑さんと長尾謙杜さんがグラウンドで走る様子に合わせて曲が流れていたので、「運動会の曲」というイメージを持っている方も多いでしょう。

もちろんCMを知らない方でも、その熱い歌詞やサウンドを聴けば、走るモチベーションがアップするはずです。

おわりに

マラソンやジョギングのときにおすすめの、モチベーションを上げてくれる応援ソングを紹介しました。

あなたが走りやすく感じる曲や、勇気をもらえる曲はありましたか?

この機会に、普段は音楽を聴かずに走っているという方も一度試してみてくださいね!

ただし、くれぐれも周りの状況には注意しながら聴いてくださいね!